みんなの広場カオカオ 出店予定について
2025/02/21
みんなの森 ぎふメディアコスモスをご利用いただき、ありがとうございます。
みんなの広場カオカオの出店情報についてお知らせします。
※出店予定は急遽変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
【お問い合わせ先】
みんなの森 ぎふメディアコスモス 施設貸出カウンター
(ぎふメディアコスモス1階)
☎058-265-4101
2025/02/21
みんなの森 ぎふメディアコスモスをご利用いただき、ありがとうございます。
みんなの広場カオカオの出店情報についてお知らせします。
※出店予定は急遽変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
【お問い合わせ先】
みんなの森 ぎふメディアコスモス 施設貸出カウンター
(ぎふメディアコスモス1階)
☎058-265-4101
2025/02/16
【投票期間】2025年2月4日(火)〜2025年2月28日(金)
みんなの森 ぎふメディアコスモスでは、「伝えたいメディコスの魅力」をテーマに皆様からのメディコスでのお気に入りの写真や、メディコスの魅力を感じた写真を大募集しました。
たくさんの応募の中から、審査基準をもとに本コンテスト事務局が厳正な審査を行い、候補作品を選出しました。
現在二次審査として、メディコス1階エントランスにて作品を掲示し、来館者投票を行っています。
来館者の方に候補作品の中からもっとも入賞にふさわしいと思う写真を選んでもらい、受賞作品を決定します。
展示する写真は、どれもメディコスの魅力を感じるものばかり。
ぜひ皆さんのお気に入りの1枚に投票してください!
たくさんの投票をお待ちしています!
本コンテストのその他の具体的な審査基準や注意事項等につきましては、下記の「Instagram フォトコンテスト実施概要」をご確認ください。
Instagram フォトコンテスト実施概要.pdf
2025/02/14
令和7年度にメディコスは開館10周年を迎えます。10周年を記念して、オリジナルグッズ(タンブラー)を作成しました!
メディコス館内でもご使用いただけるキャップ付きのタンブラーです。
ぜひお買い求めください!
【商品詳細】
発 売 日:令和7年2月15日(土)
内 容 量:500ml
価 格:3,500円
品 名:ステンレス製携帯用魔法瓶
保温効力:6時間後に72度以上
保冷効力:6時間後に6度以下
材 料:(本体内側、内びん)ステンレス鋼
(本体外側、胴部)ステンレス鋼
(フタ)ポリプロピレン
(パッキン)シリコーンゴム
販売個数:限定650個
販売場所:みんなの森 ぎふメディアコスモス2階図書館レファレンスカウンター
※2/15発売日には1階エントランスホールに特設販売ブースを設置します。
事前予約をしていただいた方にはメディコスノベルティセットもお付けします。(予約期間:2月1日(土)9時~2月14日(金)17時)
・10周年ロゴ缶バッチ
・マフラータオル
・クリアファイル
・フリクション多機能ペンなど
※いずれもメディコスオリジナルグッズ(メディコスロゴ入り)
メディコスの「波打つ木製格子屋根」と
岐阜市の花「サルビア」をモチーフとした
あたたかみのあるデザインを㈱日比谷花壇と作成しました。
1 自然との調和
「みんなの森」という名称や来館者が感じる自然との一体感など自然を取り入れたデザイン
2 節目にはいつもお花が
ぎふメディアコスモスの10周年の節目にお花で彩を添えてお祝い
3 老若男女問わず好まれる
シンプルながらも洗練された上品なデザイン
4 癒し
リラックスできる空間とリンクした優しいカラーリング
5 地域とのつながり
岐阜市の花を取り入れ地域とのつながりを訴求
落ち着いた色合いは、
天井の緩やかな曲線が訪れた人をあたたかくやさしく包み込むような、
メディアコスモスの居心地のよい空間をイメージしています。
電話:058-265-4101
E-mail:g-mediacosmos@city.gifu.gifu.jp
2025/02/01
令和7年2月15日(土)~2月28日(金)の期間、以下の場所を、「自習・休憩場所」として開放します。
各日の開放場所・開放時間については未定・不定期です。当日、館内エントランスにてお知らせしますのでご確認ください。
※予約状況によっては開放できない場合もあります。あらかじめご了承ください。
【開放予定場所】
●かんがえるスタジオ
1階 飲食不可 席数90席程度
※水筒・ペットボトル飲料は可
●ドキドキテラス
1階 飲食可 席数36席程度
●ワイワイサークル
1階 飲食可 席数30席程度
●つながる読書のへや
2階 飲食不可 席数12席程度
※利用前に2階総合カウンターへお越しください
※水筒・ペットボトル飲料は可
・開放終了時間までに必ず退席・退室してください。
・照明、空調、カーテン等には触らないでください。
・ごみや消しカスなどは各自で処理をお願いします。
2025/02/01
みんなの森 ぎふメディアコスモスをご利用いただき、ありがとうございます。
中学、高校のテスト期間中は、開館直後の混雑が見込まれます。
つきましては、安全確保のため、開館時の対応を下記のとおり行いますので、
