展示タイトル | 日時/場所 | 写真1 | 写真2 | 内容 |
角野栄子さん、国際アンデルセン賞・作家賞受賞 |
3月28日~4月11日/エントランス展示 |
 |
|
作家・角野栄子さんが国際アンデルセン賞・作家賞を受賞したことを受けて、作品を展示。 |
本のお宝帳 サブリーダーのおすすめ本 |
3月24日~4月20日/エントランス展示 |
|
|
サブリーダーの集いで集まった子どもたちのおすすめ本POPと、これまでのPOPを展示 |
ほん×まちトーク |
4月1日~5月6日/エントランス展示 |
 |
 |
3月16日(金)開催のイベントに招いたゲスト店主4人と館長の「心に残る本」を展示。 |
本屋大賞2018受賞作品紹介 |
4月20日~5月6日/エントランス展示 |
|
|
2018年度本屋大賞の発表を受けて、1位から10位までの本を紹介。 |
名和靖と春を告げる蝶・ギフチョウ |
3月28日~6月25日/展示パネル外側 |
 |
 |
ギフチョウを郡上で発見したことで知られる名和靖。「昆虫翁」と呼ばれた名和靖の生き方とギフチョウの生態を余すことなく紹介。 |
NO BOOKS NO LIFE 「喜」 |
3月28日~6月25日/展示パネル外側 |
 |
 |
人生の一場面におすすめする1冊を喜・怒・哀・楽で提案。春は「喜び」をテーマに、人生の中の喜びのシーンを取り出し、そこに寄り添う1冊を紹介。 |
平成の岐阜市を振り返る「第1期:平成元年~10年」 |
3月28日~6月25日/展示パネル外側 |
 |
 |
【日本と岐阜市】を対比した年表で紹介する第1弾。当時のベストセラーと芥川賞・直木賞受賞作を紹介。懐かしいグッズも合わせて展示。 |
Super High Age |
3月28日~6月25日/展示パネル外側 |
 |
 |
日本や世界を舞台に現役で活躍するパワフルな大先輩たち。さまざまな方面で活躍されている方の言葉とともに紹介。 |
ありがとう かこさとしさん |
5月7日~5月31日/エントランス展示 |
 |
|
5月2日に92歳で亡くなられた、絵本作家・児童文化研究家のかこさとしさんを偲び、絵本を展示。吉成館長からメッセージが寄せられた。 |
第4回 ぼくのわたしのショートショート発表会 |
第1弾:5月8日~2018年5月31日/エントランス展示 第2弾:7月26日~10月27日/エントランス展示 |
 |
 |
第1弾は「物語の書き方」を構想・文体・技法の本を紹介。第2弾は過去3回の選考作品を選抜して紹介し、10月27日の発表会の様子を紹介。 |
こどもの本総選挙 |
5月15日~5月31日/エントランス展示 |
 |
 |
小学生を対象に好きな本を投票する「こどもの本総選挙」が行われ、子どもたちが自分で選んだ本はどんな作品なのか1位から99位まで紹介。 |
落語で笑おう |
6月7日~7月4日/エントランス展示 |
 |
 |
7月1日(日)開催の子どもと本と遊ぶ日のテーマ「落語」に寄せて、上方落語と現代落語の絵本と物語を紹介。 |
天体観望会 |
6月7日~6月17日/エントランス展示 11月11日~12月2日/エントランス展示 |
 |
 |
天体観望会の開催に合わせて、観望対象の「木星」(6月)、「火星」(12月)に関する本と作成したブックリストを展示。 |
あなたの起業はどれから? 私は個人or法人から? |
5月30日~8月27日/展示パネル外側 |
 |
 |
起業とひとくちに言っても「個人」と「法人」では手続きが異なります、その違いを分かりやすい図解と参考図書で紹介。 |
岐阜生まれ・ミステリー育ち 中山七里の事件簿 |
5月30日~8月27日/展示パネル外側 |
 |
 |
岐阜県出身の人気推理作家・中山七里さんを特集。人気シリーズの解説や中山氏のサイン入り本まで、作品と作家の魅力を推理たっぷりにお披露目。 |
