登録番号83 ≫ 日本美術刀剣保存協会岐阜県支部
団体基本情報
団体名 | 日本美術刀剣保存協会岐阜県支部 |
---|---|
活動内容 | 刀剣及び刀装具の研究を通じて歴史、文化への理解と見識を高め、地域における価値ある刀剣類の保護と刀剣に関わる伝統技術の育成及び継承に関する研究を広く交流の中に取り入れ、研究発表の機会と場を提供する。 |
PR | 公益財団法人日本美術刀剣保存協会の協力団体。 会員には岐阜県銃砲刀剣類登録審査委員、岐阜市歴史博物館学芸員、関鍛冶伝承館学芸員、三河武士のやかた家康館学芸員、岡崎氏美術博物館元副館長、岐阜県重要無形文化財保持者(刀工)などが刀剣研究のオーソリティが在籍。 |
代表的なジャンル | 6.学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動 |
代表者名 | 近藤 邦治 |
会員数 | 49人 |
設立年月日 | 1957年4月1日 |
HP等 | HPアドレス: http://www.nbthk-gf.or.jp/ |
連絡先 | 連絡担当者 | 各務 弦太 |
---|---|---|
住所 | 関市巾三丁目301‐4 | |
TEL | 090‐1788‐4610 | |
FAX | 058-273-4581 | |
メールアドレス | togishi.kagami@gmail.com |
