子ども司書ラジオの作戦会議をしました。

  • 2016年4月18日

4月10日(日)、新しく始まる子ども司書ラジオの作戦会議を行いました。月に2回、メディアコスモスで収録している「てにておラジオ」。5月から毎月、そこで子ども司書がラジオをやります。
ちょうどてにておラジオをやっている日だったので、まずはみんなで自分たちがやるラジオを見学しました。オープンなスペースで収録するラジオにドキドキとワクワクが入り混じった様子の子どもたち。部屋に戻ってから、館長にラジオってこんなものなんだよ、という説明や、ラジオの作り方の説明を受けました。

司書ラジオ1

そのあとはとても重要な!番組のタイトルとキャッチフレーズを考えました。
ひとりひとりが考えた案をホワイトボードに書き出していきましたがいい案がたくさんあって決めきれず、最終的に投票で決めました。人気があったのは「子ども司書の情報局『キッズライブラリアン』」や「きのしたラジオ『こどもタイム』」、「きらくわくわく『Smile Kids ラジオ』」など。

司書ラジオ2

これらを押しのけて決定した番組名が「みんなの森『小さな司書のラジオ局』」です!

「子ども司書」ではなく「小さな司書」とした理由を作者に聞いてみると、「子どもだと舐められるから」とのこと。この一言にこんな意味が込められているなんてかっこいいですね!
次は決定したタイトルでジングルを作ります。ジングルというのはラジオが始まるときに、音楽に乗せてラジオ名を叫んだりしているものです。(わかりますか?)録音室で「みんなの森『小さな司書のラジオ局』!」と元気いっぱい叫び、録音しました。これにBGMをつけて、ジングルにします。いつもこのジングルから、ラジオが始まることになります。

司書ラジオ3次はこれから番組でやりたいことを出し合いました。最初に館長がラジオ番組の作り方で紹介していましたが、ラジオにはいろいろな可能性があります。自分でお話をつくって朗読したい、図書館に来た人に突撃インタビューをしたい、などいろいろな案が出ましたが、詳しくはまだ秘密です。放送をお楽しみに!

そして!次回4月24日のてにておラジオに、子ども司書が自分たちのラジオの告知をするために登場します!1階の特設ラジオブースで収録しますので、よかったらみんなの姿を見に来てくださいね。また、てにておラジオで収録したものはFMわっちでも放送しますので、そちらもお楽しみに!
詳しい時間などは、またここでお知らせしていきます♪