佐藤慶次郎作品展示記念トークイベント「谷川俊太郎さんと佐藤慶次郎さんの不思議?」
2018/02/16
2018/02/16
2018/01/12
![]() | 平成30年3月3日(土)・4日(日) |
---|
公共交通利用促進事業として、「バスdeメディコスGO」を実施します。
バス車両の広告ポスターに掲載されるキーワードで、
メディアコスモスのノベルティグッズをゲットしよう♪
下記実施期間中、岐阜市内を走る岐阜バス車内(※)に、キーワードの入ったポスターを掲載します。
そのキーワードをメディアコスモス1階の総合案内で伝えると、メディアコスモスのノベルティグッズをプレゼント♪
参加費は無料、先着300名様です。
※一部掲出されない車両がございますので、ご注意ください。(以下のとおり)
・信長バス
・濃姫バス(柳バス)
・連節バス
・FC岐阜ラッピングバス
・美少女図鑑ラッピングバス
【実施期間】
平成30年2月10日(土)・11日(日)・12日(月・振休)
平成30年3月3日(土)・4日(日)
【スタンプをあつめよう!】
12月、1月に参加された方には、スタンプカードを配布しております。
3月までの間に、3個以上スタンプを集めてコンプリートを目指そう!
プレゼントがあるよ♪
【お問い合わせ先】
岐阜市 ぎふメディアコスモス事業課
☎058-265-4101
2018/01/05
本日は「竹細工体験」と「凧づくり体験」を行っています。
竹細工体験コーナーには、竹トンボやお箸づくりなどがあります。
普段はなかなかお子さんにナイフを持たせるのは心配ですが、
今日はちゃんと会の方々が教えてくださいます♪
小さいお子さんには、竹でできたコマや竹笛もありますよ。
凧づくりは、好きな絵を描いて、最後にきちんと飛ぶよう凧の足を調整してもらって完成!
外は曇りで少し寒いですが、子どもたちは凧を飛ばそうと走り回っています。
お子さんだけではなく、大人のみなさんも竹馬などにチャレンジするのもいいですね。
詳細はこちら ⇒ 2018お正月イベント
※材料が無くなり次第、終了となりますのでご了承ください。
2018/01/04
新年明けましておめでとうございます。
本年も、ぎふメディアコスモスをよろしくお願いします。
毎年恒例となりました、お正月イベントを行いました。
開館と同時に、館内にお箏の音色が広がり新年がスタートし、
お正月気分が盛り上がります♪
こま曲芸の披露
たくさんの方にご来場いただきありがとうございました。
お正月イベントは、明日5日(金)まで開催しています。
明日は、竹細工体験と凧づくり体験です。
昨年の様子はこちら ⇒ 2017お正月イベント「竹細工体験と凧づくり体験」を開催しています
ぜひメディアコスモスでお正月イベントをお楽しみください。
詳細はこちら ⇒ 2018年お正月イベント
なお、駐車場が大変込み合っております。公共交通機関の利用にご協力をお願いします。
2017/12/06
![]() | 平成30年1月4日(木)~5日(金) |
---|
毎年ご好評いただいています『お正月イベント』を、2018年も開催します!
お箏の演奏や竹細工体験など、お正月気分いっぱいです。
お正月も、ぎふメディアコスモスへおいでください♪
昨年の様子
1月4日(木)
<箏(こと)演奏会>
①9:00~ ②11:00~
場所 エントランスホール
演奏 井上規伊子・今尾圭子箏グループ
司会・朗読 川島三栄子さん
<こま曲芸の披露>
①11:00~ ② 13:30~
場所 かんがえるスタジオ東側
協力 塚原 清伸さん
こま回し体験
10:30~15:30
場所 かんがえるスタジオ
1月5日(金)
<竹細工体験>
10:00~15:00
場所 ドキドキテラス
協力 風と土の会
<凧づくり体験 >
10:00~14:00
場所 エントランスホール
協力 鏡島自治会連合会・凧揚げを楽しむ会
【お問い合わせ先】
岐阜市 ぎふメディアコスモス事業課
☎058-265-4101