岐阜市教科書展示 |
6月15日~6月28日/エントランス展示 |
 |
|
岐阜市内の小学校・中学校が採用している道徳の教科書と、各教科の教科書を一堂に介して展示。 |
ボランティア交流会 図書館の魅力を発見しよう |
6月27日(水)~/展示パネル内側 |
 |
|
6月6日のボランティア交流会で行ったワークショップを展示。図書館の好きなところやボランティアの魅力をグループに分かれて意見を出し合った。 |
祝・開館60周年 岐阜市立図書館 |
6月27日~9月24日/展示パネル外側 |
 |
|
今年で開館60周年を迎える岐阜市立図書館。開館までの歴史を振り返るとともに、利用者から「図書館との思い出」メッセージも募集。 |
シラベルビーと学ぶ岐阜市立図書館デジタルアーカイブ |
6月27日~9月24日/展示パネル外側 |
 |
 |
岐阜市立図書館が所蔵するデジタルアーカイブの種類・利用方法・検索方法を図入りで丁寧に解説。 |
NO BOOKS NO LIFE 「怒」 |
6月27日~9月24日/展示パネル外側 |
 |
 |
人生の一場面におすすめする1冊を喜・怒・哀・楽で提案。夏は「怒り」をテーマに、怒りの対象・感情・エネルギーを分析し、怒りに向き合う1冊を提案。 |
無人島へGO with Books |
6月27日9月24日/展示パネル外側 |
 |
 |
もしも無人島に自分ひとりで、本が1冊しか持っていけないとしたら、どんな本を持っていく?無人島で生き抜く実用書から無人島をエンジョイする本が集まる。 |
岐阜空襲「戦時下の暮らしと体験 語りつたえたい平和への祈り」 |
7月5日~7月12日/エントランス展示 |
 |
 |
岐阜空襲に関連する本や平和学習に役立つ本を絵本を中心に紹介。絵本『サワグルミのおじいさん』の原画を期間限定で展示。 |
スロバキアってどんな国? |
7月13日~7月20日/エントランス展示 |
 |
|
2020年、東京オリンピックでは、岐阜市がスロバキアの空手選手団のホストタウンとなる。それを記念して来日する選手団を迎えるために、スロバキアの紹介と関係する本を展示。 |
本のお宝帳 リーダーの集い |
8月4日~8月31日/エントランス展示 |
 |
 |
第1回本のお宝帳リーダーの集いで作成した「本の宝箱」を展示。「一番大好き」を3冊選び、思い思いの飾り付けをした宝箱に飾った。 |
本のお宝帳 サブリーダーの集い |
8月18日~9月17日/エントランス展示 |
|
|
本のお宝帳サブリーダーの集いで作成した「サブリーダーおすすめ本」を展示。本には自身で作成した手描きPOPを一緒に飾った。 |
川舟型読書スペース お披露目 |
8月19日~/川舟型読書スペース |
 |
 |
7月にお披露目された川舟型読書スペース。本箱には「鵜飼」と「いまの新しい岐阜を紹介する本」の2種類の特集を展示。 |
子ども司書富山市立図書館訪問報告 |
8月26日~2月/展示グローブ書棚 |
 |
 |
8月5日(日)に富山市立図書館へ子ども司書交流訪問したことを、子ども司書自身が制作したパネルと写真で紹介。 |
あなたの農産物、どんなふうに、どこで売る? |
8月29日~11月26日/展示パネル外側 |
 |
 |
ビジネス支援事業。農業支援。生産した作物をどこで、どのように売るのか。ビジネスモデルとプランの例を図解で解説 |
文学で描かれた岐阜 ─県外作家に映った岐阜を探る─ |
8月29日~11月26日/展示パネル外側 |
 |
 |
長良川大学文学講座関連展示。岐阜県出身ではない作家たちが「外から見た岐阜」がどのように映ったのかを、作品から読み解く。 |
FC岐阜?松本山雅FC 岐阜市立中央図書館×塩尻市図書館交換展示 |
8月29日~9月24日/展示パネル外側・内側 |
