イベント - 2024年4月記事一覧

こどもの日のおはなし会

イベント2024/04/16

こどもの日のおはなし会

日程 2024年5月3日(金・祝)
①午後1時~1時30分 ②2時~2時30分
場所 岐阜市立図書館 おはなしのへや
参加費など無料
備考こどもの日にちなんだおはなしを含む絵本や紙芝居のおはなし会です。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立図書館058-262-2924

日 時    令和653日(金・祝日)

時 間    1回目:午後1時~午後130分/2回目:午後2時~午後230

場 所    岐阜市立中央図書館 おはなしのへや

対 象    子どもとその保護者


【満員御礼】吉成信夫さんの話を聴いておこう~「開かれた図書館」これまでとこれから~

イベント2024/04/02

【満員御礼】吉成信夫さんの話を聴いておこう~「開かれた図書館」これまでとこれから~

日程 2024年4月20日(土)2時~3時半
場所 岐阜市立中央図書館 シビックプライドライブラリー
参加費など無料
備考[ライブラリークラブイベント]
ぎふライブラリークラブは中央図書館開館の翌年に吉成館長(当時)の発案で発足しました。
利用者の自由な提案企画を募って対話を重ね、知恵を出し合い、いくつもの企画を実現させてきた、市民と図書館の協働の活動です。吉成信夫さんがぎふメディアコスモス総合プロデューサーを退任されるにあたり、改めてぎふライブラリークラブ会員の方も、そうでない方もご一緒に、「開かれた図書館」への思いをお聴きします。

主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立図書館058-262-2924

定員に達したため募集を終了しました。たくさんのお申込みありがとうございました。

日 時:420日(土) 午後2時~3時30分
場 所:岐阜市立中央図書館 シビックプライドライブラリー
定 員:30名(先着順)※募集終了しました
申込み:岐阜市立中央図書館窓口、電話、メールで受付。 
問合せ:中央図書館
TEL/058-262-2924 e-mail/moushikomi@gifu-lib.jp


【満員御礼】page1読書会

イベント2024/04/01

【満員御礼】page1読書会

日程 2015/00/00
10:00~18:00
場所 岐阜市立中央図書館 シビックプライドライブラリー
参加費など無料
備考[ぎふライブラリークラブイベント]
 語り合いを通して、『ちょっと濃い時間』が持てたら素敵だろうな。そんな思いでこの読書会は生まれました。今回はテラスでの読書会です!心地よい風を感じながら語り合いを楽しみましょう。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館 TEL 058-262-2924 Eメール / moushikomi@gifu-lib.jp

定員に達したため、募集を終了いたします。たくさんのご応募ありがとうございました。

日時:令和6426日(金)午後630分~8

場所:ぎふメディアコスモス2階 シビックプライドライブラリー

定員:8名

テーマ:作家「辻村深月」さんの本について語り合いましょう

※作家「辻村深月」さんの作品ならなんでもOK!当日までに本を読んできてくださいね。

申込み:中央図書館の窓口または電話・Eメールにて受付。
    Eメールでのお申し込みの際は、件名に「page1読書会参加希望」、本文に氏名、

連絡先(電話番号またはEメール)を明記。


生活デザイン&ファッション講座 棉(めん)のコースターを織る

イベント2024/04/01

生活デザイン&ファッション講座 棉(めん)のコースターを織る

場所 岐阜市立図書館分館 ファッションライブラリー(JR岐阜駅東高架下 ハートフルスクエアーG 1階)
参加費など無料(ただし材料費として500円別途負担)
備考撚(よ)りの無いロープ状の棉を撚り合わせて糸を作り、その糸を身近な道具で織り上げコースターを制作します。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立図書館 分館 ファッションライブラリー(岐阜市橋本町1-0-23)JR岐阜駅東高架下 ハートフルスクエアーG1階 TEL:058)268-061


日 時:4月28日(日) ①10時30分~ ②13時30分~
    所要時間:各回1時間30分~2時間

講 師:伊藤 陽子 氏
(元岐阜市立女子短期大学生活デザイン学科准教授 服飾研究家・ファッションデザイナー
 「陽子のDESIGN」)

持ち物:なし 

定 員:各回6名(先着順)

申込み:岐阜市立図書館 分館の窓口または電話にて受付

展 示:2024年4月15日(月)~5月6日(月)
    (休館日4月30日(火)を除く)