人権イベント「きいてみよう!外国人とのつきあい方」を開催しました。

  • 2022年3月17日

令和4年3月12日(土)人権イベントを開催しました。
今年度のテーマは岐阜に住んでいる外国人!

岐阜に住んでいる外国人の中からスペインとシリアの方が来てくれました。
国際交流団体協会の市來さんにインタビュアーをしてもらって、
日本に来たのはどうして?
日本語の好きな言葉は何?
教育は違うの?
岐阜のことどう思ってる?など
岐阜に住んでいる外国の方の声をお聞きしました。

良かれと思って「日本ではこう......」「日本ではこう......」と言ってくれるのはわかる。
日本のことはまだ知らないけれど、祖国で一人前の大人になって、
1人できちんとできている外国人にはあまりうれしくないアドバイスとのこと。
外国人でも、宇宙人でも、分かりあいたいと思うことが大事。
言葉が通じなくても、仲良くしたいんだよと思って声かけていることは伝わるはず。

日本語で話ができても、日本語は読めないという方も多いそうで、
お知らせひとつにも、もしかしたらと思うことは大事なのではと思いました。

今回イベントは終わってしまいましたが、多文化共生をテーマにエントランスグローブにて、
本の展示を3月末まで行っています。気になる方はぜひお越しください。

人権写真②.png人権写真①.png