イベント - 2019年7月記事一覧

【満員御礼】長良川大学講座「古典文学へのいざない」

イベント2019/07/31

【満員御礼】長良川大学講座「古典文学へのいざない」

日程 令和元年9月5日(木)、19日(木)、10月3日(木)、17日(木)、12月9日(月)、14日(土)13時30分~15時00分
場所 みんなのホール
参加費など無料
備考 タイトルは知っている。学校で習いはした。そんな誰でも知っている古典文学6作品について、講師の先生方に解説いただきます。みなさん一緒に古典の世界を旅しましょう!
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

定員に達したため、募集を締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

日程・日時

 令和元年
① 9/5(木)
『徒然草』-兼好法師の知識と世界- 伊藤 伸江さん
②9/19(木) 『方丈記』-生き方としての方丈庵- 弓削 繁さん
③10/3(木) 『竹取物語』-「かぐや姫」のウソとホント!!- 塩田 公子さん
④10/17(木) 『伊勢物語』-恋と愛の歌物語- 三木 秀生さん
⑤12/9(月) 『枕草子』-人と自然へのまなざし- 三木 秀生さん
⑥12/14(土) 『平家物語』-潔く死を演じた人々- 三木 秀生さん

※ 時間は全て 午後1時30分~3時

場 所:みんなの森 ぎふメディアコスモス 1階 みんなのホール

講 師:伊藤 伸江さん(愛知県立大学教授)    
    弓削 繁さん(岐阜大学名誉教授)    
    塩田 公子さん(岐阜女子大学名誉教授)    
    三木 秀生さん(中部学院大学講師)

定 員:200名(先着順・要申込)

受講料:無料

申込み:8月8日(木)午前9時から、中央図書館の窓口または電話にて受付開始。


問合せ:中央図書館
電話/058-262-2924


みんなの図書館シアター

イベント2019/07/31

日程 令和元年8月16日(金)14時00分~(開場:13時30分)
場所 みんなのホール
参加費など無料
備考図書館所蔵のDVDによる映画会を開催します。

上映作品:「?しぐれ」(2005年 日本 131分)
黒土 三男/監督・脚本  藤沢 周平/原作 市川 染五郎(七代目)/出演
~あらすじ~
 江戸時代末期。舞台は東北の海坂藩。幼き日の淡い恋心を抱きつつ、藩の権力闘争に翻弄されるひとりの青年藩士。その生き様は強くもあり、美しくもあり、そして気高くもあり!!藤沢周平の人気時代小説を映画化!
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

図書館シアターチラシ_s.jpg

日 時:令和元年8月16日(金)午後2時から(開場:午後1時30分)

場 所:みんなの森 ぎふメディアコスモス 1階 みんなのホール

定 員:200名(先着順)

申 込:不要       

入場料:無料


問合せ:中央図書館
電話/058-262-2924


【満員御礼】みんなの図書館 おとなの夜学"国盗り物語"から"麒麟がくる"へ -美濃戦国史の進化と大河ドラマへの期待ー

イベント2019/07/29

【満員御礼】みんなの図書館 おとなの夜学

日程 令和元年8月29日(木)19時00分~20時30分
場所 2階 図書館 南東スペース
参加費など無料
備考 いよいよ2020年1月から始まるNHK大河ドラマ"麒麟がくる"の放送。日本史のクライマックスともいえる斎藤道三の国盗りから本能寺の変までを、明智光秀の視点から描く意欲作。ドラマ前半美濃編はここ井ノ口(後の岐阜)が舞台。中世美濃で起こったドラマチックな出来事をおさらいしながら、大河ドラマの予習をしましょう。この機に岐阜を訪れる方々に向けての歴史ガイド研修の内容も踏まえながら、期待高まる2019年度、おとなの夜学のスタートです。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

定員に達したため、募集を締め切りました。
キャンセル待ちは、おとなの夜学webサイトへ

日 時:令和元年8月29日(木)午後7時~8時30分

場 所:みんなの森 ぎふメディアコスモス 2階 図書館 南東スペース

ゲスト:中島 雄彦さん(岐阜市歴史博物館 学芸員)

定 員:50名(要申込・先着順)

申込み:下記サイトまたは、中央図書館の窓口・電話にて受付


おとなの夜学webサイト:https://otonanoyagaku.net
TEL/058-262-2924


【満員御礼】本de子育てカフェ ~中高生編~「はやみね先生、読書への入口ってどこですか?