ご来館の皆様には、ご理解、ご協力をお願いいたします。
【開館時の対応について】
・開館直後の2階図書館への入館は、南側エントランスからのみとなります。
開館と同時に2階図書館へ入館されたい場合は、南側エントランス前にお並びください。
・危険ですので、館内を走らないでください。
【対象となる日】
令和7年 | 2月15日(土)、16日(日) |
2月22日(土)、23日(日・祝)、24日(月・振休) |
【お問い合わせ先】
岐阜市 市民協働推進部 ぎふメディアコスモス事業課
(ぎふメディアコスモス1階)
電話:058-265-4101
2025/01/30
日頃より、岐阜市政および「みんなの森 ぎふメディアコスモス」の運営にご理解
をいただき、ありがとうございます。
令和7年4月1日より実施される岐阜市の公の施設の統一的な使用料改定により、
みんなの森 ぎふメディアコスモスの館内有料貸出施設についても、以下の通り
使用料が改定されますので、ご案内いたします。
令和7年4月1日受付分から改定後の使用料となります。
事前予約に当選された方も、必ず3月31日までに「市民活動交流センター使用申込書」
をご提出ください。
4月1日以降に提出された場合、改定後の使用料となりますので、ご注意ください。
【お問い合わせ先】
みんなの森 ぎふメディアコスモス 施設貸出カウンター
(ぎふメディアコスモス1階)
☎058-265-4101
2025/01/30
参加申込の受付は終了しました。多数のお申し込みをいただきありがとうございました。
近年、柳ケ瀬ではまちを盛り上げようとする人々が少しずつ現れ、個性的なお店やクリエイティブな人が集まるといった、新たな変化を魅せています。
そこで、まさに今現在柳ケ瀬を舞台に活躍している、居場所を作ろうとしている人々の視点に立って柳ケ瀬のまちを歩くことで、新たな発見ができるイベントを開催します!
柳ケ瀬を歩いて感じたことや発見したことをもとに、まちの魅力を共有しませんか?
<講師>
福富 梢さん(柳ヶ瀬を楽しいまちにする株式会社)
<協力>
ひたひた収集室(柳ケ瀬の魅力を深く知る、まちを歩き、編集とデザインでつながるあつまり)
詳細は以下のリンクからご確認ください。
シビックプライドプレイスHP
2025/01/06
日頃より、岐阜市政および「みんなの森 ぎふメディアコスモス」の運営にご理解
をいただき、ありがとうございます。
令和7年4月1日より実施される岐阜市の公の施設の統一的な使用料改定により、
みんなの森 ぎふメディアコスモスの館内有料貸出施設についても、以下の通り
使用料が改定されますので、ご案内いたします。
令和7年4月1日受付分から改定後の使用料となります。
事前予約に当選された方も、必ず3月31日までに「市民活動交流センター使用申込書」
をご提出ください。
4月1日以降に提出された場合、改定後の使用料となりますので、ご注意ください。
【お問い合わせ先】
みんなの森 ぎふメディアコスモス 施設貸出カウンター
(ぎふメディアコスモス1階)
☎058-265-4101
2024/12/09
いずれも観覧・参加自由です。
お正月もぜひメディコスで!
お正月イベントチラシ.pdf
【主催】みんなの森 ぎふメディアコスモス自主事業実行委員会
【共催】岐阜市
ぎふメディアコスモス事業課 企画係
電話: 058-265-4101
E-mail:g-mediacosmos@city.gifu.gifu.jp
イベントの内容は変更になる場合があります。
2024/11/30
みんなの森 ぎふメディアコスモスでは、「伝えたいメディコスの魅力」をテーマに皆様からのメディコスでのお気に入りの写真や、メディコスの魅力を感じた写真を大募集します!優秀賞に選ばれた方には図書カードやメディコス開館10周年記念グッズの水筒、メディコスオリジナルグッズをプレゼントします!たくさんのご応募をお待ちしています!
応募条件等の詳細については下記をご参照ください。
【募集期間】 2024年12月1日(日)〜 2025年1月15日(水)
【応募条件】
【審査方法】
応募写真をメディアコスモス館内に展示し、来館者投票により決定
※応募者多数の場合は、ぎふメディアコスモス事業課にて一次審査を行った上で展示いたします。
【発表時期】 2025年3月頃
【注意事項】
①「岐阜市HP」「みんなの森 ぎふメディアコスモスHP」等への掲載。
②市が実施する広報・PR・各種イベント等への使用。
また、二次利用にご承諾いただける方のみ、ご応募ください。なお、使用の際、紙面等の都合により加工を施す場合があります。
【賞 品】
【主 催】 岐阜市
【問合せ】
みんなの森 ぎふメディアコスモス
ぎふメディアコスモス事業課
〒500-8076 岐阜市司町40-5
✉/g-mediacosmos@city.gifu.gifu.jp
☎/058-265-4101
その他の具体的な審査基準や注意事項等につきましては、下記の「Instagram フォトコンテスト実施概要」をご確認ください。
Instagram フォトコンテスト実施概要.pdf
フォトコンテストチラシ2024.pdf
【みんなの森 ぎふメディアコスモス公式Instagramの運用方針について】
みんなの森 ぎふメディアコスモス公式Instagram運用方針.pdf