イベント - 2017年6月記事一覧

平成29年7月の生活デザイン&ファッション講座「涼やかなフレンチスリーブのブラウスを作りましょう」

イベント2017/06/15

平成29年7月の生活デザイン&ファッション講座「涼やかなフレンチスリーブのブラウスを作りましょう」

日程 7月8日(土) 午後1時30分~3時
場所 ハートフルスクエアーG 2階 クラフト室
(岐阜市橋本町1-10-23 JR岐阜駅東高架下)
参加費など無料
備考募集は締め切りました。

講 師:豊吉 昭子氏(飯原服装専門学校 教諭)

フレンチスリーブのラインはふんわりさせ前後身頃のすそ丈をかえることですっきりと
したシルエットのブラウスを作ります。
主催者
(問い合わせ先)
〒00-8521 岐阜市橋本町1-0-23JR岐阜駅東高架下 ハートフルスクエアG1階 岐阜市立図書館分館


場 所:ハートフルスクエアーG 2階 クラフト室(岐阜市橋本町1-10-23 JR岐阜駅東高架下)
定 員:15名
持ち物:洋裁道具(まち針、縫い針、糸切りばさみ、布切りばさみ など)
受講料:無料(ただし材料費として1000円は別途負担)
申し込み方法:往復ハガキに
①講座名「涼やかなフレンチスリーブのブラウスを作りましょう」
②郵便番号・住所
③氏名
④年齢
⑤電話番号
上記事項を記入して、問い合わせ先までお申し込みください。
6月26日(月)必着。応募多数の場合は抽選になります。
※お1人様1葉書で


英語多読入門講座 ~多読の世界に飛び込もう~【満員御礼 募集を締め切りました】

イベント2017/06/15

英語多読入門講座 ~多読の世界に飛び込もう~【満員御礼 募集を締め切りました】

日程 平成29年7月9日(日) 午後2時~4時
場所 かんがえるスタジオ
参加費など無料
備考※定員に達したため、募集を締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。

 多読とは、多読三原則「辞書は引かない、わからない所は飛ばす、飽きたらやめる」に従い、ごく簡単な英文からひたすら読んでいくと、
ある段階から英語が理解できるようになる英語の習得法のことです。中央図書館は、現在約1000冊の多読資料を所蔵しています。
多読を知らない、勉強法が分からない人を対象に入門講座を開催します。
主催者
(問い合わせ先)
中央図書館 電話262‐2924

日 時:平成29年7月9日(日) 午後2時~4時
場 所:みんなの森 ぎふメディアコスモス かんがえるスタジオ
講 師:西澤 一氏(豊田工業高等専門学校電気・電子システム工学科教授)
受講料:無料
対 象:高校生以上
定 員:50人(先着順)
申込み:6月22日(木)午前9時より、中央図書館窓口及び電話にて受付
    TEL 058-262-2924


平成29年度 ビジネス支援セミナー 「やってみたいな」を現実に ゼロからはじめる起業の歩き方【募集を締め切りました。】

イベント2017/06/15

平成29年度 ビジネス支援セミナー 「やってみたいな」を現実に ゼロからはじめる起業の歩き方【募集を締め切りました。】

日程 平成29年7月5日~
場所 ハートフルスクエアーG 2階 研修室50
(岐阜市橋本町1-10-23 JR岐阜駅東高架下)
参加費など無料
備考起業に興味を持ちはじめた初心者むけに、ビジネスに精通する専門家を講師に迎え、起業に対するイメージやアイディアを具体化できるよう道案内をする3回連続のセミナーです。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立図書館  岐阜市司町0‐5 Te058-262-2924 Fa058-262-8754 Eメール:library1@city.gifu.gifu.jp

○第1回
 日 時:  7月5日(水)
 テーマ:  起業で「自分の可能性」に挑戦 -自己創生Self-Innovation-
 講 師:  創業支援ルーム インキュベーションマネージャー 東山文夫 氏

○第2回
日 時:   7月12日(水)
テーマ:    起業は3つの"から"の発想で実現しよう ~すきだから、やってきたから、やってみたいから~ 起業家支援ネット
講 師:   梁川 正 氏

○第3回
日 時:   7月19日(水)
テーマ:    サポート機関で教えます!ノウハウからマル得情報まで
講 師:   日本政策金融公庫 融資第二課長  上杉洋二氏
      岐阜県よろず支援拠点 コーディネーター 松下操氏   

      
※時間はともに午後6時30分~午後8時30分

場 所:ハートフルスクエアーG 2階 研修室50(岐阜市橋本町1-10-23 JR岐阜駅東高架下)
定 員:15名(先着順)
申込み:平成29年6月16日(金)午前9時~7月2日(日)午後8時まで
 ※電話、FAX、Eメール、岐阜市立中央図書館と分館の窓口にて受付します。FAX、Eメールの方は
  「『ビジネス支援セミナー参加希望』、名前、住所、郵便番号、電話番号、年齢、希望業種」を明記してください。
受講料:無料
問合せ:岐阜市立図書館  岐阜市司町40‐5
Tel:058-262-2924 Fax:058-262-8754 Eメール:library1@city.gifu.gifu.jp


世界に開く窓 Vol.2-「いまなお飢餓が存在するのはなぜか?」アフリカを読みほどく。-

イベント2017/06/02

世界に開く窓 Vol.2-「いまなお飢餓が存在するのはなぜか?」アフリカを読みほどく。-

日程 平成29年7月2日(日)10時~11時30分
場所 おどるスタジオ
参加費など無料
備考 世界で話題になっているニュースを英米の新聞記事から選び、そこに取り上げられている世界の国々を歴史的背景とともに図書館の蔵書を提示しながら紹介します。第2回は「アフリカの飢餓」を扱ったイギリスBBCのニュースを読みほどきます。
主催者
(問い合わせ先)
問合せ:岐阜市立中央図書館(司町0番地5)     058-262-2924

日 時 :7月2日(日) 午前10:00~11:30

場 所: みんなの森 ぎふメディアコスモス 1階 おどるスタジオ

定 員:30名

受講料:無料

問合せ:岐阜市立中央図書館(司町40番地5)
    ℡ 058-262-2924


第7回 みんなの図書館シアター

イベント2017/06/02

第7回 みんなの図書館シアター

日程 平成29年6月16日(金)14時00分~(開場:13時30分)
場所 みんなのホール
参加費など無料
備考上映作品:「グランド・ホテル」(1932年 アメリカ 約112分)

 ベルリンの一流“グランド・ホテル”を舞台に、集まった5人の男女の人間模様を描いた古典的名作。
登場人物一人一人にスポットを当て、集団が巻き起こすドラマを描く「グランド・ホテル方式」の語源になった名作を上映します。第5回アカデミー賞作品賞受賞。
主催者
(問い合わせ先)
問合せ:岐阜市立中央図書館  TE058-262-2924

日  時:平成29年6月16日(金)午後2時から(午後1時30分開場)

場  所:ぎふメディアコスモス1階 みんなのホール

定  員:200名

申  込:事前申込不要 
     ※当日午後1時より、ホール前にて整理券を配布します

入 場 料:無料

問合せ:岐阜市立中央図書館 058-262-2924