| 発行 | 
新聞名 | 
タイトル | 
| 2017年4月1日(土) | 
中日新聞 | 
富山の食や伝統 写真などで紹介 | 
| 2017年4月19日(水) | 
読売新聞 | 
行きたくなる図書館 工夫各地で コーヒー片手に・仲間と体操 | 
| 2017年5月2日(火) | 
朝日新聞 | 
記念誌19冊切られる 岐阜の2図書館で被害 | 
| 2017年5月2日(火) | 
毎日新聞 | 
所蔵資料290ページ切られる 学校史など 岐阜県・市図書館 | 
| 2017年5月2日(火) | 
岐阜新聞 | 
学校史写真切り取られる 県と岐阜市の図書館 | 
| 2017年5月2日(火) | 
読売新聞 | 
県図書館の本一部破られる | 
| 2017年5月2日(火) | 
中日新聞 | 
岐阜の図書館蔵書切り取り 市立でも9冊被害 | 
| 2017年5月2日(火) | 
中日新聞 | 
県内図書館資料切り取り事件 集合写真に被害集中 | 
| 2017年5月3日(水) | 
中日新聞 | 
蔵書破損愛知でも 県図書館など4館計75冊 | 
| 2017年5月3日(水) | 
岐阜新聞 | 
学校史、名古屋でも被害 県図書館と市立図書館切り取り、計75冊 | 
| 2017年5月16日(火) | 
岐阜新聞 | 
児童文学作家 角野栄子さん 装い 心地よさが自由生む | 
| 2017年5月22日(月) | 
中日新聞 | 
愛称は「ころん」「ごろん」 岐阜市立中央図書館の児童専用読書スペース | 
| 2017年5月24日(水) | 
岐阜新聞 | 
愛称「ころん」と「ごろん」 メディコスの児童用読書スペース | 
| 2017年5月24日(水) | 
読売新聞 | 
児童読書スペース「ころん」「ごろん」に メディアコスモス | 
| 2017年5月27日(土) | 
岐阜新聞 | 
ゆっコラム | 
| 2017年5月28日(日) | 
岐阜新聞 | 
分かりやすい10代向け書籍 | 
| 2017年5月30日(火) | 
中日新聞 | 
本の楽しさ子どもに伝われ 小学校での読み聞かせ広がる | 
| 2017年6月3日(土) | 
岐阜新聞 | 
本の世界、楽しさ無限大 クイズ絵本、じゃんけん紙芝居 | 
| 2017年6月3日(土) | 
岐阜新聞 | 
岐阜新聞映画部 吉成館長のオススメ作品(人生タクシー) | 
| 2017年6月4日(日) | 
毎日新聞 | 
育て 子ども司書 東海学院大教授 アンドリュー・デュアーさん | 
| 2017年6月9日(金) | 
中日新聞 | 
絵本語らう「大人の遠足」 45年目「メルヘンハウス」が新企画 | 
| 2017年7月17日(月) | 
岐阜新聞 | 
メディコス2周年 子ども育成でトーク 読書の「楽しさ」が鍵 「魔女の宅急便」作家・角野栄子さん | 
| 2017年7月29日(土) | 
毎日新聞 | 
岐阜市立図書館 子ども司書養成講座がスタート | 
| 2017年8月17日(木) | 
中日新聞 | 
わかやまけんさん死去「こぐまちゃんえほん」子どもに人気 岐阜出身85歳、15年に 遺志で伏せる | 
| 2017年8月26日(土) | 
毎日新聞 | 
お気に入りの本贈る 岐阜で「交歓会」 | 
| 2017年8月28日(月) | 
朝日新聞 | 
「子ども司書」推進へ 岐阜で研究大会 養成講座を紹介 | 
| 2017年8月31日(木) | 
岐阜新聞 | 
こぐまちゃんそばにいるよ メディコスでわかやまけんさん追悼展 絵本、紙芝居40冊紹介 | 
| 2017年9月3日(日) | 
朝日新聞 | 
こぐまちゃんいきいきと 絵本作家わかやまけんさん追悼展 岐阜で | 
| 2017年9月5日(火) | 
読売新聞 | 
子どもの笑顔で追悼 わかやまけんさん絵本など80点展示 岐阜の出身で、読み聞かせも | 
| 2017年9月15日(金) | 
中日新聞 | 
愛され続けた「こぐまちゃん」わかやまけんさんしのぶ「子育て日記も題材に」 | 
| 2017年10月29日(日) | 
中日新聞 | 
垂井町出身の直木賞作家朝井リョウさん講評 岐阜で中高生小説発表会「書き続けることが大切」 | 
| 2017年10月29日(日) | 
読売新聞 | 
直木賞作家、中高生へ講評 短編発表会 朝井リョウさん出席 | 
| 2017年11月5日(日) | 
中日新聞 | 
竹下景子さんが情感込めて朗読 | 
| 2017年11月5日(日) | 
朝日新聞 | 
読書の秋 竹下景子さん朗読 岐阜「コボたち」入賞作の群読も | 
| 2018年1月7日(日) | 
中日新聞 | 
新聞とわたし 郷土色あふれる地方面 | 
| 2018年1月20日(土) | 
朝日新聞 | 
検証 細江市政のレガシー ⑤メディアコスモス 図書館発にぎわい呼ぶ デザインや運営 人つなぐ | 
| 2018年2月2日(金) | 
岐阜新聞 | 
活動15年、一層充実誓う 岐阜中央LCが記念式典 | 
| 2018年2月4日(日) | 
朝日新聞 | 
「コボたち 岐阜の文化つなぐ」雑誌や詩コンクール語る座談会 | 
| 2018年2月9日(金) | 
岐阜新聞 | 
児童文学誌「コボたち」に焦点 文化運動の広がり語る メディコス脚本家や作家が座談会 | 
| 2018年2月25日(日) | 
中日新聞 | 
県内21図書館で難病図書フェアー 飛騨地域でも | 
| 2018年3月6日(金) | 
岐阜新聞 | 
メディコス、造形作家作品展でコラボ 谷川俊太郎さん18日にトーク | 
| 2018年3月8日(木) | 
岐阜新聞 | 
子ども番組に感謝状 ラジオで地域に豊かな感性を発信 | 
| 2018年3月15日(木) | 
毎日新聞 | 
清流悠遊「コボたち」展示見る | 
| 2018年3月6日(金) | 
岐阜新聞 | 
メディコス、造形作家作品展でコラボ 谷川俊太郎さん18日にトーク | 
| 2018年3月8日(木) | 
岐阜新聞 | 
子ども番組に感謝状 ラジオで地域に豊かな感性を発信 | 
| 2018年3月15日(木) | 
毎日新聞 | 
清流悠遊「コボたち」展示見る | 
| 2018年3月19日(月) | 
毎日新聞 | 
谷川俊太郎氏が佐藤氏作品語るトークイベント | 
| 2018年3月19日(月) | 
中日新聞 | 
「佐藤さんの作品 理屈や意味ない」岐阜 谷川さん講演 | 
| 2018年3月19日(月) | 
岐阜新聞 | 
谷川俊太郎さん、造形作品解説 メディコス・佐藤慶次郎展「無意味だから魅力的」 | 
| 2018年3月21日(水) | 
読売新聞 | 
谷川俊太郎さん、音、造形語る 佐藤慶次郎さん作品展「詩の行間と共通のものを感じる」 |