イベント2019/07/15

 【満員御礼】本de子育てカフェ ~中高生編~「はやみね先生、読書への入口ってどこですか?

日程 令和元年8月25日(日)10時30分~12時00分
場所 かんがえるスタジオ
参加費など無料
備考 講師自身の学生時代の悩みや体験・読んできた本を踏まえ、子どもたちが生きる力をつけ るには何が必要か語っていただきます。
 また、中高生から中央図書館のYA交流掲示板に寄せられる“お悩み”に、はやみね先生 からコメントをいただきます。YAサポーターとの対談や質問コーナーもあります。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

定員に達したため、募集を締め切りました。
キャンセル待ちはありません。

日 時:令和元年8月25日(日)午前10時30分~正午

場 所 みんなの森 ぎふメディアコスモス 1階 かんがえるスタジオ

講 師:はやみね かおるさん(作家)

対 象:若者向け小説に興味のある方、中高生のお子さんを持つ保護者

定 員:100名(要申込・先着順)

参加費:無料

申込み:7月19日(金)午前9時から、中央図書館の窓口または電話にて受付。
     氏名・電話番号をお伝えください。


問合せ:中央図書館
TEL/058-262-2924


夏休み 群読の一日~群読ワークショップ~

イベント2019/07/15

夏休み 群読の一日~群読ワークショップ~

日程 令和元年8月23日(金)13時30分~15時30分
場所 おどるスタジオ
参加費など無料
備考[ぎふライブラリークラブイベント]
 群読とは、詩や絵本・児童文学などを2人以上で声に出して読むことです。声をそろえる、文章を分け合うなど、大勢で読む楽しさを味わうことができます。夏休みの一日、本の魅力を再発見しませんか?ぜひ、親子や友だちとご一緒にご参加ください。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

日 時:令和元年8月23日(金)午後1時30分~3時30分

場 所:みんなの森 ぎふメディアコスモス 1階 おどるスタジオ

進 行:河村 たか子さん(楽しい群読ほっこり代表)

対 象:小学生~大人(小学生のみ、大人のみの申込み可)

定 員:30人(要申込・先着順)

申込み:中央図書館の窓口または電話、Eメールにて受付。

問合せ:中央図書館
電話/058-262-2924
E-mail/moushikomi@gifu-lib.jp



第20回 並木道読書会

イベント2019/07/14

第20回 並木道読書会

日程 令和元年8月10日(土)10時00分~11時00分
場所 あつまるスタジオ
参加費など無料
備考[ぎふライブラリークラブイベント]
 並木道読書会は本について語りあうトークイベントです。
 今回は、小説・ビジネス書・テーマトークの3 組を用意しました。興味のあるテーマに分かれて、楽しくおしゃべりしましょう。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

※開催が決定したテーマについては、今からでもお申し込みいただけます。

日 時:令和元年8月10日(土)午前10時~11時(開場:9時45分)

場 所:みんなの森 ぎふメディアコスモス 1階 あつまるスタジオ

テーマ作品:
①テーマ本:『あなたの人生、片づけます』垣谷 美雨  開催決定!     
②テーマ本:『革命のファンファーレ 現代のお金と広告』西野 亮廣       
③テーマトーク:「手紙」  ※テーマに合うお気に入りの1冊をお持ちください。 開催決定!     

