お知らせ - 2016年度お知らせ一覧

益川名誉館長講演会を開催しました

お知らせ2016/04/04

3月30日(水)13時30分~、ドキドキテラスにて、益川名誉館長と國枝秀世・名古屋大学副総長による対話型講演会を開催しました。
テーマは「本に出会う、本に学ぶ、本の世界に遊ぶ」。
100名の定員に対し200人を超す応募をいただき、皆さまの関心の高さがうかがえる講演会となりました。
益川先生の幼少期の本との思い出や研究室でのエピソードなど、ときに笑いを交え、楽しくお話しいただきました。
たくさんのご参加ありがとうございました。

益川先生講演会1.JPG

益川先生講演会2.JPG

益川先生講演会3.JPG

益川先生講演会5.JPG


施設内コインロッカーの利用方法

お知らせ2016/04/12

今回は、コインロッカーの利用について説明しますね♪
施設内には、荷物などを置く場所として1階の3か所にコインロッカーがあります。

ダウンロード.png

荷物の大きさに合わせて利用できるように、3種類のサイズがありますよ。
コインロッカーは、100円返却式となっており、扉の内側に投入口があります。
利用後は100円を忘れずに持って帰ってね。

ロッカー2.jpg

また、コインロッカーは当日のみの貸出となりますので、必ず、閉館までに荷物を取りに来てください。


祝!来館者100万人!たくさんのご来館ありがとうございます

お知らせ2016/05/10

高橋画像データ_2.jpg

7月18日の開館から約9か月半、たくさんの方にご来館いただきメディアコスモスの来館者数は累計100万人を突破しました。これを記念し、5月8日(日)に『来館者100万人達成記念セレモニー』を開催しました。この日はGW最後の日曜日も重なり、館内は大勢の人で賑わっていました。
記念すべき100万人目は岐阜市に住む10歳の女の子で、おばあちゃんと一緒に勉強するために図書館に来たそうです!!100万人の記念として記念証・花束・記念品をプレゼントしました。花束は施設コンセプトである「知と文化、絆の拠点」にちなみ「絆」の花言葉であるオレンジ色のバラ、記念品は施設名称のメディアにちなみタブレット端末をプレゼントしました!勉強や情報収集に役立ててくださいね。

これからもみなさまのご来館をお待ちしています。


【1,000枚達成!ご協力ありがとうございました!】めざせ1,000枚!チェキで撮影会!

お知らせ2016/07/17

祝!メディアコスモス開館1周年として、昨日と今日の2日間、みんなの笑顔を募集中☆
好きな仮装をしてチェキで撮影☆ メッセージを書いて「みんなで祝う1周年記念ボード」に残そう。
家族と、友達と、仮装なしでもありでもOK! 目標1,000枚!!
ぜひご協力お願いします☆ 1周年のお祝いに参加しませんか?

※撮影した写真は、開館1周年記念イベント「みんなの森のフム・ドキ・ワイ」開催の8月21日まで掲示します。

チェキ1.jpg チェキ2.jpg


たくさんのご参加、ありがとうございました!
明日からも楽しいイベントたくさん用意してお待ちしています。みんなで遊びに来てね☆

1000枚_2.jpg

Aqua Timez(アクアタイムズ)LIVEを開催します!

お知らせ2016/09/12

AquaTimez12月のひまわり初回JK(小).jpg

10月2日(日)岐阜市中心市街地では、第60回ぎふ信長まつりが開催されます。織田信長公、斎藤道三公などにふんしての騎馬武者行列にくわえて、ミッキーマウスをはじめディズニーの仲間たちが登場するパレードも行われるなど、イベントが満載です。

そして、ぎふメディアコスモスでは、人気ロックバンド「Aqua Timez(アクアタイムズ)」のLIVEを開催します。
Aqua Timezのボーカル 太志(ふとし)さんは、岐阜市出身で、今回、岐阜市を盛り上げるために、「まだ、はじまったばかりプロジェクト」として、故郷である岐阜市への想いをテーマに、音楽でまちを盛り上げるプロジェクトを立ち上げました。


9月28日に、プロジェクトソング「12月のひまわり」が発売されることを記念して、プロジェクトソング発表ライブLIVEを開催します!
LIVEは、10月2日(日)15:00~ ぎふメディアコスモス みんなの広場カオカオ で開催します。
LIVEで一緒に盛り上がりましょう!

