イベント - 2023年9月記事一覧

企画展示「ローカルメディアが伝える まちの魅力」

イベント2023/09/30

企画展示「ローカルメディアが伝える まちの魅力」

日程 日 時 令和5年9月30日(土)~11月12日(日)
時 間 午前9時~午後8時
場所 シビックプライドライブラリー
参加費など無料
備考ローカルメディアとは、単に地域の情報を集め、読者へ一方的に届けるだけで終わるものではありません。なぜなら、つくり手と読者の距離がとても近く、まるで回覧板や井戸端会議のように、同じ地域に住む人々が情報を交換しあえます。ここには世代もバックグラウンドも異なる様々なコミュニティが存在します。ローカルメディアは、これまで出会ったこなかった「異なるネットワーク」をつなぐドアにもなってきました。

1960年代の高度経済成長の頃から全国でタウン誌が生まれ、『全国タウン誌ガイド』が発行されるほどに盛り上がりを見せ、岐阜でも多くのタウン誌が発行されてきました。岐阜市立図書館では、今もタウン誌を収集しています。
今回の展示では、1960年代~今日までの岐阜のローカルメディアを書庫から蔵出しし、時代の移り変わりと、当時の「まちの情報を集め、伝える」ために奔走した人々の熱くたぎる情熱を誌面からも感じ取ってください。

1990年代のタウン誌最盛期の渦中に居て、今も現役の編集者・三田村圭造さんを中心に、岐阜のタウン誌と現在発行しているローカルメディアをご紹介します。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

日 時 令和5年9月30日(土)~11月12日(日)
場 所 中央図書館 シビックプライドライブラリー
時 間 午前9時~午後8時
注 記 10月13日(金)、14日(日)、20日(金)はイベント開催のため、一部の時間帯で展示をお休みいたします 


秋の読書推進トークイベント 『もうあかん日々の先に見つけたもの』

イベント2023/09/27

秋の読書推進トークイベント 『もうあかん日々の先に見つけたもの』

日程 2023年11月3日(金・祝)14:00?16:00
場所 みんなのホール
参加費など無料
備考“人生はひとりで抱え込めば悲劇だが、人に語って笑わせれば喜劇だ”
「もうあかんわ」のオンパレードな毎日を嘆きながら笑い飛ばして綴ってきた作家・岸田奈美さん。
今、「もうあかんわ」と思っているあなたへ贈るトークイベントです。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立図書館 058-262-2924

日 時 2023年11月3日(金・祝)午後2時~4
会 場 みんなの森 ぎふメディアコスモス みんなのホール(岐阜市司町40番地5
出演者 岸田 奈美さん(作家)
定 員 【会場観覧】 200名
    【Zoom観覧】 400
参加費 無料

◆申込方法
2023年10月7日(土)午前9時より受付開始(先着順)
イベント名、申込者全員の氏名と電話番号(2人まで申込可)、観覧方法(会場/Zoom)を記載してください。
観覧方法により、受付が異なりますのでご注意ください。

【会場観覧】Eメール、電話、または直接中央図書館のカウンターへ。
【Zoom観覧】Eメール(イベント当日午前11時まで)で受付けます。

問い合わせ:岐阜市立中央図書館  岐阜市司町405   
      電話058-262-2924 E-mailmoushikomi@gifu-lib.jp

?


page1読書会

イベント2023/09/15

page1読書会

日程 2023年11月10日(金)午後6時~8時
場所 岐阜市立中央図書館 シビックプライドライブラリー
参加費など無料
備考[ぎふライブラリークラブイベント]
 夕暮れ時、一冊の本を通して、『ちょっと濃い時間』が持てたら素敵だろうな。そんな思いでこの読書会は生まれました。夕暮れ時のメディアコスモスで感想をシェアしましょ
主催者
(問い合わせ先)
中央図書館 058-262-2924

日時:令和5年10月13日(金) 午後6時半?8時
場所:岐阜市立図書館 シビックプライドライブラリー
定員:7名

テーマ本:作家「西加奈子」さんの本について語り合おう
    ※西加奈子さんの好きな作品をそれぞれ持ち寄って語り合う

申込み:中央図書館の窓口または電話・Eメールにて受付。
    Eメールでお申し込みの際は、件名に「page1読書会参加希望」、
    本文に氏名、連絡先(電話番号またはEメール)を明記。
      

