令和4年度 協働事業 提案一覧
NPOおよび市から提案された事業
| 提案者 | 事業名 | |
|---|---|---|
| 1 | 市民協働推進部 男女共生・生涯学習推進課  | 
多様な働き方のための学び(デジタル人材)支援事業 | 
| 2 | 市民協働推進部 図書館  | 
シビックプライドライブラリー活用事業 | 
| 3 | ぎふ魅力づくり推進部 文化財保護課  | 
令和4年度日本遺産マーケティング調査業務 | 
| 4 | 岐阜県地方自治研究センター | 「地域のまちづくり」に関する政策研究 | 
| 5 | みんなの森 ぎふメディアコスモス自主事業実行委員会(ぎふメディアコスモス事業課内) | 秋のゆったりカルチャーマルシェ2022(メディコス「文化の広場」交流事業) | 
| 6 | 市民生活部 消費生活課  | 
消費生活情報発信業務 | 
| 7 | (特非)未来へのみち | 未就園児をもつ親に向けたアンコンシャス・バイヤス(ジェンダーバイヤス)の啓発パンフレット作成事業 | 
| 8 | (特非)未来へのみち | 男性の育児参画推進における啓発事業 | 
| 9 | 子ども未来部 子ども・若者総合支援センター  | 
子ども見守り宅食支援事業 | 
令和4年度協働事業提案強化月間 提案一覧
令和4年度 協働事業提案強化月間(7月1日~7月31日)において
NPOおよび岐阜市から協働事業の提案を受け付けました。
≪NPO団体からの提案事業≫
| 提案者 | 事業名 | |
|---|---|---|
| 1 | 岐阜県ユニセフ協会 | 2023年度 ユニセフパネル展 | 
| 2 | Natural Voices | 口腔を元気にするボイストレーニング | 
| 3 | (特非)マドレボニータ | 岐阜市とNPOの協働による「マタニティ・産後のための両親学級」 | 
| 4 | (特非)ぎふNPOセンター | 協働のまちづくり推進のための共に学ぶ市政勉強会 | 
| 5 | (特非)ぎふNPOセンター | 持続的な地域自治推進に資する地域自治組織地盤強化研修 | 
| 6 | (一社)岐阜県動物愛護ネットワーク (特非)人と動物の共生センター  | 
生活困窮者のペット飼育支援相談窓口設置事業 | 
提案を受けた協働事業の一斉協議の場を開催しました
日程・場所
令和4年8月31日(水) みんなの森 ぎふメディアコスモス かんがえるスタジオ