詳細はこちら ⇒ Aqua Timez×岐阜市「まだ、はじまったばかりプロジェクト」プロジェクトソングお披露目イベント


メディコスまつり フム・ドキ・ワイワイにたくさんのご来場ありがとうございました!

お知らせ2016/09/23

秋のメディコスまつり「フムドキワイワイ」に、たくさんのご来場ありがとうございました。
ぐつついたお天気で少し心配もありましたが、メディアコスモス館内および館外の広場まで、
所狭しと繰り広げられたプログラムで、大賑わいでした。
「フムフム学び」「ドキドキ体験」し「ワイワイ楽しむ」ことができましたでしょうか?

ORIGAMI.jpg チェロ清水陽介.jpg みどりっこ.jpg
紙すもう.jpg 押し花.jpg はらべこ.jpg
フルート.jpg 紙芝居.jpg 災害救助犬.jpg

みんなの森 ぎふメディアコスモスでは、今後も季節ごとに自主企画イベントを計画しています。
次回は、昨年も好評をいただき、たくさんのメディアにも取り上げていただきましたクリスマスのイルミネーションです。
お楽しみに♪♪


『ルドルフとイッパイアッテナ』の大きな横断幕つきました

お知らせ2016/10/06

ぎふメディアコスモス1階 総合案内の上に、映画「ルドルフとイッパイアッテナ」の大きな横断幕が登場しました!

ルドルフ垂れ幕1.jpg

「おれもまだまだ、勉強の途中だ」
「字が読めるのに、まだ勉強するの?」
「まあな、やりたいことがあるんだよ」
と、読書の大切さを表したセリフです。
私も映画を観ましたが、図書館の本に目を輝かせ、図鑑や本で勉強するルドルフが可愛かったです。

ルドルフ垂れ幕2.jpg

さて、この横断幕の中で開いている本、映画の中のどんなシーンが載っているかわかりますか?(^.^)
ぎふメディアコスモス来館の際には、ぜひ確認してみてくださいね♪
ルドルフ垂れ幕3.jpg


11月20日(日) 「リアル謎解きクエスト」開催中!

お知らせ2016/11/20

昨日から開催している「リアル謎解きクエスト」、好評開催中です!!
今日も、朝10時の受付を待って、たくさんのかたが参加してくださっています。
柳が瀬界隈ではトランジットモールも開催中ですよ。街歩きを楽しみながらいかがでしょう。
受付は15時まで、抽選時間は17時までです。

※問題用紙には限りがあります。15時より前に受付が終了する場合もございますので、ご了承ください。

リアル1.jpg

リアル2.JPG

ぎふメディアコスモス~岐阜駅周辺を街歩きしながら謎を解き明かす、実体験型謎解きゲームです☆
謎を解いてメディアコスモス受付にお持ちいただくと、景品抽選に参加できます。
お父さん・お母さんに嬉しいアウトドア用品や電気ケトル、ネックマッサージャーなど、
お子さまに嬉しいおもちゃやメディアコスモスロゴ入り文房具など、参加者全員に何かが当たる!
問題用紙は参加者人数分をお渡しします。ご家族みんなでお楽しみください。

◆受付&抽選場所
みんなの森 ぎふメディアコスモス1階 南メインエントランス入ってすぐ

◆問い合わせ
ぎふメディアコスモス事業課(電話:058-265-4101)

1119リアル謎解きクエスト.jpg


「リアル謎解きクエスト」ご参加ありがとうございました

お知らせ2016/11/20

11/19(土)・11/20(日)と二日間に渡り開催しました「リアル謎解きクエスト」に、
1,000人以上の方にご参加いただき、ありがとうございました。
謎解きはいかがでしたか?
この謎解きをきっかけに初めてバスに乗ったわ、初めてメディアコスモス来たよ、
というお声も聞きました。これからもどうぞよろしくお願いします。
3日後の23日(水・祝)には、テニテオイルミナード2016点灯式当日のハロウィン&クリスマスイベントもありますよ。
またぜひメディアコスモスにご来館ください。
抽選受付は17時まで行っております。あと少し頑張ってください!!