問合せ:中央図書館
    TEL/058-262-2924
    Eメール/moushikomi@gifu-lib.jp


めざせ直木賞作家!ぼくのわたしのショートショート発表会 Vol.9

イベント2023/09/13

めざせ直木賞作家!ぼくのわたしのショートショート発表会 Vol.9

日程 2023/10/29
13:00~
場所 みんなの森ぎふメディアコスモス 1階 みんなのホール
参加費など無料
備考岐阜県出身の直木賞作家・朝井リョウさんを招いて、中高生が応募した自作短編小説の発表会を行います。応募者自らの朗読で作品を発表し、朝井さんとトークを行います。
主催者
(問い合わせ先)
問合せ:岐阜市立中央図書館(岐阜市司町0-5)     電058-262-2924     Eメール moushikomi@gifu-lib.jp 

第9回「めざせ直木賞作家!ぼくのわたしのショートショート発表会」の観覧者を募集します。

日 時:10月29日(日)午後1時~
出演者:朝井リョウ氏(小説家)、作品を発表する中高生
定 員:【会場観覧】200人(小学生以上)
    【Zoom観覧】400人 
参加費:無料
申 込:9月23日(土・祝)から受付開始(先着順)。12名まで応募可能。
    イベント名、名前、電話番号、人数、観覧方法(会場観覧orZoom観覧)を明記の上、お申し込みください。
    観覧方法によって受付が異なりますのでご注意ください。

  • 会場観覧:電話、Eメール、直接中央図書館窓口へ。
  • Zoom観覧:Eメールのみ。?

裏Vol9.ショートショート発表会観覧募集チラシ_s.jpg


【満員御礼】長良川大学講座 前田幸子先生と楽しく朗読しよう!(全3回)

イベント2023/09/04

【満員御礼】長良川大学講座 前田幸子先生と楽しく朗読しよう!(全3回)

日程 2015/00/00
10:00~18:00
場所 ぎふメディアコスモス 1 階 おどるスタジオ
参加費など無料
備考秋の行楽シーズンにぴったりな「山ガール」のエピソードを
3回の講座で楽しく読めるようになろう!
読む作品『昨夜のカレー、明日のパン』 木皿泉/著 河出書房新社
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館(岐阜市司町0番地) ?TE058-262-2924

定員に達したため、募集を終了しました。ご応募ありがとうございました。

日時:①2023年10月1日(日)
   ②    10月15日(日)
   ③    10月29日(日)
   各回 午後1時30分~3時30分

講師:フリーアナウンサー 前田 幸子さん

定員:20 名 先着順 ※中学生から参加できます。

申込:9月10 日(日)午前 9 時より受付開始
   中央図書館の窓口・電話にて受付
   原則3回すべてご参加ください。


裂き織で手軽に衣服のリサイクルを

イベント2023/09/01

裂き織で手軽に衣服のリサイクルを

日程 2023年9月30日(土)午後1時半~3時
場所 ハートフルスクエアーG 1階 岐阜市立図書館 分館ファッションライブラリー
参加費など無料
備考[生活デザイン&ファッション講座]
使わなくなった服など、本来であれば捨てられてしまうものをコースターなどの織物の小物に再利用してみましょう。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立図書館 分館 住 所/岐阜市橋本町1-0-23 ハートフルスクエアーG内 TEL058-268-061

日 時:令和5年9月30日(土) 午後1時30分?3時

場 所:ハートフルスクエアーG 1階 ファッションライブラリー

講 師:太田 幸一 氏(岐阜市立女子短期大学 デザイン環境学科 准教授)

定 員:20名

持ち物:ご家庭で不用になったシャツ類1着、ハサミ

受講料:無料

申込み:令和5年9月1日(金)午前9時より、
    岐阜市立図書館 分館の窓口または電話にて受付(先着順)
      
問合せ:岐阜市立図書館 分館
    住 所/岐阜市橋本町1-10-23 ハートフルスクエアーG内
    TEL/058-268-1061