森見派、挙手!

  • 2017年5月14日

白:寝る五秒前~なホワイトです。今日もぼちぼちいきましょう。
赤:なんて緩い...。まぁ、それがアナタの持ち味ですからいいですけど。
白:いや~、だってなんだか過ごしやすい陽気な日々なんですもん。
こんな日は寝るのに限ります。ところで、ゴールデンウィークが終わりましたね。
休日も変わらず開いている図書館にはあまり関係のない話でしたが・・・。どこか行かれましたか?
赤:かわいいあの子を追い掛け回して日焼けしちゃいました。てへ。
白:おやおや、隅におけませんね。私は、映画『夜は短し歩けよ乙女』を見に行きました。
今なにかと話題のあの方が主人公の声をされてましたが、情けなさが前面に出てて大変良かったです。
赤:へえ、いいですね。でも、私は、万城目派なので!森見派じゃあないんだなあ。
でも、リズム感があって独特な言い回しがおもしろいですよね。それに、タイトルにセンスを感じます。
白:そうですね。あと、難解な漢字をやたら使用するイメージがあります。
私は、他に森見さんの『恋文の技術』(F/モリ)を高校生のときに読みました。
あの世界観に入るのがなかなか大変で何度も中断しながらでしたが、最後まで読むと、朗らかな感動が生まれます。
赤:朗らかな感動(笑)ハマる人はハマる作家ですよね。
白:うーん、森見さんは、訳分からないんですけど、その訳の分からなさをそのまま突っ込んで
うまい具合に終着点を見つけるんですよね~。そこがハマる要因のひとつかもしれません。
よくもまぁ、きれいにまとめるなぁと感心します。
赤:なんだか褒めているのか貶しているのかわかりませんが、その意見に深く同意。
白:全体的に、森見さんは不思議さと意味不明の融合、そしてうだつの上がらない主人公を書くのが多い印象です。
日々、鬱憤が溜まっているYAにこんな情けない奴おるよ!と声を大にして薦めたいです。
赤:ライトノベルの主人公にはヘタレキャラ多いですもんね。自分より情けない人を見つけて元気が出るみたいな。
白:(笑)そういえば、森見さんと、万城目さんはお互い京大で、デビューもほぼ同時期で
交流あるのかないのか知らなかったんですが、『ぐるぐる問答 森見登美彦氏対談集』(914.6/モ)に2人で出てました。
読んだら、なんか仲良しな雰囲気が伝わりました。これもおススメです。
他にも、いろいろなジャンルの方々と対談されてますので良き本ではないでしょうか。
赤:ほうほう。今回は森見派か万城目派に分かれましたが、この二人は個性が強烈ですからね。
他の人にも聞いたらどっち派か分かれそう。全て語りきれないんですが、今回はこれにて閉幕します。
白:お次はレッドパイセンですよ。
赤:はいはい。それではまた次回!

平成29年4月30日(日)今年度第1回目の『子どもと本と遊ぶ日』を開催しました。昨年度も大変好評をいただいたこのイベント、今年度記念すべき1回目のゲストは、ある時はミュージシャン、ある時はマジシャン、そしてまたある時は翻訳家としてアメリカで大人気の絵本、『ねこのピート』などの翻訳と多彩な顔を持つMusic&Magicの大友剛さんです。
 とってもいいお天気のゴールデンウイーク2日目、150名もの親子がイベントを楽しみにあつまりました。20170505114531-54d08ab069346e0743894adb0dff4ba25396965a.jpg

まずはマジックショーからスタートです。
黒いレコードに赤いハンカチを通すと赤いレコードに・・・!茶色い袋に入ったピーナツバターと青い袋に入ったブルーベリージャムがいつのまにか入れ替わる瞬間移動・・・!袋に入れたトランプと、白い無地のハンカチ。取り出すと白いハンカチにトランプの模様が・・・!
目の前で次々に起こる不思議に、子ども達は目をくるくるさせながら歓声をあげていました。

