3月26日(土)、ぎふメディアコスモス1階にシビックプライドプレイスがオープンしました。
一般公開に先駆けて1週間前の3月20日、この新しくできた魅力的なエリアを子ども司書たちと
取材してきました!メディアコスモスの職員さんの案内で、こっそり内部へ潜入!
この時はまだ、白い幕でおおわれて外からは中がどうなっているのか、わからないようになっていました。
さて、シビックプライドって、なんなのでしょうか?
「誇り」というとすこし難しく感じますが、ひとりひとりの心の中にある、
岐阜市の「いいな」と思うトコロ、それを「好きだな」と思うコト、
そしてそんな気持ちを、誰かとつながりながらどんどん大きく育てていくこと。
そうすることで岐阜での暮らしがもっと楽しく、豊かになっていくはずです。
今回オープンした「シビックプライドプレイス」は、過去・現在・未来にわたる岐阜の魅力を伝える、
情報集積のシンボルエリア。コクーン(まゆ)の形のドームには金華山が描かれ、
長良川を模した流れる川のような形のカウンターがあったり、
和傘や岐阜提灯といった伝統工芸品を自由に手に取ることもできたりと、そこにいるだけで、
「岐阜」を感じることができます。
カウンターにあるタブレット端末をつかって、自分だけのオリジナルおさんぽマップを作れる
「まち歩きステーション」で、子どもたちはカフェの写真を見ながら「おいしそう!行ってみたい!」
「こんなお店知らなかった!」と盛り上がっていました。
また、古地図、古い写真から岐阜を知ることができる「ぎふ歴史ギャラリー」では、
家族で行ったことのある場所の昔の様子を見てみたり、「歴史は好きじゃないけど、
これはおもしろい!」と興味津々。シビックプライドプレイスに集まった情報をきっかけに
子どもたちどうしでたくさんの会話が生まれていました。
そして子どもたちが一番盛り上がっていたのがセレクトブックシェルフに置かれた「岐阜な人カード」。
信長公や昆虫翁名和靖などの岐阜の偉人や、伝統工芸の職人さんなど
現在岐阜でユニークな活動をしているひとたちがしおりサイズのカードで紹介されています。
36種類あるカードは自由に持って帰っていいと聞いて、早速全種類持って帰った子もいました。
ラジオでは、カードに書かれた「謎多き姫」「初恋はやぶれた」など
その人をあらわすキーワードを使ってクイズ形式で「岐阜な人カード」を紹介しました。
このシビックプライドプレイスの大きな特徴は、「まだ完成していないこと」。
それは現在も工事中、ということではなくて情報収集のためにまちに出かけたり写真を集めたり、
市民の皆さんと一緒になって、これからも情報を増やし続ける、ということ。
案内してくださった職員さんの「この場所は永遠の未完成な場所なんですよ」という言葉に、
「永遠の未完成ってなんかかっこいい!」と子どもたちも盛り上がり、
ラジオでもばっちりその言葉で紹介してきました。
子どもたちの「シビックプライドプレイスレポート」はラジオで
4月12日(火)~17日(日)にFMわっちでお聞きいただけます。
シビックプライドプレイスを利用すれば、初めて岐阜を訪れた人がさまざまな岐阜の情報を得ることが
できるのはもちろん、ずっとここに住んでいる人もきっと新たな「岐阜」を見つけられるはず。
メディアコスモスにお越しの際には、ぜひお立ち寄りください!