イベント - 2018年9月記事一覧

朝井リョウ来たる!ぼくのわたしのショートショート発表会

イベント2018/09/27

朝井リョウ来たる!ぼくのわたしのショートショート発表会

日程 平成30年10月27日(土)14時00分~(開場:13時30分)
場所 みんなのホール
参加費など無料
備考 第4回「めざせ直木賞作家!ぼくのわたしのショートショート発表会」の観覧者を募集します。
 岐阜県出身の直木賞作家・朝井リョウさんをお招きし、中高生のみなさんに応募いただいた自作短編小説の発表会を行います。中高生自らに朗読で作品を発表してもらい、その場で朝井さんとお話ししていただきます。朝井さんと来場者との質疑応答の時間もあります。ぜひお申し込みください。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

ショートショート2_s.jpg
日 時:平成30年10月27日(土)午後2時~
    (午後1時30分開場)
※イベント開始までに入場されない場合は、
 キャンセルする場合があります。

場 所:みんなの森 ぎふメディアコスモス 1階 
    みんなのホール

出演者:朝井 リョウさん(小説家)、
    作品を発表する中高生

定 員:200名(要申込・先着順)

対 象:小学生から大人

問合せ:中央図書館
電話/058-262-2924
Eメール/moushikomi@gifu-lib.jp 
特設ページ/ぼくのわたしのショートショート発表会


みんなの図書館 おとなの夜学 レトロピア岐阜に見る、岐阜"B面"観光の可能性【定員に達したため、募集を締め切りました。】

イベント2018/09/23

みんなの図書館 おとなの夜学 レトロピア岐阜に見る、岐阜

日程 平成30年10月5日(金)19時00分~20時30分
場所 図書館 南東読書スペース
参加費など無料
備考6月1日に全国誌として発売され、岐阜をざわつかせている「レトロピア岐阜」。我々の住むまちを"B面"から眺めると次々と湧き出る廃墟、遊郭、団地、酷道etc... ジャンルの広さと深さを併せ持つ秀逸なガイドブックです。その立役者ともいえるよごれん氏と、日本の裏側を探求するj-heritage前畑さんを関西からお招きして繰り広げる、後ろ向きで前向きなトークライブ。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

定員に達したため、募集を締め切りました。
キャンセル待ちは、おとなの夜学特設サイト:https://otonanoyagaku.net/へ。

〇日時・場所
平成30年10月5日(金)午後7時~8時30分  
ぎふメディアコスモス 2階 図書館 南東読書スペース

ゲスト:よごれん(サイト「TEAM酷道」を主宰)
    前畑 洋平さん(NPO法人J-heritage代表)

定員:50名(要申込・先着順)

中央図書館の窓口・電話または下記のサイトにて受付。

おとなの夜学特設サイト:https://otonanoyagaku.net/
TEL/058-262-2924


オリジナルブランド企画展「Brand Style」

イベント2018/09/10

オリジナルブランド企画展「Brand Style」

日程 平成30年9月29日(土)~10月16日(火)
場所 分館 ファッションライブラリー
参加費など無料
備考[ファッションライブラリー10月の展示]
マイブランドプランニングMAP制作。ブランド企画(コンセプト、ターゲットetc.)からショッププロモーションまでを提案します。
主催者
(問い合わせ先)
分館 058‐268-061

日 時:平成30年9月29日(土)~10月16日(火)

場 所:分館 ファッションライブラリー

展示者:岐阜市立女子短期大学 生活デザイン学科 ファッション専修

入場料:無料

問い合わせ:分館
TEL/058‐268-1061


ニードルパンチでランチョンマットとコースターを作りましょう

イベント2018/09/10

ニードルパンチでランチョンマットとコースターを作りましょう

日程 平成30年10月6日(土)13時30分~15時00分
場所 分館 ファッションライブラリー
参加費など無料
備考[生活デザイン&ファッション講座]
フェルトにニードル羊毛をあしらい、オリジナルなランチョンマットとコースターを作ります。
主催者
(問い合わせ先)
分館 058-268-061

日 時:平成30年10月6日(土)午後1時30分~3時

場 所:分館 ファッションライブラリー

講 師:中谷 友机子さん(岐阜市立女子短期大学 生活デザイン学科 准教授)

定 員:15名(要申込)

持ち物:洋裁道具(はさみ、針、ものさし、えんぴつなど)

受講料:無料(材料費として600円を別途負担) 