20170505114659-a0cb5c80b853678125f89d77a7dd5a415258d9bf.jpg 会場がすっかり大友さんの空気に染まったところで次に大友さんが取り出したのはピアニカ。会場のピアノを弾きながら、ピアニカの演奏もするという、二刀流の技を披露!
続いての「人間ジュークボックス」では会場でリクエストされた曲を大友さんが即興で演奏するコーナー。ディズニーやジブリの名曲から星野源の「恋」と、大人も子どもも夢中になって聞き入りました。

最後は絵本ライブ。大友さんが翻訳された絵本の中から2冊。『さわってごらん!ふしぎなふしぎなまほうの木』と、『ねこのピート だいすきなしろいくつ』を読んでくださいました。まずはふしぎな魔法の木のおはなし。本のページにやさしく触れると幹と枝しかなかった木に葉っぱが1枚ずつ増えていきます。こすって温めると花が咲き、みんなで木に向かって声をそろえて「好き!!」というとふしぎな木は照れて赤い実をつけました。ページをめくるごとに新しい世界が広がります。
『ねこのピート』はアメリカで大人気のシリーズです。お気に入りの新しいまっしろなくつが赤くなっても、青くなっても、どろんこになっても、濡れてしまってもピートは泣きません。「あかいくつ、かなりさいこう!あおいくつ、かなりさいこう!」と歩き続けます。ピートのようにどんな1日も、「かなりさいこう!」と前を向けたら素敵ですね。大友さんのピアノに合わせて子どもも大人も一緒になって大きな声で「かなりさいこう!」とうたったあとは、なんだかピートに勇気づけられたような、すがすがしい気持ちでした。
 絵本ライブで読んでいただいた絵本はどちらも、親子でお話しながら読んだり歌ったりするのにぴったりなお話です。図書館でぜひ手に取ってみてください。

20170505114623-b006ad4ec3b3b3692ec000e64dc35e12e0ef278a.jpg              20170505114903-c6e3c41db3deb8e306dddbfcec98d2b8c2b7b62c.jpg

 大友さんのショーの後はカンチョーも加わって短いトークショーが行われました。テーマはお互いの子どもの頃好きだった絵本。お気に入りを3冊ずつ持ち寄ります。大友さんが紹介された『よあけ』は、静かな夜明けの湖の穏やかな様子が描かれている絵本です。特別なことが起こるわけではなく、派手さはないけれど、昔から"みんな仲良く一緒に"、"元気よく!"といった空気が苦手だったという大友さんは『よあけ』からにじみ出る穏やかさが好きだったとおっしゃっていました。

 また、大友さん自身が大切にしておられるインドの子育てに関する言葉で、「人は迷惑をかけるものなのだから、迷惑をかけられても許してあげなさい」というものがあります。これは岐阜市立図書館が大切にする「子どもの声は未来からの声」にも通じる言葉ですね。15分ほどの短い時間でしたが、大友さんの歩まれてきた人生が垣間見えるような貴重なお話を伺うことができました。
 
 イベントの最後にはサイン会もおこなわれ、たくさんの親子が絵本を手に取って最後まで楽しんでくださっていました。短い時間でしたがマジックに音楽に絵本と盛りだくさん、子どもたちの笑顔があふれる時間となりました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。これからも子どもと本と遊ぶ日では楽しいイベントをたくさん企画していきます。第2回もお楽しみに!
20170505115038-91b8673c40fa83a52d8d7b2861cae8038efc758d.jpg

大友さんとカンチョーが紹介した絵本は下記のとおりです。すべて中央図書館に所蔵がありますので、ぜひ読んでみてくださいね。

≪大友さん紹介本≫
① ぼちぼちいこか 作/マイク・セイラー 絵/ロバート・グロスマン 偕成社
② よかったねネッドくん 作・絵/レミー・シャーリップ 偕成社
③ よあけ 作・絵/ユリ・シュルヴィッツ 福音館書店

≪カンチョー紹介本≫
① 馬鹿図鑑 作・絵/五味太郎 筑摩書房
② ごろごろにゃーん 作・絵/長 新太 福音館書店
③ 森の絵本 作/長田 弘 絵/荒井 良二 講談社

