①体幹強化ピラティス ②心身を癒すリセットヨガ
イベント2024/01/17
日程 | 令和6年2月3日(土) ①10:00~10:50 ②11:00~11:50 |
---|---|
場所 | おどるスタジオ |
参加形態 | 事前募集・空きあれば当日可 |
MOMO momo.yogapila13@gmail.com 参加費 1レッスン1,000円、2レッスン1,800円 |
イベント - 2024年1月記事一覧
イベント2024/01/17
日程 | 令和6年2月3日(土) ①10:00~10:50 ②11:00~11:50 |
---|---|
場所 | おどるスタジオ |
参加形態 | 事前募集・空きあれば当日可 |
MOMO momo.yogapila13@gmail.com 参加費 1レッスン1,000円、2レッスン1,800円 |
イベント2024/01/17
日程 | 令和6年2月13日(火)11:00~11:50 |
---|---|
場所 | おどるスタジオ |
参加形態 | 事前募集・空きあれば当日可 |
MOMO momo.yogapila13@gmail.com 参加費1,000円 |
イベント2024/01/17
日程 | 令和6年2月10日(土)10:00~15:00 |
---|---|
場所 | あつまるスタジオ |
参加形態 | 事前募集のみ |
久保倉 千明 info@semmei3.com 3,900円 |
1
イベント2024/01/17
日程 | 2024/02/17(土)14:00~15:30 |
---|---|
場所 | みんなの森 ぎふメディアコスモス かんがえるスタジオ |
参加形態 | 事前募集 |
【参加費】 無料 【定員】 20名(先着順) |
参加申込の受付は終了しました。多数のお申し込みをいただきありがとうございました。
加納地域の歴史と変遷に迫ろう!加納地域の魅力を知ろう!
加納地域は往時の中山道の宿場町かつ徳川三百年の城下町であり、侍の内職仕事として始められた和傘の名産地でもあり、またかつての県下の文教地区としても知られるなど、時代の名残が多く残る場所。そんな加納地域を舞台に、講師(松尾一さん)の解説のもと、残された写真や映像から加納地域の歴史と変遷に迫るとともに、参加者の皆さんと一緒に昔の写真の情報を解き明かすワークショップ(どこコレ?)を行うトーク&ワークショップイベントを開催します。加納地域の魅力を肌で感じてみませんか?
【講師】
松尾一さん (まつお出版 代表)
昭和22(1947)年生まれ。加納地域在住の地域史研究家・エッセイスト。
近世交通史、地域史の研究がライフワークで、岐阜及び中部地方の過去、現在、未来を探訪している。「写真集・加納百年」や「やっぱ岐阜は名古屋の植民地!?」、「北陸街道紀行」など多くの著書を執筆。現在、著述・講演・パネラーなどで幅広く活動中。
【どこコレ?とは】
昔の写真にまつわる思い出や場所の情報を付箋などで貼り付けることによって、写真の撮影地を地元の人ならではの経験と知恵によって確定していく展示イベントです。
この手法を用いたワークショップを実施します。
【申込方法】
参加申込は下のリンクまたはぎふメディアコスモス1階総合案内にてお申込ください。
申込フォーム
イベント2024/01/16
日程 | 令和6年2月25日(日) 17:15~18:45 HIPHOP初心者 |
---|---|
場所 | おどるスタジオ |
参加形態 | 事前募集・空きあれば当日可、見学自由 |
M!o Email mio.30dance@gmail.com Instagram DM:@30_punzel 1Lesson 1,500円 |
イベント2024/01/16
日程 | 令和6年2月18日(日) 17:15~18:45 HIPHOP初心者 19:00~20:30 KPOP完コピ |
---|---|
場所 | おどるスタジオ |
参加形態 | 事前募集・空きあれば当日可、見学自由 |
M!o Email mio.30dance@gmail.com Instagram DM:@30_punzel 1Lesson 1,500円 |
イベント2024/01/16
日程 | 令和6年2月20日(火)10:00~12:00 |
---|---|
場所 | おどるスタジオ |
参加形態 | 事前募集のみ |
NPO法人 ほっぺの会 070-5332-8747 2,200円 |
イベント2024/01/16
日程 | 令和6年2月4日(日)9:30~11:30 |
---|---|
場所 | つながるスタジオ |
参加形態 | 事前募集のみ |
絵画教室メルシー 太田 インスタグラムmerci_jun 初回 2,000円 2回目以降 3,000円 |
イベント2024/01/16
日程 | 令和6年2月15日(木)13:30~14:00 |
---|---|
場所 | かんがえるスタジオ |
参加形態 | 見学自由 |
岐阜市地域包括支援センター中央北 058-213-0128 無料 |
イベント2024/01/16
日程 | 令和6年2月11日(日) 17:15~18:45 HIPHOP初心者 19:00~20:30 KPOP完コピ |
---|---|
場所 | おどるスタジオ |
