採択事業一覧・事業の様子 (令和7年度)
*事業の様子は随時更新します。
新規事業支援
団体名 | 事業名 | 事業の様子 | |
---|---|---|---|
1 | 岐阜公園愛菊大輪会 | 岐阜公園愛菊大輪会 | - |
2 | お空の赤ちゃんを想う家族の居場所 bobo no tette | Wave of Light in Gifu 2025 | - |
3 | 金華神輿奉賛実行委員会 | 神輿による地域コミュニティの活性化 | - |
4 | 一般社団法人 みんなのいえ | 選択で人生が変わる 幸せに生きるヒント | - |
5 | 一般社団法人 ナラティヴ・ラボ | ぼくらのごちゃまぜフェス ~多様な若者による合同文化祭~ | - |
6 | 子どもの権利条約ネットワークぎふ | 子どもの声をまちづくりに ~国連『子どもの権利条約』を羅針盤として | - |
7 | 国史跡加納城跡保存・活用推進フォーラム | 国史跡加納城跡保存・活用推進事業 | - |
拡充事業支援
団体名 | 事業名 | 事業の様子 | |
---|---|---|---|
1 | 寺子屋MONEY | 親子で一緒にお金と仕事を考えるプロジェクト | - |
2 | 一日市場夏まつり実行委員会 | 一日市場夏まつり | - |
3 | 織田信長公・織田有楽斎顕彰会 | 織田信長公・織田有楽斎顕彰事業 | - |
4 | ぎふピンクリボン実行委員会 | ぎふピンクリボン2025 乳がん検診普及啓発活動実施事業 | - |
5 | 「青木久衛日記」解読研究会 | 「青木久衛日記」解読・刊行事業 | - |
6 | みいな みんなのいばしょながら | 地域日本語教室 | - |
7 | 朗読群像「羊の会」 | 夏休み子ども朗読企画「戦後80年 ひびけ!岐阜市から平和の未来へ!~被爆ピアノと子どもたち」 | - |
8 | ペーパーリーフアート俱楽部 | 脳と手先を使うペーパーリーフアートで認知症予防 | - |
9 | 一般社団法人 ビーエルエス協会 | ミドルシニアの人生を明るく活き活きと! | - |
10 | 特定非営利活動法人未来育プロジェクトMe Like Project 岐阜支部 | 未来來プロジェクト | - |
11 | 特定非営利活動法人 ほっぺの会 | ふれあい家事シェア「園児とパパのCOOKING」 | - |
12 | 岐阜ドレミファの会 | ひきこもり状態にある方々・ご家族への居場所支援事業 | - |
13 | ごろごろ | 子ども・若者のやってみたいを応援する! | - |
14 | 心のほっとサロン | ひきこもる方々とそのご家族の支援・居場所づくり事業 | - |
15 | 司町旧県庁舎保存活用協議会 | 旧県庁舎保存活用と新しいぎふ町づくり | - |
16 | 特定非営利活動法人 こどもトリニティネット |
TUNAGU GIFU ママプロジェクト | - |
17 | 岐阜市地域猫の会 | にゃんともやさしい共生プロジェクト | - |
18 | 特定非営利活動法人 コミュニティサポートスクエア |
災害現場を知る人と市民の交流事業 | - |
19 | ART LIFE GIFU | ART LIFE GIFU 2025 | - |
20 | 特定非営利活動法人 クローバ | 親子で学ぶリアル体験ツアー ~五感で感じる!わたしたちの岐阜~ | - |