利用者のみなさまへ

  • 2017年5月 4日

 今回、中央図書館で起きてしまった図書の切り取りは、本当に残念でなりません。切り取られたのは本の一部ですが、そこにあるのは私たちの大切な生活文化の記憶そのものでもあるからです。
 図書館のサービスは、国を問わず、人間の叡智を収蔵してきた歴史とともに本に対する尊敬や利用者の良識を前提に成り立ってきたものです。私たちはこれからも、信頼をもとに変わらずいつものように、当たり前のサービスを行ってまいります。これを契機に、みなさまとの絆をよりいっそう確かなものとするために、気持ちを引き締めて業務に臨んでまいりたいと思っております。
 これからも変わらぬご愛顧の程、よろしくお願いいたします。

                           岐阜市立図書館 
                               館長 吉成信夫

岐阜市立図書館だより5月号を発行しました。
岐阜市立図書館の各館・室で配布中ですので、ぜひ手に取ってご覧ください。

児童版
岐阜市立図書館だより 5月号
ダウンロード用PDFはこちら

岐阜市立図書館だより 5月号
ダウンロード用PDFはこちら

20170502162104-f62f880b1f8c0b2bb5628ff92c79c2a980ee78b1.jpg

20170502162143-8f64749d3826b71cd59fe06897a34e0aa6d33648.jpg

中高生向け
ライブラリーレター 5月号
ダウンロード用PDFはこちら

20170502162224-b4e970ae63a0320ffe61b740a8ce524c887245eb.jpg

桃:みなさん!どうもこんにちは!!新学期が始まって早くも二週間が経ちましたね。新しいクラスにはなれましたか?
  最近の春の暖かい陽気で毎日睡魔と闘っているピンクが今回お送りいたします。
  そう・・・先週のブログでグリーンさんが言っていたように、YA担当の卒業と転校により、
  一度はYA担当を卒業した!つもりだったピンクがまたまた戻ってまいりました。
赤:ピンクさんおかえりです!馬の前にぶら下げるにんじんのように、ピンクがいると馬車馬のように働けるワタクシ。
  ピンクのために一生懸命働く所存でございます。
桃:た...ただいまです。今回は正式なカムバックということで、わたしピンクごときがYAの力になれるか分かりませんが、
  YA新入生気分で精一杯頑張りたいと思っております。ホワイトさんほどフレッシュな風は吹かせられませんが。
赤:ピンクはYA担当班のアイドル。かわいいし仕事は速いし言うことなし。疲れた時とか無駄に話しかけにいったり、
  パソコンを教えてもらったりと頼りにしてます!
桃:そんなそんな...ありがたきお言葉!
  私もレッド先輩のために一生懸命働く所存です!ところで、もうすぐゴールデンウィークですね!
  まだこの間4月が始まったばかりかと思えばもうゴールデンウィークですよ!
  どうやら今年のゴールデンウィークは最大で9連休をとっている社会人もいるとか・・・羨ましい限りですね!!
赤:正しい図書館員たるもの、ゴールデンウィークは子ども達(YA含む)と触れ合ってナンボ。
  長期休暇(夏休みなども)はがっつりと子ども達と本との橋渡しをするのです!
  どうせどこへ行っても人の波を拝みに行くだけですよ。
桃:そーですよね。ゴールデンウィークってどこへ行っても激混みですし、旅行へ行けば金額は恐ろしく跳ね上がってるし、
  そんなに良くないですよね!!(強がってみる)
  ゴールデンウィーク関係なく私達はお仕事ですが、せっせと勤労に励みましょう。きっといい事あるはずです!!
赤:きっといい事ありますよ。(遠い目...)
桃:話は変わりますが、私ピンクこれからブログを書いていくにあたって、過去のブログを読み漁っているんですが、
  レッド先輩は中高時代は何の部活に入られてたんですか?
  ホワイトさんは剣道部、グリーンさんは弓道部だったという情報を発見したんですが、レッド先輩は何部だったんですか?
  私、気になります!!
赤:みなさん爽やかなイメージの部活ですね~。
  期待を裏切らないですよ。はい、茶道部です!運動神経が恐ろしく悪いので、消去法で選びました。
  高校生の時、部長だったワタクシは、かわいい子をスカウトしてハーレムを築いてましたよ(自慢)。
  当時の茶道部は先輩が新入生に声を掛けるシステムがあったのです。
桃:そーなんですか!女の子大好きレッド先輩には素晴らしすぎるシステムですね!!
  ちなみに私中学はテニス部に入り、青春の日々を送っておりました。年中日焼けで真っ黒でしたよ。
  朝練に夕練に学校に塾に、あんなスパルタな生活を毎日送ってたなんて信じられません。
  今だったら1日で寝込む自信があります!!若いって素晴らしいですね(遠い目...)
赤:大丈夫。体力は落ちても女子力は上がってますから。
桃:久しぶりのブログな上、文章力皆無で話がいろいろ飛びまくっててすみません。
  YAの先輩方のような素晴らしいブログが書けるようにこれから頑張っていきますので、
  温かい目で読んでいって頂けたら嬉しいです!!レッド先輩、こんなピンクですがどうぞよろしくお願いします!
  次回はフレッシュホワイトさんですよー!

