お知らせ

7月のテーマ本・新着図書のご案内

お知らせ2025/07/01

今月のテーマ「夏を彩る」

夏といえば、なにを思い浮かべますか?今回は、夏を彩る風物詩に関する本をご紹介します。

①『う、のはなし』 
  小島 こうき/作 ハマダ ミノル/絵
  幻冬舎メディアコンサルティング

岐阜の夏の風物詩といえば、長良川の鵜飼。
そんな鵜飼に欠かせない鵜のひみつを選びあつめた、おもしろ絵本です。鵜について楽しく学べば、鵜飼の観覧がもっと楽しくなるかもしれません。

う.jpg



  ②『のどごし自慢の絶品そうめん』
    満留 邦子/著 成美堂出版

数多くの作品と共にフリーダの軌跡も収録されており、彼女の生涯を辿ることができる作品集です。喜びや痛みをありのまま落とし込んだ絵画からはフリーダの心の叫びが聞こえるようです。

そうめん.jpg



7月の新着図書はこちらからご覧いただけます。ぜひご利用ください。
その中から一部をご案内いたします。

児童

ほんやくすると 絵本
猫星夜 絵本
あした話したくなる なりたい知りたい仕事のひみつ 職業
ペンギンのトビオ 物語
屋根の上のソフィー 物語

一般

江戸庶民の読書と学び 読書
中世ヨーロッパの修道士とその生活 生活史
磯野家の家じまい 相続
こどもせいきょういくはじめます 性教育
タコ・イカが見ている世界 海の生き物
農家が教えるニワトリの飼い方 飼育
ピンクの色彩帖 色彩
人類のことばと古代神話 言葉
熱狂的なファンを生み出す「世界観」のつくり方 クリエイティブ
メルカリで知らん子の絵を買う エッセイ

※本のタイトルをクリックすると、本の詳細ページをご覧いただけます。


一覧へ戻る