1. HOME
  2. 市民活動交流センター
  3. 市民活動への支援
  4. 市民活動団体登録制度
  5. 市民活動団体一覧
  6. 登録番号406 ≫ 特定非営利活動法人 岐阜GTTM元気に楽しく助け合い学べるサークル

登録番号406 ≫ 特定非営利活動法人 岐阜GTTM元気に楽しく助け合い学べるサークル

団体基本情報
団体名 特定非営利活動法人 岐阜GTTM元気に楽しく助け合い学べるサークル
活動内容 ・シニア・就職希望者対象にパソコン・スマホ教室開講。華陽公民館(水曜日)オペラスKONOHANA(金曜日)長森コミュニティセンター(火曜日・水曜日)
・年2回みやこ老人センター・西部福祉会館にてスマホ講座を開講(広報にて募集)
・月2回大垣市にて就職支援パソコン講座開講
PR 老後の趣味就労支援のパソコン・スマホ教室を開催中です。また、パソコン・スマホのみならずハンドメイドによる趣味の教室も開講し認知症予防、生きがい支援等も行っていく予定です。
代表的なジャンル 1.保健、医療又は福祉の増進を図る活動
代表者名 宮本 敦子
会員数 50人
設立年月日 2012年5月24日
HP等 HPアドレス: http://www.ccn4.aitai.ne.jp/~mak/index.html
連絡先 連絡担当者 宮本 敦子
住所 岐阜市鍵屋中町22-1
TEL 058-377-3481
FAX 058-377-3481
メールアドレス NQD31414@nifty.com
6BORABI_s.gif

市民活動
交流センター
Citizens Activities and Exchange Center

市民活動団体一覧



ページの先頭に戻る