リアル5.jpgのサムネイル画像

リアル4.jpg


「ルドルフとイッパイアッテナ」記念撮影ボードがお目見えします

お知らせ2016/11/22

11月23日(水・祝)から開催されるテニテオイルミナード2016を記念して、
株式会社十六銀行様より、記念撮影ボード2基のご寄贈をいただきました。

贈呈式2.JPG

贈呈式.jpg

点灯式を開催する明日からさっそくお目見えします☆
ぎふメディアコスモス来館の記念に、可愛いルドルフとイッパイアッテナと一緒に記念写真を撮ろう♪
点灯式にはルドルフとイッパイアッテナも駆けつけるよ♪

パネル.jpg

テニテオイルミナード2016の詳細はこちら ⇒ テニテオイルミナード2016


「ハロウィン&クリスマスイベント」楽しんでいただけましたか

お知らせ2016/11/23

テニテオイルミナード2016点灯式の初日の今日、ハロウィン&クリスマスイベントが開催されました。

今はやりの謎解きゲームを楽しみ、ミニSLに乗車、ハロウィン&クリスマスのフェイスペンとをして気分を盛り上げ、
サンタさんへの合言葉は「トリック or トリート(お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ)」!!
メディアコスモスにハロウィンとクリスマスが同時にやってきた!!

サンタ3(小).jpg

SL(小).jpg

ファイスペイント2(小).jpg

ファイスペイント1(小).jpg

おりがみ(小).jpg

リアル謎解き5(小).jpg

メディコン1(小).jpg

ルドルフとイッパイアッテナの記念撮影ボードは、テニテオイルミナード2016期間中
設置してありますので、メディアコスモスにおいでの際はぜひ1枚どうぞ☆

記念ボード外(小).jpg

ルドルフ記念ボード1(小).jpg


それにしても、突然のフラッシュモブは迫力満点でした。
フラッシュモブ2(小).jpg

点灯式にはルドルフとイッパイアッテナも駆けつけてくれ、お子さまたちに大人気、
聖マリア女学院中学校・高等学校のハンドベルも素敵でした。
点灯式0(小).jpg

点灯式2(小).jpg

点灯式5(小).jpg

点灯式4(小).jpg

イルミナード2016は来年1月29日まで、並木を明るく照らします。
これからクリスマス・年末年始と続きます。
☆☆☆ メディアコスモスで素敵な夜を! ☆☆☆

イルミ小.jpg


鏡島の「虻凧」を飾りつけました

お知らせ2016/12/28

2016年も残すところあと数日となりました。今年は皆さんにとってどんな一年でしたか?
良い年だった方もそうでなかった方も来年は心機一転!清々しい新たな気持ちで新年を迎えたいですね。

さて本日、ぎふメディアコスモスでは新しい年に向けて鏡島の「虻凧」を飾りつけました!
カラフルな凧が並び、見ているだけでお正月気分を一層盛り上げてくれそうです。皆さんも是非見に来てくださいね☆
DSC_9484(小).jpg

DSC_9490(小).jpg

ぎふメディアコスモスは今年は1230日午後9時まで、新年は14日午前9時から開館致します。
お正月イベントもたくさんありますので、楽しみにご来館下さい。
詳細はこちら ⇒ 2017お正月イベント

最後になりましたが、本年もたくさんのご来館、誠にありがとうございました。
来年もぎふメディアコスモスへのご来館お待ちしております!


