メディコスクラブについて
- メディコス編集部
- みんなの森に大集合
- メディコスまつり~フム・ドキ・ワイワイ~
- メディコスクラブ役員会
- 毎月2木集まって情報交換会
メディコスクラブとは
![]() |
メディコスクラブは、市民が行政と協働してぎふメディアコスモスの賑わいを創出することを目指し、市民の立場で考え、語り合い、市民活動を実践するとともに、市民相互の連携・交流を深めていく市民によるサポーター組織です。 全館イベントへの協力や情報交換および発信、館内ツアー、まちと施設をつなぐツアーなど、さまざまな企画を考え、取り組んでいます。 |
主な活動
![]() |
・ぎふメディアコスモスの市民によるイベント「みんなの森に大集合」(春)・「メディコスまつり フム・ドキ・ワイワイ」(秋)への参画 ・毎月第2木曜日の午後3時30分~、6時30分~、ぎふメディアコスモスつくるスタジオにて、これから活動してみたい人、すでに活動している人など、いろんな人たちが交流する場「毎月2木集まって情報交換会」の開催 ・自主イベントの企画・運営 ・正会員、サポーター会員の募集 |
これまで行ってきた自主イベントを写真とともに掲載しています。
設立までのあゆみ
平成25年7月31日...みんなの森フォーラム「ぎふメディアコスモスを語ろう」
伊東豊雄さんの「設計する施設の運営に市民が参加しみんなで盛り上げよう!」という呼びかけに、2人のアドバイザー(岐阜出身の芸術家・日比野克彦さん、岡崎市「りぶら」の運営・三矢勝司さん)が参画し、市民への呼びかけが始まる。
平成26年11月22日...並木道テニテオで市民自主企画「こすもっする」
![]() |
メディアコスモスの活用を考える市民によって、てにてお青空市場、まちづくり市場、てにておラジオ、 館内ツアーなどを実践する。 |
⇩
平成27年7月18~20日...オープニングイベント「みんなの森のフム・ドキ・ワイ」
![]() |
平成27年2~6月にメディアコスモスを盛り上げるために集まった市民によって行われたワークショップで、市民がつくるメディア「てにておラジオ」、メディコス博士による館内ツアー「メディコスアドベンチャー」、SNS等でメディコス関連の情報を発信する「メディコス編集部」他、いろいろな活動が立ち上がる。 |
⇩
平成27年11月23日...秋のイベント「メディコスまつり フム・ドキ・ワイワイ」
![]() |
平成27年8~11月にメディアコスモスの活性化に関心のある市民によって、秋のイベントに向けたワークショップが行われる。 |
⇩
平成28年5月7~8日...春のイベント「みんなの森に大集合‐あんなコト、こんなコト、できちゃうかも‐」
![]() |
平成28年1~4月にメディアコスモスの活性化に関心のある市民によって、春のイベントに向けたワークショップが行われる。 |
⇩
平成28年1~9月...メディコスクラブ設立に向けたワーキンググループ会議
![]() |
☟☟☟☟☟
平成28年9月22日(木)のメディコスクラブ設立総会にて組織の立ち上げ
![]() |