1. HOME
  2. 市民活動交流センター
  3. 市民活動への支援
  4. 市民活動団体登録制度
  5. 市民活動団体一覧
  6. 登録番号211 ≫ 公益社団法人 認知症の人と家族の会 岐阜県支部 

登録番号211 ≫ 公益社団法人 認知症の人と家族の会 岐阜県支部 

団体基本情報
団体名 公益社団法人 認知症の人と家族の会 岐阜県支部
活動内容 認知症に関する電話相談。会報「れんげ」の発行。 認知症カフェ・つどいの開催(岐阜市内5ヶ所・岐阜県内19ヵ所・岐阜県全域24ヵ所)。各種研修会開催・参加。交流会開催。
PR 認知症になっても安心・安全・快適に暮らせる地域社会を創り共に支え合い活動を行っている。「つどい・電話相談・会報」を活動の三本柱として会の運営を行っている。
代表的なジャンル 1.保健、医療又は福祉の増進を図る活動
代表者名 高木 初雄
会員数 186人
設立年月日 1980年4月1日
HP等 -
連絡先 連絡担当者 代表世話人 小森 薫
住所 岐阜市長良雄総字法喜54
TEL 058-214-8690
FAX 058-255-2221
メールアドレス k_komori@alt-kaigo.co.jp
6BORABI_s.gif

市民活動
交流センター
Citizens Activities and Exchange Center

市民活動団体一覧



ページの先頭に戻る