参加形態 | 事前募集・空きあれば当日可、見学自由 |
M!o Email mio.30dance@gmail.com Instagram DM:@30_punzel 1Lesson 1,500円 |
イベント2024/01/16
日程 | 令和6年1月28日(日) 17:15~18:45 HIPHOP初心者 19:00~20:30 KPOP完コピ aespa/spicy |
---|---|
場所 | おどるスタジオ |
参加形態 | 事前募集・空きあれば当日可、見学自由 |
M!o Email mio.30dance@gmail.com Instagram DM:@30_punzel 1Lesson 1,500円 |
イベント2024/01/16
日程 | 令和6年2月3日(土)~2月4日(日) 3日19:00~ 4日11:30~、15:30~ ※各回約70分 |
---|---|
場所 | みんなのホール |
参加形態 | 事前募集・空きあれば当日可 |
岐阜ろう劇団いぶき ℡・Fax兼用058-263-6655 (電話受付は、火・金 19:00~21:00) Email:deaf1_gifu9_ibuki82@yahoo.co.jp 全席自由 【前売・当日】一般2,200円・2,700円、ペア4,200円・5,200円、シルバー1,800円・2,300円、学生(大学生以下)1,500円・2,000円 ※未就学児入場不可 |
イベント2024/01/16
日程 | 令和6年3月3日(日)9:30~11:30 |
---|---|
場所 | あつまるスタジオ |
参加形態 | 事前募集のみ |
絵画教室メルシー 太田 インスタグラムmerci_jun 初回 2,000円 2回目以降 3,000円 |
イベント2024/01/16
日程 | 令和6年1月28日(日)16:00~18:00 |
---|---|
場所 | あつまるスタジオ |
参加形態 | 見学自由 |
岐阜空手サークル 090-1744-8685 無料 |
イベント2024/01/16
日程 | 令和6年1月21日(日)15:00~17:00 |
---|---|
場所 | つながるスタジオ |
参加形態 | 見学自由 |
岐阜空手サークル 090-1744-8685 無料 |
イベント2024/01/16
日程 | 令和6年1月27日(土)14:00~16:00 ※開場13:30 |
---|---|
場所 | かんがえるスタジオ |
参加形態 | 事前募集・空きあれば当日可 |
岐阜市環境部環境保全課 058-214-2151 無料 |
イベント2024/01/16
日程 | 令和6年3月7日(木) ①大人13:30~15:00 ②幼児16:30~17:15 ③小学生17:30~18:45 |
---|---|
場所 | かんがえるスタジオ |
参加形態 | 事前募集・空きあれば当日可 |
Mina Ballet Company 090-6765-9551(中島) 見学無料、体験1,000円 |
イベント2024/01/16
日程 | 令和6年2月25日(日)9:30~11:30 |
---|---|
場所 | あつまるスタジオ |
参加形態 | 事前募集のみ |
絵画教室メルシー インスタグラム @merci_jun 初回 2,000円 2回目以降 3,000円 |
イベント2024/01/16
日程 | 令和6年2月22日(木) ①大人13:45~15:15 ②幼児16:30~17:15 ③小学生17:30~18:45 |
---|---|
場所 | かんがえるスタジオ |
参加形態 | 事前募集・空きあれば当日可 |
Mina Ballet Company 090-6765-9551(中島) 見学無料、体験1,000円 |
イベント2024/01/16
日程 | 2024/2/1618:30~20:30 |
---|---|
場所 | ぎふメディアコスモス2階(岐阜市司町40-5) シビックプライドライブラリー(南東スペース) |
参加形態 | 事前募集 |
イベントは図書館閉館後も続きます。 |
岐阜で楽しく豊かに生きるためのトークイベント「みんなのひとりと」。
「みんなの森 ぎふメディアコスモス」とつながる「みんな」の中から、さまざまな分野で活躍するゲストをお迎えするテーマトークイベントです。
みなさん、その話、ぜひメディコスでも聞かせてもらえませんか?
第4回のテーマは「岐阜で楽しく生きる術」。岐阜をこよなく愛し、まちの歴史も今も未来も同時に思考しながらトライ&エラーを重ねてきたお二人と、メディコス、そして岐阜のこれからについて存分に語り合う、本講座の総集編です!
参加のお申し込みは下記リンクから
(申込受付開始日時:1月16日(火)9時)
ゲ ス ト:蒲 勇介氏(NPO法人ORGAN理事長)
田代 達生氏(カンダまちおこし株式会社代表取締役社長)
時 間:18:30~20:30
場 所:みんなの森 ぎふメディアコスモス2階(司町40-5) 岐阜市立中央図書館 シビックプライドライブラリー
参 加 費:無料(事前申込み)
定 員:30名
申込方法:専用申込フォームからお申込みください。
主 催:岐阜市、みんなの森 ぎふメディアコスモス自主事業実行委員会