申込み:往復はがきに①講座名、②住所、③氏名、④年齢、⑤電話番号を記入して分館へ送付。往復はがきは1人1枚で申込み。9月26日(水)必着。応募多数の場合は抽選。

問合せ:分館
TEL/058-268-1061


並木道読書会Vol.13

イベント2018/09/04

並木道読書会Vol.13

日程 平成30年10月13日(土)10時00分~11時00分 ※15分前開場
場所 中央図書館 南東読書スペース
参加費など無料
備考[ぎふライブラリークラブイベント]
大好きなあの作品について、ほかの人と語り合ってみませんか?
一人で読むのとはまた違った楽しみがあるかもしれません。
みんなで作品の感想を話し合い、理解を深めて気軽に交流しましょう。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

※全テーマ作品の開催が決定しました。今からでもお申し込みいただけます。

日 時: 平成30年10月13日(土)午前10時~11時 ※15分前開場

場 所: 中央図書館 南東読書スペース  

テーマ作品:
開催決定! ①「コーヒーが冷めないうちに」 川口俊和       
開催決定! 「恋は雨上がりのように」 眉月じゅん       
開催決定! ③ 朝井リョウさん(テーマトーク) 朝井リョウ作品なら何でもOK!       

申込み:中央図書館窓口または、電話、Eメールにて受付。
Eメールにで申込みの際は、氏名、テーマ作品、連絡先を明記。       

その他:申し込みが少ない作品は、その作品についての話し合いは中止。

問合せ:中央図書館
TEL/058-262-2924
Eメール/moushikomi@gifu-lib.jp


本の語り場 ~ぎふまちライブラリー 秋の植本(しょくほん)祭~

イベント2018/09/04

 本の語り場 ~ぎふまちライブラリー 秋の植本(しょくほん)祭~

日程 平成30年9月28日(金)19時00分~20時30分
場所 かんがえるスタジオ
参加費など無料
備考「ぎふまちライブラリー」とは、旧岐阜町周辺で10 のお店やお寺が本棚を置いて、みんなで共有する「まちの小さな図書館」です。そんな「ぎふまちライブラリー」の店主たちと語り合い、交流しませんか?
参加者はテーマにあった本を1冊お持ちください。あなたの本が「ぎふまちライブラリー」の本棚に加わるかもしれません。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

本の語り場2_s.jpg日 時:平成30年9月28日(金)午後7時~8時30分

場 所:みんなの森 ぎふメディアコスモス 1階 
    かんがえるスタジオ

カタリスト(話題のきっかけとなる人)
山本佐太郎商店 山本 慎一郎さん
cd shop songs 鬼頭 黎樹さん
YAJIMA COFFEE 矢島 明さん
Maua 平野 由美子さん
annon tea house 西願 将也さん

定 員:各テーブル5名まで(要申込・先着順)
※第1部に1テーマ、第2部に1テーマの最大2テーマ参加可。

申込み:中央図書館の窓口または電話・Eメールにて申込み。 Eメールにて申込みの際は、氏名・参加するテーマ・連絡先を明記。       


□スケジュール(2部制)
第1部
○カタリスト:山本佐太郎商店 山本慎一郎さん
 語るタイトル:心に残る一品   
 持ち寄る本のテーマ:食べ歩き

○ カタリスト:cd shop songs 鬼頭黎樹さん  
 語るタイトル:「静けさ」を感じる文章   
 持ち寄る本のテーマ:静けさを感じる本

○カタリスト:YAJIMA COFFEE 矢島明さん
  語るタイトル:コーヒーのある風景、その時の味   
 持ち寄る本のテーマ:風景

第2部
○カタリスト:Maua 平野由美子さん
 語るタイトル:お米   
 持ち寄る本のテーマ:お米のいろは

○カタリスト:annon tea house 西願将也さん
 語るタイトル:忘れられない旅の中での出逢いはありますか?   
 持ち寄る本のテーマ:旅

問合せ:中央図書館
TEL/058-262-2924
Eメール/moushikomi@gifu-lib.jp


コロムビア・ファッション・カレッジ 作品展

イベント2018/09/03

コロムビア・ファッション・カレッジ 作品展

日程 平成30年9月7日(金)~9月24日(月)
場所 分館 ファッションライブラリー
備考[ファッションライブラリーの展示]
コロムビア・ファッション・カレッジでは、今年度“和”を取り入れたファッションの創造に取り組んでいます。“和”の意外な魅力が再発見できるおもしろさを感じとってください。
主催者
(問い合わせ先)
分館 058-268-061

日 時:平成30年9月7日(金)~9月24日(月)

場 所:分館 ファッションライブラリー

出展者:コロムビア・ファッション・カレッジ

入場料:無料

問合せ:分館
TEL/058-268-1061