 |
 |
FC岐阜の選手おすすめ本の紹介と、グッズの展示。そして松本山雅FCのグッズも合わせて展示。ほかに司書がレノファ山口FCとの試合観戦の様子をレポート。 |
おとなの夜学 第4期編 |
第1回:9月18日~10月25日 第2回:10月10日~11月19日 第3回:11月19日~12月19日 第4回:12月20日~1月17日 第5回:1月17日~2月16日 第6回:2月20日~3月20日 第7回:3月12日~4月11日 第8回:4月7~5月7日 /川舟型読書スペース、エントランスグローブ |
 |
 |
「岐阜にいるのに知らなかった岐阜を知る」をコンセプトにした、おとなのための学びの時間。 毎回岐阜の地域文化に精通した"その道の第一人者"によるお話に関連した本の展示。 |
ぎふまちライブラリー 秋の植本祭 本の語り場(bar) |
9月14日~9月28日/エントランス展示 |
 |
 |
9月28日(金)開催のイベント開催告知と宣伝を兼ねて、出演する店主(カタリスト)の紹介と当日語り合うテーマを掲示。 |
絵本作家シゲリカツヒコさん 小学館児童出版文化賞受賞 |
9月17日~9月30日/エントランス展示 |
 |
 |
岐阜県出身の絵本作家・シゲリカツヒコさんが第67回小学館児童出版文化賞受賞したことを記念して、シゲリさんの絵本を展示。 |
NO BOOKS NO LIFE 「哀しみ ──不条理を生きる」 |
9月26日~12月26日/展示パネル外側 |
 |
 |
「哀しみ」の中でも「不条理」に焦点を当て、理不尽な差別や貧困など個人ではどうにもできない無力感から生まれる哀しみを伝える一冊を紹介している。 |
岐阜市ゆかりの文学年表 短歌編 |
9月26日~12月26日/展示パネル外側 |
 |
 |
岐阜市内ゆかりの文学情報を年表にまとめたシリーズ企画展示。短歌作品をテーマに年表と資料を集めた。 |
犬ちゃん、猫ちゃんのここが好き |
9月26日~12月26日/展示パネル外側 |
 |
 |
2018年は戌年。犬は人気のペットだが、近年は猫との首位争いが激しい。その人気争いは本にも表れている。犬派vs猫派それぞれに関する本と、司書の自慢の愛する犬・猫の写真を紹介。利用者からも投票を募集した。 |
平成の岐阜市を振り返る「第2期:平成11年~20年」 |
9月26日~12月26日/展示パネル外側 |
 |
 |
平成の岐阜市を振り返る企画第2弾。平成11年~20年の岐阜市の様子を「岐阜城」と「長良川鵜飼い」「長良川」「柳ヶ瀬」を定点にして地図を作成。合わせて岐阜城の本を展示した。 |
風景に飛び込む旅 |
10月1日~10月31日/エントランス展示 |
 |
 |
世界・日本の絶景を紹介した本や世界の城・ポスト・昆虫など「ハッと驚く美しい景色」を紹介した本を集めて、その景色を旅することを提案。 |
秋の読書週間イベント「映画ふるさと 上映&トークショー」 |
10月11日~11月10日/エントランス展示 |
 |
 |
11月10日(土)開催の秋の読書週間イベントの告知として、映画「ふるさと」に関連する徳山村と、トークイベントゲスト関連本を展示した。 |
本de子育てカフェ 児童編 |
10月28日~11月28日/エントランス展示 |
 |
 |
11月28日開催の本de子育てカフェ児童編の講師・小澤俊夫さんの関連本と児童向け読み聞かせ本を展示した。 |
人権イベント「発達障がいってなに?」 |
11月1日~12月30日/エントランス展示 |
 |
 |
人権週間と11月17日開催のイベント告知として、イベントテーマ「発達障がい」についての本を展示。 |
中村航にきゅんきゅん |
11月28日~2月25日/展示パネル外側 |
 |
 |
岐阜県大垣市出身の作家・中村航を特集する。作品に登場する男性を「へたれ」「一途」「ノーマル」と分類。 |
