第7回 ショートショート発表会を開催しました!

  • 2021年11月16日

 10月31日(日)、最新作「正欲」が話題の岐阜県出身の直木賞作家、朝井リョウさんをお招きして『めざせ直木賞作家!ぼくのわたしのショートショート発表会』をぎふメディアコスモスみんなのホールにて開催しました。7回目となる今年は過去最多の162作品が集まり、たくさんの応募作品から朝井リョウさん自ら選んだ8作品を、作者の中高生自らが朗読し、朝井さんから1人ずつコメントをいただきました。今回は感染防止対策を行いながら、会場観覧とオンラインミーティングアプリZoomの2つの観覧方法でさまざまな人にイベントを楽しんでいただくことができました。発表者に選ばれた8人も半数以上が公募サイトなどからこのイベントを知った岐阜県外(東京や福岡、熊本からも!)からの参加者。7年たってこのイベントも全国で知られるようになったのだなと実感しました。

 8作品の選出と当日発表する順番は朝井さんが決めています。"ショートショートらしい"作品、コメディ、怪談要素のある作品、「好き」の気持ちがテーマの恋物語にファンタジー。8作品の中にバランスよくいろんなジャンルが入っていてまるで全体を通して1つの長編小説か長いドラマを見終わったような充足感がありました。たくさんの応募があったので、大半は「選ばれなかった」わけですが、それはイコール実力がない、というわけではなく、今回の8作品の持つ〈流れ〉を考えたとき、入らなかっただけなんですよ、と応募してくれたすべての学生たちに向けた言葉もありました。

 そしてこのイベントの醍醐味は、学生たちが自らの作品を朗読すること。作者自身が声に出して読むことで一つ一つの作品に命が吹き込まれ、唯一無二の世界観が完成します。
 朗読が終わると、「真面目に不真面目なテーマを書いているのがいいな」「普通の日常が淡々と描かれている感じが、これから怖いことが起こる予感がして逆に怖い」「自分と向き合わざるを得ない感じがヒリヒリする。読んでいて気持ちがいい作品だけが、〈いい作品〉じゃないからね」と、一人ひとりの発表に対して、丁寧に彼らの想いを聞き出し、コメントしてくださる朝井さん。「謎が解けないまま終わる感じがよかったです」「登場人物の名前が印象的!」とZoomアプリのQ&A機能を使って、リアルタイムで届く視聴者の感想に、発表者の学生たちも励まされたのではないでしょうか。また、それに対する朝井さんのコメントに会場ではたびたび笑いが起こり、会場もオンラインもいい具合に混ざり合って、大舞台での発表に緊張感はありつつも終始和やかな雰囲気でした。
 学生たちの朗読に聞き入り、朝井さんのお話も楽しくて発表会はあっという間でした。例えば《コロナ》や《動画配信》のような時代を反映した作品がもっと多くなるのかなと思っていたら、意外とそういった作品は少なかった、と印象を語られた朝井さん。小説を読んで味わいたいものは、時代に左右されるものではないのかもしれません。

 イベント終了後、発表者の学生たちと朝井さんがお菓子を食べながらざっくばらんに語り合いました。「理解できない!」といわれたときの心の保ち方、「どうしても合わない」人との付き合い方、創作のアイディアってどうやって思い浮かぶの?学生時代にやっておいたほうがいいことは?・・・時には創作に悩む同じ「書き手」として、また、時には悩める学生時代を過ごした同士として。常に学生たちと同じ目線で「そうだよねえ」「やだよね~」と共感を示してくださる朝井さんと、その言葉に夢中で聞き入り、何かをつかもうとする、みんなの姿が印象的でした。
 一生懸命に作品を書き、選ばれたこと。自分の作品を大きな舞台の上で、たくさんの人の前で朗読したこと。朝井さんが作品にコメントしてくださったこと。朝井さんや同じ趣味、志を持つ同世代の学生たち同士で語り合えたこと。長く続くコロナ禍でなかなか思い出を作ることが難しい状況はありますが、これから自らの言葉を武器にいろいろなものに立ち向かい生きていくうえでの原動力になる、何物にも代えがたい経験になったのではないでしょうか。
 今年も無事にショートショート発表会を終えることができました。このようなYA世代のイベントを、図書館の目玉イベントとして長く続けてこられたことをうれしく思います。発表者の皆さん、また、彼らの勇姿を会場やオンラインで見守ってくださった観覧者の皆様、ありがとうございました!

SS発表会画像1_s.jpg

SS発表会画像2_s.jpg

SS発表会画像3_s.jpg

SS発表会画像4_s.jpg