イベント - 2020年2月記事一覧

【開催中止】みんなの図書館 おとなの夜学 信長公の人形遣い -"長良座"の人形里帰り-

イベント2020/02/20

【開催中止】みんなの図書館 おとなの夜学 信長公の人形遣い -

日程 令和2年3月21日(土)17時00分~19時00分
場所 ドキドキテラス
参加費など無料
備考 中世、美濃には全国屈指の人形遣いがおり、中でも名人と謳われたのが、信長公に使えた"渡辺彌四郎"。安土城落成の折にもその技を披露したと言われます。幕末、岐阜市加野の彌四郎の末裔から人形を譲り受け、今もなお一宮市・島文楽という形で伝える保存会の皆さんによる里帰り文楽公演と、小林・小野崎両氏による対談で、450年前の忘れられた芸能史に再び光を当てます。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

夜学vol05後期_ura_s_s.jpg ★新型コロナウイルス感染拡大に伴い、イベントを中止いたします。詳しくはこちらをご覧ください★


日 時:令和2年3月21日(土)午後5時~7時

場 所:みんなの森 ぎふメディアコスモス 1階 ドキドキテラス

ゲスト:小野崎 隆賢さん(鳳川伎連事務局長 岐阜伎芸学校事務局長)
    小林 昌廣さん(情報科学芸術大学院大学 教授)

定 員:50名(要申込・先着順)

申込み:2月21日(金)より、下記サイトまたは、中央図書館の窓口・電話にて受付


おとなの夜学特設サイト:https://otonanoyagaku.net/
TEL/058-262-2924


【開催中止】第5回「Book Book交歓会」

イベント2020/02/17

【開催中止】第5回「Book Book交歓会」

日程 令和2年3月29日(日)14時00分~16時00分
場所 ドキドキテラス
参加費など無料
備考[ぎふライブラリークラブイベント]
本を介して人と人が出会い、会話し、ともに楽しむ会です。私には要らなくなったけれど、他の誰かに読んでほしい本をプレゼントします。お客さんとの対話を楽しみながら本の紹介や譲渡を行ってください。出店者を募集します。お気軽にご参加ください。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

Book Book5裏_s.jpg
★新型コロナウイルス感染拡大に伴い、イベントを中止いたします。詳しくはこちらをご覧ください★

日 時:令和2年3月29日(日)午後2分~4時

場 所:みんなの森 ぎふメディアコスモス 1階 ドキドキテラス

【出店者を募集します!】
出店条件:個人でもグループでも参加可。 
     ※小学生以下の子どもは保護者と一緒に参加
出店形態:机を貸出しますので本を並べてください。本は1冊からでも大丈夫です。
     本が下記のどの本にあたるかわかるようにしてください。       
     ☆プレゼント本...譲渡する本
     ☆おたから本...譲渡しない紹介する本
     ☆気にったらもってってねコーナー...タイトルがわからないラッピング本
事前説明会:3月16日(月)午後7時~ ぎふメディアコスモス 1階 協働のへや
      ※参加希望の方はなるべくご参加ください。 参加を迷われている方もぜひお越しください。
当日集合:3月29日(日)午後12時30分 ドキドキテラス
申込み:中央図書館の窓口または電話・FAX・Eメールにて受付。
    ※事前説明会を過ぎても受付しております。

【来場者の方】   
申込み:不要 お気軽にお越しください。


問合せ: 中央図書館
TEL/058-262-2924  
FAX/058-262-8754 
Eメール/下記のイベント参加お申込みフォームへ ↓

募集は終了しました


【開催中止】データベース講習会 「スマートに情報収集!日経テレコン21講習会」

イベント2020/02/15

【開催中止】データベース講習会 「スマートに情報収集!日経テレコン21講習会」

日程 令和2年3月16日(月)15時00分~16時30分
場所 つながるスタジオ
参加費など無料
備考図書館で見られるデータベース「日経テレコン21」を使った企業情報、人事情報、統計データの調べ方を学びましょう。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

★新型コロナウイルス感染拡大に伴い、イベントを中止いたします。詳しくはこちらをご覧ください★

日 時:令和2年3月16日(月)午後3時~4時30分

場 所:みんなの森 ぎふメディアコスモス 1階 つながるスタジオ

講 師:日経メディアマーケティング㈱ 担当者

定 員:10名(要申込)

受講料:無料

申込み:中央図書館の窓口または、電話、FAX、Eメールにて受付

問合せ:中央図書館
TEL/058-262-2924
FAX/058-262-8754
Eメール/下記のイベントお申し込みフォームへ↓


【開催中止】自分史講座 ~昭和・平成・そして令和へ~

イベント2020/02/15

【開催中止】自分史講座 ~昭和・平成・そして令和へ~

日程 令和2年3月14日(土)10時00分~11時30分
場所 中央図書館 つながる読書のへや
参加費など無料
備考自分史づくりを始めてみませんか。過去の出来事を思い出しながら簡単な自分史をつくります。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

★新型コロナウイルス感染拡大に伴い、イベントを中止いたします。詳しくはこちらをご覧ください★

日 時:令和2年3月14日(土)午前10時~11時30分

場 所:中央図書館 つながる読書のへや

講 師:武山 康弘さん(自分史活用アドバイザー)

受講料:無料

定 員:10人(要申込・先着順)

申込み:2月22日(土)午前9時より、中央図書館の窓口または電話にて受付

問合せ:中央図書館
TEL/058-262-2924


【開催中止】人権イベント 「夫婦のホンネ-めざせ!最強のワンチーム-」

イベント2020/02/12

【開催中止】人権イベント 「夫婦のホンネ-めざせ!最強のワンチーム-」

日程 令和2年3月28日(土)13時30分~3時00分
場所 中央図書館 南東読書スペース
参加費など無料
備考 夫婦にまつわる「あるある」「イライラ」を双方の視点から解説し、ワークショップを行います。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

★新型コロナウイルス感染拡大に伴い、イベントを中止いたします。詳しくはこちらをご覧ください★

日 時:令和2年3月28日(土)午後1時30分~3時

場 所:中央図書館 南東読書スペース

講 師:平塚 啓さん(自治体職員)     
    河合 覚子さん(岐阜市女性センター職員)

定 員:20名 (事前申込制ですが、お席に余裕があれば当日参加も参加可能です。)

申込み:中央図書館の窓口または電話にて受付

問合せ:中央図書館
TEL/058-262-2924


みんなの図書館シアター 「人生、いろどり」

イベント2020/02/12

みんなの図書館シアター 「人生、いろどり」

日程 令和2年2月21日(金)14時00分~
場所 みんなのホール
参加費など無料
備考図書館所蔵のDVDを使った映画会を開催します。

上映作品:「人生、いろどり」
(日本 112分)
    御法川 修/監督 吉行和子/出演 

~あらすじ~
過疎化が進む町で、町を活性化させる秘策として打ち出されたのは山で取れる“葉っぱ”を売るというビジネスだった。
シルバー世代の女性たちの活躍と友情を描く、実話を基にした映画です。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

日  時:令和2年2月21日(金) 午後2時から(開場:午後1時30分)

場  所:みんなの森 ぎふメディアコスモス 1階 みんなのホール

定  員:200名(先着順)

申込み:不要       

入 場 料:無料

問合せ:中央図書館
TEL/058-262-2924