20170429134253-d10cf66dc4d8891f626333f725842e89155043ec.jpg
○テーマ本:『国盗り物語(1~4巻)』司馬遼太郎
      『ナミヤ雑貨店の奇蹟』東野圭吾
      『沈黙』遠藤周作
      『3月のライオン』羽海野チカ(コミック)
      『メッセージ』ドゥニ・ビルヌーブ監督(映画5/19公開) 

○申  込:岐阜市立中央図書館カウンターか、電話、
      E-mailにてお申し込みください。
      E-mailで申し込みの際は、氏名、テーマ作品、
      連絡先(電話番号又はE-mail)、年代を(30代など)
      明記してください。
      
      岐阜市立中央図書館
      岐阜市司町40番地5 ℡ 058-262-2924
      library1@city.gifu.gifu.jp
 
○そ の 他:それぞれの本の読者が5名に満たない場合は、
     その本についての話し合いは中止となります。

5月のおはなし会の予定です。ぜひ遊びに来てください。

旗

  中央図書館

3日(水) 10:30~、11:00~  0歳~3歳向け
17日(水) 10:30~、11:00~  0歳~3歳向け
6日(土) 10:30~ 3歳~6歳向け
21日(日)  10:30~ 3歳~6歳向け
13日(土) 14:00~ 小学生向け
28日(日)  14:00~ 小学生向け
20日(土)  10:30~ わらべうた

 わんこカート きららのおはなし会
   日時:土曜日、日曜日、祝日
    14:00~14:30

 

 よみきかせタイム
   日時:平日
   10:30~10:50

※今月からよみきかせタイムの時間が変わりました。
 ご注意ください。
   

※定例のおはなし会があるときは、わんこカート きららのおはなし会、
  よみきかせタイムはおやすみです。

線
分館 27日(土)11:00~ 0歳~4歳向け
     14:00~ 5歳~小学生向け
線
長良図書室 13日(土)10:30~ 対象年齢なし
線
東部図書室 3日(水)10:30~ 0歳~4歳向け
線
西部図書室

6日(金)10:30~

19日(金) 10:30~

 

4歳~小学生向け

0歳~3歳向け
線
長森図書室

5日(金)11:00~

17日(水)11:00~

0歳~3歳向け

0歳~3歳向け

線
柳津図書室

13日(土)11:00~

4歳~小学生向け

17日(水)11:00~ 0歳~3歳向け

ふうせん

場 所:みんなの森 ぎふメディアコスモス みんなの広場 カオカオ

参加費:無料

見られる天体:木星、アルクトゥールス(うしかい座の1等星)、スピカ(おとめ座の1等星)

お問合せ先:岐阜市立中央図書館 
        058-262-2924

日時:5月5日(金・祝 こどもの日) 13時~14時 
場所:おはなしのへや(岐阜市立中央図書館 岐阜市司町40-5)
対象:4歳から小学生(3歳以下の場合は保護者同伴)
  

お問合せ先:岐阜市立中央図書館
      児童図書係(岐阜市司町40-5)
      058-262-2924