2017年 明けましておめでとうございます

お知らせ2017/01/04

新年明けましておめでとうございます。今年もぎふメディアコスモスをよろしくお願いします。

本日は新年最初の開館日です。お箏の音色とともに開館しました♪
koto1.JPG

館内では他にも、こま曲芸披露でお正月気分を盛り上げてくれています。
こま回しやこまづくり体験のコーナーも設けていますよ♪

こま曲芸2.JPG

こま7(小).jpg

こま6(小).jpg

こま4(小).jpg

こま5(小).jpg

お正月イベントは、明日5
日(木)まで開催しています。
ぜひメディアコスモスでお正月イベントをお楽しみください。
詳細はこちら ⇒ 2017年お正月イベント


2017お正月イベント「竹細工体験と凧づくり体験」を開催しています

お知らせ2017/01/05

お正月イベント2日目、本日は「竹細工体験」と「凧づくり体験」を行っています。
体験はどれも無料です。
ナイフを使って竹を削ることや、実際に飛ぶ凧づくりなど、普段なかなかできない体験ですよね。
親切に教えてくださいますから、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

詳細はこちら ⇒ 2017お正月イベント
※材料が無くなり次第、終了となりますのでご了承ください。

竹細工1(小).jpg

竹細工2(小).jpg

竹細工3(小).jpg
五角形に削った「合格箸」、「竹とんぼ」に「竹笛」が作れます。

こちらは凧づくりコーナーです。
凧つくり1(小).jpg
好きな絵を描いて竹ひごをつけたら、

凧づくり4(小).jpg
仕上げをしてもらいます。

凧づくり3(小).jpg
完成!「今から飛ばしに行くよ」

凧づくり6(小).jpg
今日はちょっと風もあって、いい具合に飛んでます。

竹馬1(小).jpg
他にも竹馬コーナーもありますよ♪
「小学生以来だわっ」というお母さんも、初めてのお子さんも乗れてました。すごーい!


ルドルフとイッパイアッテナが受験生を応援します!

お知らせ2017/01/06

メディアコスモスに、映画「ルドルフとイッパイアッテナ」のフラッグ第弾が登場しました!

この映画は岐阜市が舞台の一つとなっており、観られた方も多いと思います。

今回は、年度末の戦いに向けて頑張る受験生へ向けた、イッパイアッテナの言葉を紹介しています。

ルドルフの人生(猫生?)の先輩であるイッパイアッテナからの言葉は、

勉強にめげそうになったとき、きっと支えてくれるはず。

受験生のみなさんも、勉強に励むみなさんも、ぜひ一度ご覧ください!

ルドルフGMC幕第2弾②引用入りアウトライン2小.jpg

ルドルフGMC幕第2弾3.JPG

乗り越えろ、受験生! がんばれ、受験生!!

ちなみに第一弾のフラッグはこちら ⇒ 『ルドルフとイッパイアッテナ』の大きな横断幕つきました


祝!来館者200万人!たくさんのご来館ありがとうございます

お知らせ2017/02/26

226日(日)、ぎふメディアコスモスの来館者が平成27718日のグランドオープンからの累計で200万人となりました。
信長公おもてなし武将隊の一つ、岐阜おもてなし集団 響緑隊(きょうえんたい)も駆け付け、200万人を祝う式典を開催し、200万人目の来館者の方とその前後の方には、メディアコスモス2
階のグローブをイメージしたケーキやメディアコスモスオリジナルグッズなどの記念品を贈りました。
記念写真(200万人目)(小).jpg

image3.jpg

メディアコスモスは、知の拠点(図書館)、文化の拠点(多目的ホール、展示ギャラリー)、絆の拠点(市民活動交流センター、多文化交流プラザ)の機能を持った複合施設で、多くの方が図書や、文化、芸術などに親しんでいます。
これからも、メディアコスモスをみなさまの活動の場・憩いの場としてご利用ください。お待ちしています。