がんと向き合う |
11月28日~2月25日/展示パネル外側 |
 |
 |
ビジネス支援展示として、がんを罹患しても仕事を続けていくための方策を特集する。がんの最新情報と、仕事支援の情報を提供している。 |
暮らしにこよみを |
12月8日~1月31日/エントランス展示 |
 |
 |
年の瀬は冬至や正月など暦を意識することが多くなる時期。二十四節気を生活・天気・行事・食事などから紹介する本を集め展示する。 |
NO BOOKS NO LIFE 「楽 ──読む時間 紙画の世界に浸るとき」 |
12月26日~3月25日/展示パネル外側 |
 |
 |
人生の一場面におすすめする一冊を喜怒哀楽で提案。冬は「楽」をテーマに特集。やがてくる春を待ちながら読書を楽しむひと時を。 |
ファッションとわたしとわたしたちのかたち |
12月26日~3月25日/展示パネル外側 |
 |
 |
私たちは何を選び装ってきたのか。流行ってなんだろう。なつかしい聖子ちゃんカットの顔はめパネルも登場。 |
岐阜市ゆかりの文学年表 俳句編 |
12月26日~3月25日/展示パネル外側 |
 |
 |
岐阜市内ゆかりの文学情報を年表にまとめたシリーズ企画展示。俳句を近代・近現代・現代と時代ごとに分けて展示。 |
平成の岐阜市を振り返る「第3期:平成21年~30年」 |
12月26日~3月25日/展示パネル外側 |
 |
 |
岐阜市を市外にアピールしていくPRに注目し、10年間の広報活動を中心に展示。 |
作家と語ろう in 岐阜 |
2月1日~3月2日/エントランス展示 |
 |
 |
3月2日開催のイベント「作家と語ろう in 岐阜」の告知展示。ゲストの作家・平野啓一郎さんの作品を展示する。 |
本屋大賞2019受賞作品紹介 |
2月1日~2月28日/エントランス展示 |
 |
 |
本屋大賞2019年のノミネート作品10点を紹介。作者のプロフィール付き。 |
ボランティア研修 本についての話を聞きませんか? |
2月11日~3月16日/エントランス展示 |
 |
|
2/27と3/16に開催するボランティア研修の一般公開講座の告知を兼ねた展示。ゲスト(製本とリトルプレス編集者)の関連本を展示した。 |
吉川結衣さん、作家デビュー! |
2月13日~3月31日/エントランス展示 |
 |
|
ショートショート発表会の発表者・吉川結衣さんが、文芸社より作家デビューしたことを知らせる展示。 |
難病について知っていますか? |
2月21日~3月10日/エントランス展示 |
 |
 |
難病連の展示。難病について知ってもらうために、関係機関のパンフレットと、難病当事者のエッセイや関連本を展示。 |
岩井三四二でござる |
2月27日~5月27日/展示パネル外側 |
 |
 |
岐阜市鷺山出身の時代小説作家・岩井三四二(みよじ)さんを特集。司書お手製の瓦版と、2020年NHK大河ドラマにちなんだ明智光秀関連本も合わせて展示。 |
図書館ブランディング事業 オリジナルバッグができました |
3月5日~3月20日/エントランス展示 |
 |
 |
図書館ブランディング事業として、オリジナルバッグのデザイン・製作を公募。決定したバッグの販売を開始するにあたり、見本を展示して周知を図った。 |
3.11 震災後文学 |
3月8日~3月31日/エントランス展示 |
 |
|
東日本大震災から7年。祈りの日を迎えるにあたり、震災後に書かれた文学作品の傾向を評論した「震災後文学」の本と、作品を紹介する。 |
科学する絵本「たんぽぽちょうさ員になろう」 |
3月17日~4月14日/エントランス展示 |
 |
|
2019年4月14日(日)開催のぎふライブラリークラブイベント「科学する絵本 第3回」の関連本を展示。 |