お知らせ - 2023年度お知らせ一覧

開館8周年記念トークイベント まちの未来、子どもの未来

お知らせ2023/06/16

会場に空きがありましたら、当日受付も可能です。お手数ですが以下へ、お問合せ下さい。
ぎふメディアコスモス 総合案内 電話058?265?4101

子ども達の居場所と出番づくりに精通したゲストを招き、"まちの未来、子どもの未来"を考えるトークイベント

【第1部】講演(午後1時00分?午後2時00分)

「未来をつくりだす意欲と創造性 ?子ども達の居場所と出番?」

今村 久美 氏(NPO法人カタリバ代表理事)

【第2部】鼎談(午後2時00分?午後3時00分)

「まちの未来、子どもの未来」

<出演>
今村 久美 氏
柴橋 正直(岐阜市長)
吉成 信夫(ぎふメディアコスモス総合プロデューサー)

詳細は以下リンクからご確認ください。
シビックプライドプレイスHP

まちの未来、子どもの未来.pdf


秋のゆったりカルチャーマルシェ

お知らせ2023/09/27

秋のゆったりカルチャーマルシェ

みんなの森 ぎふメディアコスモス

秋のゆったりカルチャーマルシェ」

期間:2023年 11月3日(金・祝)
場所:みんなの森 ぎふメディアコスモス(岐阜市司町40-5)

◆メディコス 小さな怪獣マルシェ
子どもたちをワクワクさせるマルシェです。おなかを満たすキッチンカーなどの飲食、かわいいアクセサリーの販売、子どもも参加できる音楽ステージや縁日・ワークショップ、赤ちゃんや幼児も楽しめるハイハイレースやダンボールハウス制作など、盛りだくさんのイベントを開催します。
時間:10:00~15:00(一部催しは開催時間が異なります)
会場:憩い・にぎわい広場、かんがえるスタジオ、みんなのギャラリー
※詳細は専用サイトをご覧ください。

◆トークイベント「ローカルメディアが伝えるまちの魅力」
数多くの岐阜のタウン誌をつくってきた編集者と、Webマガジンで地域情報を掘り起こす若き編集者をゲストに迎え、ローカルメディアから地域の奥深さを見つめ直すトークイベントです。
時間:13:00~15:00
会場:ドキドキテラス
出演:三田村 圭造さん(伊吹山麓の小冊子「ふもと」編集人)
   古井 千景さん(恵那山麓ローカルメディア「おヘマガ」編集長)
進行:吉成 信夫(みんなの森 ぎふメディアコスモス総合プロデューサー)
申込:要事前申込⇒詳細は専用サイトをご覧ください。
定員:100人

◆秋の読書推進トークイベント「もうあかん日々の先に見つけたもの」
作家としての思いや日頃の生活で大切にしていることを語ります。
時間:14:00~16:00 
会場:みんなのホール
出演:岸田 奈美さん(作家)
申込:要事前申込⇒詳細は専用サイトをご覧ください。
定員:会場200人/オンライン(Zoom)400人
問合せ:中央図書館 ℡:058-262-2924

◆つたえたい!どきどきわくわく おはなし会
言葉の面白い絵本や紙芝居を集めた特別なおはなし会です。

時間:①10:00~②10:30~ 各回20分
会場:中央図書館 おはなしのへや
申込:申込不要(当日先着順)
問合せ:中央図書館 ℡:058-262-2924

◆パパたちのおはなし会
司書ではないメディコス職員が練習を重ねた手づくりおはなし会です。
時間:11:00~11:30
会場:憩い・にぎわい広場
申込:申込不要、観覧自由

◆つたえたい!どきどきわくわく メッセージカード
飾りつけやメッセージを書き込んで、ポップアップカードを作ります。所要時間は約20分です。
時間:①13:00~②13:30~③14:00~④14:30
会場:中央図書館 児童のグローブ
申込:申込不要(当日先着順)
定員:各回10~15名(子どものみ)
問合せ:中央図書館 ℡:058-262-2924

◆パネル展示「いつか乗るかも?世界の乗りもの」
外国の環境や文化に合わせた色々な乗りものを紹介します。
時間:10:00~15:00
会場:ワイワイサークル
申込:申込不要、観覧自由
問合せ:岐阜市国際交流協会 ℡:058-263-1741

天候等によりイベント内容は変更になる場合があります。

イベントチラシ⇒こちらをご覧ください。

主催:岐阜市、みんなの森 ぎふメディアコスモス自主事業実行委員会
問合せ:ぎふメディアコスモス事業課 ℡:058-265-4101


「メディコス インスタフォトコンテスト2023」を開催します!

