登録番号543 ≫ art-sensibilisation

団体基本情報

団体名  art-sensibilisation(アート サンシビリザシオン) 
活動内容

 art-sensibilisationは、芸術的実践による感化を目的とする任意団体です。主に、エコロジーと医療の領域における芸術的アプローチを模索し、展覧会・シンポジウム・アートイベントなどを企画・運営する。新しいエコロジー思想について思考する展覧会を企画します。

PR  2025.07.05-07.06 情報科学芸術大学院大学[IAMAS]で開催された日本記号学会第45回大会関連企画展覧会「繭の記号論」に協力し、本団体主催展「石に話すことを教える:生きるという〈わざ〉」(2025.03.15-03.30)の再展示を行い、高い評価を得ました。  
代表的なジャンル 6.学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動
代表者名  大久保 美紀
会員数 7人
設立年月日 2021年6月1日
HP等 HPアドレス:https://artsensibilisation.com/
連絡先 連絡担当者  大久保 美紀 
住所  - 
TEL  - 
FAX  - 
メールアドレス  - 
※連絡先を公表していない団体に関するお問い合わせは、市民活動交流センターまでご連絡ください。

6BORABI_s.gif

市民活動登録団体一覧に戻る


トップへ戻る