申込み:中央図書館の窓口または、電話、Eメールにて受付。
申し込みの際は、氏名、テーマ作品、連絡先(電話番号またはEメール)、をお伝えください。       
※参加申込みが少ない作品は、その作品についての話し合いは中止とさせていただきます。  


問合せ:中央図書館
TEL/058-262-2924
Eメール/moushikomi@gifu-lib.jp


図書館☆文学部「図書館謎解きゲーム 新・失われた物語をとりもどせ!~Final~」

イベント2019/07/14

図書館☆文学部「図書館謎解きゲーム 新・失われた物語をとりもどせ!~Final~」

日程 令和元年8月7日(水)から8月9日(金)まで 10時00分~17時00分
場所 分館
参加費など無料
備考 こんにちは、岐阜市立図書館 分館です。
 8月7日(水)から8月9日(金)まで、「図書館謎解きゲーム 新・失われた物語をとりもどせ!~Final~」を開催します。図書館内に散りばめられた謎を解き、失われた物語を探し当ててください!
 事前申込みはないので、期間中は気軽にご参加ください!
主催者
(問い合わせ先)
分館058-268-061

分館謎解き2_s.jpg

日 時:令和元年8月7日(水)、8月8日(木)、8月9日(金)
    午前10時から午後5時(随時受付)

場 所:岐阜市立図書館 分館

対象:小学生以上

参加費:無料

申込み:不要 ※カウンターまでお越しください。

・1人から参加OK!
・制限時間なし
・岐阜市立図書館利用カード必須(岐阜県在住または岐阜市在勤・在学に限る)


問合せ:岐阜市立図書館 分館
(岐阜市橋本町1-10-23 JR岐阜駅東高架下 ハートフルスクエアG 1階)
TEL/058-268-1061


定例がやがや企画会議

イベント2019/07/14

定例がやがや企画会議

日程 令和元年8月3日(土)10時00分~12時00分
場所 協働のへや
備考 『ぎふライブラリークラブ』は、図書館を通じて、本・ひと・まちをつなぎ・広げる活動をする市民の自主グループです。
 「図書館でこんなことをやってみたい!」と思う企画を持ち寄り、やりたいことについてわいわい楽しく話し合う【がやがや企画会議】を定期的に開催しています。

 申込および参加費不要の気楽な会です。
 15歳以上の好奇心とやる気のある方なら、どなたでも参加できますので、お気兼ねなくお越しください。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

日 時:令和元年8月3日(土)午前10時~正午

場 所:ぎふメディアコスモス 1階 協働のへや

申込み:不要


問合せ:中央図書館
TEL/058-262-2924


岐阜県立岐阜城北高等学校 生活文化科 作品展

イベント2019/07/14

岐阜県立岐阜城北高等学校 生活文化科 作品展

日程 令和元年8月1日(木)~8月25日(日)
場所 分館 ファッションライブラリー
備考[ファッションライブラリー8月の展示]
コンテスト作品、卒業製作作品の展示
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立図書館 分館 058-268-061

日 時:令和元年8月1日(木)~8月25日(日)

場 所:分館 ファッションライブラリー

展示者:岐阜城北高等学校 生活文化科 ファッションコース生徒

入場料:無料

問合せ:岐阜市立図書館 分館     
(岐阜市橋本町1-10-23 JR岐阜駅東高架下 ハートフルスクエアーG 1階)
TEL/058-268-1061


特別よみきかせの会 絵本『サワグルミのおじいさん』

イベント2019/07/03

特別よみきかせの会 絵本『サワグルミのおじいさん』

日程 平成30年7月8日(日)14時30分~14時50分
場所 中央図書館 おはなしのへや
参加費など無料
備考「7月9日 岐阜空襲によせて」
岐阜市に根差した児童文学者 赤座 憲法氏(1927~2012)が平和の願いをこめて書いた1本の木サワグルミの物語。
わんこカートきららのおはなし会の後に、読み聞かせをします。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館 058-262-2924

特別よみきかせの会 絵本『サワグルミのおじいさん』

日 時:令和元年7月7日(日)午後3時~3時20分

場 所:中央図書館 おはなしのへや


絵本『サワグルミのおじいさん』原画展示

赤座 憲久さんのご遺族により寄贈していただいた原画を展示します。

日 時:令和元年7月6日(土)~9日(火)

場 所:中央図書館 エントランス



問合せ:中央図書館
TEL/058-262-2924