お知らせ2023/10/26

「メディコス  インスタフォトコンテスト2023」を開催します!

たくさんのご応募ありがとうございました!

みんなの森 ぎふメディアコスモスでは公式インスタグラムアカウント(@gifu_mediacosmos)開設にあたり「メディコス インスタフォトコンテスト2023」を開催します!優秀賞に選ばれた方には図書カードや絵本作家高畠純さんイラスト入り岐阜市立図書館オリジナルマグカップなどをプレゼントします!たくさんのご応募をお待ちしています!
応募条件等の詳細については下記をご参照ください。

【募集期間】 令和5年11月1日(水) ~12月15日(金)
【応募条件】
  ●メディアコスモスが写っている写真(館内・館外の制限なし)または、メディアコスモスの敷地内から撮影した写真であること。
  ●メディアコスモス公式Instagramアカウント(@gifu_mediacosmos)をフォローしていること。
  ●#メディコスフォトコン2023を入れて公開アカウントで投稿していること。
  (12月20日(水)までは公開アカウントにて投稿内容が確認できること)
【審査方法】
  応募写真をメディアコスモス館内に展示し、来館者投票により決定
  ※応募者多数の場合は、ぎふメディアコスモス事業課にて一次審査を行った上で展示いたします。
【発表時期】 令和6年2月頃 
【注意事項】
  ●年齢、性別、国籍、住所地、プロ・アマ不問です。
  ●自身で撮影し、自身のInstagramアカウントから投稿したものに限ります。
  ●応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、入選発表後の作品は岐阜市が無償で以下の範囲で使用できるものとします。
   ①「岐阜市HP」「みんなの森 ぎふメディアコスモスHP」等への掲載。
②市が実施する広報・PR・各種イベント等への使用。
  ●肖像権等の承諾は応募者の責任とし、応募により第三者への権利侵害が
生じた場合、岐阜市は一切責任を負いません。
  ●著作権違反や公序良俗に反する作品など、不適切な作品は審査対象外とする場合があります。
【賞品】
  ●最優秀賞       図書カード1万円分
  ●優秀賞×3点     絵本作家高畠純さんイラスト入り岐阜市立図書館オリジナルマグカップ
  ●メディコス賞×10点 抽選でメディコスグッズをプレゼント
【主 催】 岐阜市
【問合せ】
  みんなの森 ぎふメディアコスモス
  ぎふメディアコスモス事業課
  〒500-8076 岐阜市司町40-5 
  g-mediacosmos@city.gifu.gifu.jp
  058-265-4101

「メディコス インスタフォトコンテスト2023」チラシ.pdf

【みんなの森 ぎふメディアコスモス公式Instagramの運用方針について】
みんなの森 ぎふメディアコスモス公式Instagram運用方針.pdf


「メディコス インスタフォトコンテスト2023」の結果を発表します!!

お知らせ2024/03/06

「メディコス インスタフォトコンテスト2023」結果発表!!

みんなの森 ぎふメディアコスモスは、Instagramを活用したフォトコンテスト「メディコス インスタフォトコンテスト2023」を開催しました。たくさんのご応募ありがとうございました。今回募集した写真のテーマは「私の居心地のいい場所」。
200件の応募の中から来館者投票により見事に入選された方々の作品を発表します。

【最優秀賞】1名

投稿者さん:@photo_0055
名称未設定-27.jpg

投票者のコメント
・普段なかなか見ることができない虹とメディコスのコラボレーションが素敵。
・メディコスの屋根が傘に見えたこと、岐阜市と虹がとてもきれいな融合だった。
・長良川や岐阜の山々と自分が生まれたところの風景が映っていて良い。

【優秀賞】3名

投稿者さん:@shiina417photo
名称未設定-31.jpg
投票者のコメント
・かわいらしい少女二人がにっこりとしながらかごの中でくつろいでいる姿が印象的。これこそ居心地のいい場所ですね。
・みんなの森が子どもたちの秘密基地みたいになっていてとてもかわいいです。

