1. HOME
  2. 市民活動交流センター
  3. 市民活動への支援
  4. 協働事業の推進
  5. 令和5年度 協働事業 結果一覧

令和5年度 協働事業 結果一覧

※(特非):特定非営利活動法人、(一社):一般社団法人


≪令和5年度 協働事業 協議の場 実施報告≫

岐阜市からの提案事業
提案者 事業名 事業内容 協議結果 出席者
市民協働推進部 図書館 シビックプライドライブラリー活用事業 岐阜の地域文化に関わる内容をテーマにした講座や展示、動画制作を企画・運営し、図書館と市民を結びつけ、図書館利用を促進する。イベントをアーカイブ化して広く全国に発信する。 提案事業を協働で実施することに合意した。地域の情報を掘り起こして市民に発信し、シビックプライドの醸成につなげる。 (特非)ORGAN
市民生活部
消費生活課
消費生活情報発信業務 若者・女性・子育て世代を対象にSNSなどのデジタルチャンネルを使って、消費生活に関する啓発やアンケート調査等を発信する。 提案事業を協働で実施する方向で協議を継続することに合意した。詳細については改めて打ち合わせを行う。 (特非)クローバ
子ども未来部
子ども・若者総合支援センター
子ども見守り宅食支援事業 地域ネットワークを総動員し、支援ニーズの高い子ども等を見守り、必要な支援につなげることができる体制の強化を推進する。 提案事業を協働で実施することに合意した。詳細については改めて打合せを行う。 ・(一社)よりそいネットワークぎふ
・(特非)コミュニティサポートスクエア

≪令和5年度 協働事業提案強化月間「一斉協議の場」実施報告≫

令和5年8月31日(木)みんなの森 ぎふメディアコスモス かんがえるスタジオ

NPOからの提案事業
提案者 事業名 事業内容 協議結果 出席者
(一社)プルヌス・ペルシカ 「地域密着 楽ラク学びの時と場」各地展開事業 地域に即した高齢者向けのプログラムを多様な団体で組織して立案し、高齢者の居場所づくりを展開する。 市は、市民活動団体のノウハウを福祉的居場所づくりに関わる住民が活用しやすいように積極的な広報に努める。 ・高齢福祉課
・岐阜市社会福祉協議会
(一社)Benefit すべての人が健康的で文化的な生活を送ることができるフードドライブ、フードパントリー事業 生活困窮者や不登校・引きこもりなど生活習慣が不安定な人に対し、フードドライブ活動による支援と、居場所づくりにつながる運動支援を行う。 活動情報を市ホームページで情報発信し、団体の周知に努める。また、岐阜市生活・就労サポートセンターに相談があった際、情報提供等を行う。 ・資源循環課
・生活福祉二課
岐阜県ユニセフ協会 2024年度ユニセフパネル展 世界の子どもたちの現状やユニセフ活動を紹介し、子どもたちの未来と世界の未来を考えてもらうことを目的とするパネル展を開催する。 提案事業を協働で実施することに合意した。詳細については改めて打ち合わせを行う。 ・国際課
・子ども政策課
(特非)リサイクルロンドぎふ 「ダンボールコンポスト普及促進補助金」の維持と仕組み見直し 「ダンボールコンポスト普及促進補助金」の運用に係わっているが、ボランティアでの運用は限界を迎えている。生じている課題を解決したい。 今後も継続して担当課と協議する。 資源循環課
(特非)グッドライフ・サポートセンター 岐阜県産材活用事業
岐阜県の木のぬくもりでママと胎児を癒すよ
県産材を身近に感じてもらうために県産材を使い岐阜市のマタニティマークを製作して対象者に配付し、同時に森林環境譲与税の周知を行いたい。 提案事業を協働で実施することに合意した。試行的にイベント等で配布し、アンケートを取るなどして事業化に向け検討する。 ・農林課
・健康増進課
・子ども支援課
(特非)未来へのみち ぎふし共育都市プロジェクト 「ぎふし共育都市プロジェクト」の認知度を高めるために事業の更なる充実を目指し広報の強化を図る。ホームページ・SNSの拡充と、啓発パンフレット等の制作を、新たな事業の柱とする。 提案事業を協働で実施することに合意した。事業に対する市民の認知度を高めるために広報の強化をを重点的に進める。 子ども政策課
岐阜落語を聴く会 落語の祖 安楽庵策伝ゆかりの岐阜 東西まん中落語会 プロ落語家と、市内のアマチュア落語家が出演する落語会を開催し、安楽庵策伝ゆかりの岐阜としてまちづくりに貢献したい。 提案事業を協働で実施することに合意した。「笑いと感動のまちづくり実行委員会」に諮り、連携しながら進めていく。 観光コンベンション課

市民活動
交流センター
Citizens Activities and Exchange Center

協働事業の推進





ページの先頭に戻る