令和2年度 協働事業 提案一覧

NPOおよび市から提案された事業

  提案者 事業名
1 市民協働推進部
男女共生・生涯学習推進課
家事メンセミナー
2 市民協働推進部
図書館
「シビックプライドライブラリー おとなの夜学」事業
3 子ども未来部
子ども・若者総合支援センター
子ども見守り宅食支援事業
4 ぎふ魅力づくり推進部
文化財保護課
日本遺産・大河ドラマに関連したガイド活用事業
5 みんなの森ぎふ メディアコスモス
事業課 自主実行委員会
市民公募企画事業(メディコスマルシェ)
6 NPO法人 ぎふ多胎ネット 「多胎児家庭サポート事業」の拡充
7 市民生活部
消費生活課
消費者情報メール配信事業
8 子ども未来部
子ども・若者総合支援センター
子ども見守り宅食支援事業

令和2年度協働事業提案強化月間 提案一覧 

令和2年度 協働事業提案強化月間(7月1日~7月31日)において、NPOおよび岐阜市から協働事業の提案を受け付けました。

≪NPO団体からの提案事業≫

  提案者 事業名
1 一般社団法人 Do It Yourself 社会問題や政策の存在に気づくことを目的とした
「ゲーム限界都市」の体験イベント
2 岐阜県ユニセフ協会 2021年度ユニセフパネル展
3 NPO法人 こどもトリニティネット 減災動画の作成・配信事業
4 NPO法人 ぎふNPOセンター SDGsを地域に根付かせるための
岐阜市版SDGs検討事業
5 一般社団法人 体力メンテナンス協会 岐阜支部
ぎふ産後ケアの日実行委員会
ぎふ産後ケアの日
~夫婦で産前からできること~
6 一般社団法人 サステイナブル・サポート まゼこゼフぇス in SDGs シティ岐阜

≪岐阜市からの提案事業≫

  事業名
1 市民協働推進部
市民活動交流センター
withコロナに対応するためのスキルアップ研修

提案を受けた協働事業の一斉協議の場を開催しました

日程・場所

令和2年8月31日(月)みんなの森 ぎふメディアコスモス かんがえるスタジオ

IMG_0793_s.JPG IMG_0772_s.JPG


トップへ戻る