投稿者さん:@puggood11
名称未設定-6.jpg

投票者のコメント
・表情がとても愛らしく、空や建物を指さしていてメディコスにぴったり。
・あれ見て!と何かを見つけた嬉しそうな表情とメディコスの組み合わせがぴったり。

投稿者さん:@tadashi0729

名称未設定-7.jpg
投票者のコメント
・図書館ではないようなライトで美しい。本もしっかり映っていてメディコスの良さが出ている。
・ここはどこ!?どうなっているの?と行ってみたくなる、覗き込みたくなるような魅力的な写真。

【メディコス賞】抽選でメディコスオリジナルグッズをプレゼント


入選作品以外にもメディコスへの愛のつまったたくさんの写真を投稿していただきました。ご応募いただいた皆さん、ありがとうございます!また、今後ともみんなの森 ぎふメディコスのInstagram公式アカウント(@gifu_mediacosmos)をよろしくお願いいたします!


<コンテスト募集概要>
【テーマ】 私の居心地のいい場所
あなたが思うメディコスの居心地のいい場所をInstagramに投稿してください。
【募集期間】 令和5年11月1日(水) ~12月15日(金)
【応募条件】
●メディアコスモスが写っている写真(館内・館外の制限なし)または、メディアコスモスの敷地内から撮影した写真であること。
メディアコスモス公式Instagramアカウント(@gifu_mediacosmos)をフォローしていること。
#メディコスフォトコン2023を入れて公開アカウントで投稿していること。
(12月20日(水)までは公開アカウントにて投稿内容が確認できること)
【審査方法】
応募写真をメディアコスモス館内に展示し、来館者投票により決定
※応募者多数の場合は、ぎふメディアコスモス事業課にて一次審査を行った上で展示いたします。
【発表時期】 令和6年2月頃 
【注意事項】
●年齢、性別、国籍、住所地、プロ・アマ不問です。
●自身で撮影し、自身のInstagramアカウントから投稿したものに限ります。
●応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、入選発表後の作品は岐阜市が無償で以下の範囲で使用できるものとします。
①「岐阜市HP」「みんなの森 ぎふメディアコスモスHP」等への掲載。②市が実施する広報・PR・各種イベント等への使用。
●肖像権等の承諾は応募者の責任とし、応募により第三者への権利侵害が生じた場合、岐阜市は一切責任を負いません。
●著作権違反や公序良俗に反する作品など、不適切な作品は審査対象外とする場合があります。
【賞品】
●最優秀賞      図書カード1万円分
●優秀賞×3点     絵本作家高畠純さんイラスト入り岐阜市立図書館オリジナルマグカップ
●メディコス賞×10点 抽選でメディコスグッズをプレゼント
【主 催】 岐阜市
【問合せ】
  みんなの森 ぎふメディアコスモス
  ぎふメディアコスモス事業課
  〒500-8076 岐阜市司町40-5 
  ?/g-mediacosmos@city.gifu.gifu.jp
  ?/058-265-4101

「メディコス インスタフォトコンテスト2023」チラシ.pdf

【みんなの森 ぎふメディアコスモス公式Instagramの運用方針について】
みんなの森 ぎふメディアコスモス公式Instagram運用方針.pdf


メディコス広場の新しい什器「メディアラボ」展示会

お知らせ2024/03/08

メディアコスモスでは、広場で誰もが自由に使える可動式の什器(ブース)「メディアラボ」を製作しました。
完成した什器を多くの皆さんにご覧いただくため、メディコス館内にてお披露目の展示会を開催します。
ぜひご覧いただき、これからの広場の使い方、遊び方を一緒に考えてみませんか?

【メディアラボ製作の概要】
・メディアコスモスとIAMAS(情報科学芸術大学院大学)、RCIC(産業文化研究センター)、LAP(IAMAS修了生で構成するデザイナーグループ)との共同研究事業として製作
・市民の皆さんのアイデアをもとに製作するため、2回のワークショップを開催
・完成したメディアラボはメディコスのシンボルでありロゴにも使用している「本」に見立てた2つの可動式ユニットにて構成
・ユニットには絵やメッセージを描けるボードがあるほか、テーブルや椅子などのパーツを収納。各パーツの組み合わせ次第で、展示棚やワークショップスペース、ラジオブースなど、広場でのさまざまな活用が可能

【展示会の概要】
・完成したメディアラボとあわせて、市民ワークショップの様子やその中で生まれたアイデアなどの製作プロセスをスライドや映像等で紹介