シビックプライド ライブラリー企画展示  「パブリックスペースの挑戦 「みんな」の場所とは?」

  • 2021年11月18日

開催場所岐阜市立中央図書館 シビックプライドライブラリー
参加費など無料
備考岐阜出身の画家・熊谷守一が晩年暮らした東京都豊島区。
岐阜市と豊島区、2つの街には「文化を基軸とした街づくりをめざす」という共通点があります。
まちづくりに特別な資格や能力は必要ありません。
それぞれのできることや得意なことを持ち寄って、《ここ》を〈みんなの場所〉にしていく。
そんな取り組みが様々なところで始まっています。

“みんなの場所”ってどんな場所なのでしょうか。
岐阜市と豊島区、それぞれのまちと人とをつなぐ取り組みをご紹介します。


協力:豊島区/公益財団法人としま未来文化財団/サンデービルヂングマーケット実行委員会/LIFE-SIZE GIFU実行委員会/2020年リノベーションスクール ユニットC
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館 ☎058-262-2924

場 所:岐阜市立中央図書館 シビックプライドライブラリー

※昨年7月にオープンした「シビックプライド ライブラリー」は、岐阜の地で楽しく豊かに暮らしていくためのヒントとなる本を集めた特集本棚です。このスペースでは、講演や情報展示、ディスプレイ演出を行うなど、シビックプライドにフォーカスした知的空間への整備を進めています。

問合せ:岐阜市立図書館 事業係 TEL/058-262-2924