イベント - 2018年1月記事一覧

「回想法で自分史づくり」

イベント2018/01/25

日程 平成30年2月24日(土)12時30分~15時30分
場所 おどるスタジオ
参加費など無料
備考認知症予防で注目されている回想法を使い、自分の身の回りで昔に起こった出来事を思い出しながら簡単な自分史をつくります。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

日 時:平成30年2月24日(土)午後0時30分~3時30分

会 場:みんなの森 ぎふメディアコスモス 1階 おどるスタジオ

定 員:先着30名(要申込)

申込み:平成30年2月10日(土)午前9時から、中央図書館の窓口、 もしくは電話にて受付開始

講 師:梅本 充子氏(日本福祉大学准教授)

問合せ:中央図書館  岐阜市司町40-5 
TEL/058-262-2924


平成30年2月の生活デザイン&ファッション講座「中国の土建築の今」

イベント2018/01/22

日程 平成30年2月17日(土)13時00分~14時30分
場所 おどるスタジオ
参加費など無料
備考建築素材としての土は、土壁や土間として私たちの身近にありますが、世界的に見直され、 活用が模索されています。
今回は中国に焦点を当て、伝統的な土建築である福建省の客家土楼や黄土高原の地下住居の窰洞 (ヤオトン)から、最新の事例まで講師が見て歩きしたものをご紹介します。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

日 時:平成30年2月17日(土)午後1時~2時30分

場 所:みんなの森 ぎふメディアコスモス おどるスタジオ

講 師:畑中 久美子氏(岐阜市立女子短期大学 生活デザイン学科 准教授)

定 員:30名

受講料:無料

申込み:事前申込不要

問合せ:中央図書館  岐阜市司町40-5     
TEL/058-262-2924


ぎふライブラリークラブイベント 「おやすみなさいのおはなし会」

イベント2018/01/22

日程 平成30年2月10日(土)18時30分~
場所 中央図書館  南東読書スペース
参加費など無料
備考「おはなしユニットしゃっぽ」や高校演劇部のメンバーと一緒に、絵本を楽しむ企画です。
チェロの調べに合わせて1冊の本を複数の人で読んだり、動きをつけて演劇仕立てで表現したり。
おとなも子どももどなたでもどうぞ。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

日 時:平成30年2月10日(土) 午後6時30分から

場 所:みんなの森 ぎふメディアコスモス 2階
    中央図書館 南東読書スペース

参加費:無料

申込方法:どなたでもご参加いただけます。当日お越しください。(事前申込み不要)


第10回 みんなの図書館シアター

イベント2018/01/19

日程 平成30年2月16日(金)14時00分~(開場:13時30分)
場所 みんなのホール
参加費など無料
備考図書館所蔵のDVDを使った映画会を開催します。

上映作品:「ラジオ」(2013年 日本 89分)
~あらすじ~ 東日本大震災の被災地・宮城県女川町で、震災から1か月後に開局した臨時災害放送局「女川さいがいFM」。
そこにアナウンサーとして参加した女子高生“某ちゃん”や仲間たちが「ブログ」と「ラジオ」を経験し、自分自身を取り戻していく様子を描いた、実話をもとにしたドラマです。
上映前に、震災当時岩手県に在住していた吉成図書館長が、当時の状況や被災地の子どもたちに行った支援活動についてお話します。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

日 時:平成30年2月16日(金)午後2時~(開場:午後1時30分)

場 所:みんなの森 ぎふメディアコスモス1階 みんなのホール

定 員:200名

申込み:事前申込不要      
※当日午後1時より、ホール前にて整理券を配布します

入場料:無料

問合せ:中央図書館  岐阜市司町40-5 
TEL/058-262-2924


作家と語ろうin岐阜 vol.2「わたしのライブラリー -賢治×北の風土×わたしの暮らし方-」-【満員のため募集を締切ました。】

イベント2018/01/19

日程 平成30年2月4日(日)14時00分16時00分
場所 かんがえるスタジオ
参加費など無料
備考定員に達したため、募集を締め切りました。
ご応募ありがとうございました。

作家が考える本や本棚のこと、宮沢賢治から影響をうけたものを語ってもらいます。
作家が思う「ライブラリー」から見える世界を感じてください。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

会 場:みんなの森 ぎふメディアコスモス 1階 かんがえるスタジオ

日 時:平成30年2月4日(日)午後2時~4時

講 師: 宮澤 和樹氏(株式会社林風舎代表取締役)

受講料:無料

定 員:先着50名(要申込)

申 込:1月20日(土)午前9時から、岐阜市立中央図書館の窓口または 電話にて受付開始

問合せ:中央図書館  岐阜市司町40-5 
    TEL/058-262-2924


みんなの図書館 おとなの夜学 【定員に達したため、募集を締め切りました。】

イベント2018/01/19

日程 平成30年2月26日(月)19時00分~20時30分
場所 2階 中央図書館 南東読書スペース 
参加費など無料
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

笑って学ぶ岐阜の落語
- 落語の祖安楽庵策伝のお囃会 -

日程:平成30年2月26日(月)午後7時~8時30分
【定員に達したため、募集を締め切りました。ご応募ありがとうございました!】
※日程が変更になりましたのでご注意ください。

場所:2階 中央図書館 南東読書スペース

『おとなの夜学WEBサイト』
URL:http://otonanoyagaku.net


問合せ:岐阜市立中央図書館 事業係     
電話/058-262-2924