メディコス文化道(季刊紙)
季刊メディコス文化道(ぶんかみち)とは
私たちはみなさんといっしょにメディアコスモスがさらにバージョンアップするためのアイデアや方法を考える季刊紙を発行しました。
魅力的なひとが見えればそこに文化の道ができます。メディコスを起点にひとをつなぐ文化の道がまちじゅうに広がってほしいと願って「メディコス文化道」と名前を付けました。
季刊メディコス文化道Vol15 R7.3発行
[特集]
- 「お正月イベント」
- 「読書推進トークイベント」
- まち歩き&ワークショップイベント「柳ケ瀬にひたろう」開催!
[メディコスのコレカラ]
- コンセプトブック制作、進行中!
[甲斐みのりが歩く岐阜の文化地図]
- 金華・川原町エリア
季刊メディコス文化道Vol14 R6.12発行
[特集]
- 11月の週末に開催!「ぎふカルチャーマルシェ」
- 「メディコスと岐阜町をつなぐまち歩きMAP」配布中!
[メディコスのコレカラ]
- コンセプトブック制作に向けたワークショップを開催!
[甲斐みのりが歩く岐阜の文化地図]
- 柳ケ瀬・美殿エリア
季刊メディコス文化道Vol13 R6.8発行
[特集]
- 開館9周年記念イベント「ゆったりカルチャー3days」
- メディコス空想スケッチ教室
- 音絵座展
[メディコスのコレカラ]
- 伊東豊雄さんと吉成信夫さんのトークイベント開催!
[甲斐みのりが歩く岐阜の文化地図]
- 司町・伊奈波エリア
季刊メディコス文化道Vol12 R6.3発行
[特集]
- 俳句のインスタレーションとワークショップが開催されました!
- トークイベント「みんなのひとりと」の総集編が開催されました!
[総集編]
- メディコス大事典・メディコス開館からの歩み
季刊メディコス文化道Vol11 R5.12発行
[特集]
- 「秋のゆったりカルチャーマルシェ」、今年も「文化の日」に開催されました!
- "地域"を見つめる編集者によるトーク「ローカルメディアが伝えるまちの魅力」
[岐阜の文化地図]
- 伊奈波編
季刊メディコス文化道Vol10 R5.9発行
[特集]
- メディコス開館8周年記念イベントが3日間にわたって開催されました!
- 「まちの未来、子どもの未来」をテーマにしたトークイベントも大盛況。
[岐阜の文化地図]
- 川原町編
季刊メディコス文化道Vol9 R5.6発行
[特集]
- 岐阜アートギャザリング2023が開催されました!
- 「おとなの夜学」ブックレットが完成しました!
[岐阜の文化地図]
- 金公園〜柳ケ瀬編
季刊メディコス文化道Vol8 R5.3発行
[特集]
- 岐阜のまちの編集者を育む、「メディコス編集講座」第2期
[岐阜の文化地図]
- 川原町・長良エリア
季刊メディコス文化道Vol7 R4.12発行
[特集]
- 祝!「Library of the Year 2022 大賞」受賞!
[岐阜の文化地図]
- 司町・伊奈波エリア
季刊メディコス文化道Vol6 R4.10発行
[特集]
- メディコス開館7周年記念アートイベント 「みんなの森の住人たち」をつくろう!
[岐阜の文化地図]
- 岐阜駅〜金公園エリア
季刊メディコス文化道Vol5 R4.6発行
[特集]
- 市民と育てるメディコスハーブガーデン
[岐阜の文化地図]
- 柳ケ瀬〜美殿町エリア
季刊メディコス文化道 Vol4 R4.3発行
[特集]
- 大公開!シビックプライドプレイス全図
[岐阜の文化地図]
- 老舗
[その他]
- 総合プロデューサー吉成信夫「メディコスのこれから」
季刊メディコス文化道 Vol3 R3.12発行
[特集]
- みんなでつくる市民ラジオ「てにておラジオ」
- 過去と現在、時代を超えて、まちの魅力を集めよう!
- ディープな岐阜の魅力に迫る、大人のための学びの場。
[岐阜の文化地図]
- コーヒー
[その他]
- 総合プロデューサー吉成信夫「『シビックプライドプレイス』開設に向けて」
- メディコスな人々に聞きました「シビックプライドプレイス2022年3月開設!」
季刊メディコス文化道 Vol2 R3.10発行
[特集]
- 岐阜のまちを編集するエディターを講座で育成
- 岐阜の地で楽しく豊かに暮らすヒントが詰まったライブラリー
[岐阜の文化地図]
- 本と映画
[その他]
- 総合プロデューサー吉成信夫「地元に根を張る若者文化とのつなぎ役に」
- メディコスな人々に聞きました「わたしのシビックプライド」
季刊メディコス文化道 Vol.01 R3.8発行
[特集]
- くつろぎとにぎわいを取り戻した、6周年記念日
- 新たなまちのシンボル岐阜市役所新庁舎が開庁
- メディコスの非公式分館「メディコヌ」誕生?!
[岐阜の文化地図]
- カレー
[その他]
- 総合プロデューサー吉成信夫「『メディコス文化道』は、これからのメディコスの旗印」
- メディコスな人々に聞きました「6周年を迎えたメディコスでやりたいこと」
創刊準備号02 R3.3発行
- 巻頭座談会『リノベーションスクール@岐阜 コンテンツ開発チーム(UNIT C)に聞く!』
- みんなで考える、わたしたちとメディコスのコレカラ
- 知らなかったGIFUを知る
- 山本さんと行く!メディコスグルメ道02
創刊準備号01 R2.11発行
- 巻頭座談会 『シビックプライドとメディアコスモスの可能性を語り合う。』巻頭座談会全文(268kb)
- メディコスのことなら、この人に聞け!
- memories of 5 years
- 知らなかったGIFUを知る
- 山本さんと行く!メディコスグルメ道