イベント - 2025年11月記事一覧

page1読書会

イベント2025/11/15

page1読書会

日程 令和7年12月19日 午後6時半~
場所 つながるスタジオ
参加費など無料
備考[ぎふライブラリークラブイベント]
 夕暮れ時、語り合いを通して、『ちょっと濃い時間』が持てたら素敵だろうな。そんな思いでこの読書会は生まれました。夕暮れ時のメディアコスモスで感想をシェアしましょう。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立図書館 電話:058-262-2924

日時:令和71219日(金)午後630分~8

場所:つながるスタジオ

定員:7名(要申込)

「見学するだけ」のギャラリー席への申し込みもできます!(現地参加定員5名)

オンラインギャラリー席(定員20名)

※現地参加のギャラリー席の方は、途中から読書会参加に変わることもできます。

 オンラインギャラリー席の方は基本的にはご発言をいただくことはできません。

※オンラインギャラリー席にお申し込みの方には参加のためのzoomURLをお伝えします。

※参加人数が少ない場合は、開催しない場合があります。

 

テーマ:色を読み、語る。

 今回のテーマは、色。色の名前が入った本、色がテーマの本など、『色』に関する本ならなんでもOK。皆さんが持ち寄った本についてシェアする読書会です。

 

申込み:中央図書館の窓口または電話、応募フォームにて受付(現地読書会参加/ギャラリー参加)
    オンラインでの参加をご希望される方はこちらから

 

問合せ:岐阜市立中央図書館

TEL058-262-2924

チラシPDFはこちら


第54回 並木道読書会

イベント2025/11/15

第54回 並木道読書会

日程 令和7年12月20日 10時~11時
場所 おどるスタジオ
参加費など無料
備考[ぎふライブラリークラブイベント]
大好きなあの作品について、ほかの人と語り合ってみませんか?
一人で読むのとはまた違った楽しみがあるかもしれません。お気軽にご参加ください。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立図書館 電話:058-262-2924

日 時:令和71220日(土)午前10時~11

テーマ本:

①  『さよならジャバウォック』伊坂幸太郎/著 双葉社

②  『クマにあったらどうするか ‐アイヌ民族最後の狩人 姉崎等』

姉崎等/著 片山龍峯/聞き書き 筑摩書房

 

どちらかお好きなテーマ本を選び、グループごとに語り合います。

 

場 所:ぎふメディアコスモス1階 おどるスタジオ

定 員:10                                                                    

申込み:中央図書館の電話、窓口または応募フォームにて受付。

      

問合せ:岐阜市立中央図書館

TEL/058-262-2924

チラシPDFはこちら


蔵書点検による一部図書室休館について(柳津図書室)

イベント2025/11/13

蔵書点検による一部図書室休館について(柳津図書室)

日程 2025年12月2日(火)~4日(木)

岐阜市立図書館では、蔵書点検(資料の点検)のため、下記の日程で柳津図書室を休館いたします。
この間、予約の受取り等ができません。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。

12月2日(火)~ 4日(木) 柳津図書室

休館中は、ブックポストへ返却をしていただけます。
(視聴覚資料など一部ブックポストをご利用いただけない資料もございます。)

問い合わせ先:岐阜市立中央図書館 
電話:058-262-2924


みんなの図書館シアター「トップ・ハット」

イベント2025/11/13

みんなの図書館シアター「トップ・ハット」

日程 12月19日(金)午後2時~3時40分頃
場所 ぎふメディアコスモス1階
みんなのホール
参加費など無料
備考図書館所蔵のDVDを使った映画会を開催します。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立図書館 電話:058‐262‐2924

上映作品:「トップ・ハット」
     (1935年 アメリカ 99分 字幕版 モノクロ) 

アメリカのレビュースター、ジェリーはモデルのデイルに一目惚れ。お互いに好意を持つものの、
ジェリーを親友の夫と勘違いしたデイルは当てつけに別の人と結婚してしまう。 
「ゴッド・ブレス・アメリカ」「ショウほど素敵な商売はない」など
数多くの名曲を残したアーヴィング・バーリンが楽曲を提供。
ハッピー・エンドが心地よいミュージカル映画。

日時:12月19日(金)午後2時~3時40分頃

場所:みんなの森 ぎふメディアコスモス みんなのホール

定員:200人 ※事前申込不要

問い合わせ:岐阜市立中央図書館 058-262-2924


なぜ、あのお店に人が集まるのか。人気店の秘密を分析!

イベント2025/11/11

なぜ、あのお店に人が集まるのか。人気店の秘密を分析!

場所 ぎふメディアコスモス1階 あつまるスタジオ
参加費など無料
備考起業を考えている方、既に起業していて店舗づくりに悩んでいる方を対象に、商圏分析データベースを活用した店舗づくりを学びます。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館(岐阜市司町40-5) 電話:058-262-2924

日 時:令和712月5日(金)午後1時30分~3

定 員:15人(応募者多数の場合は抽選)

申 込:11月17日(月)午前9時~ 受付開始。
    岐阜市立中央図書館の窓口、電話、Logoフォームで受付
    氏名、住所、電話番号、年齢、起業の業種を明記してお申し込みください。

チラシPDFはこちら


第57夜 世界から見た岐阜市暮らしのウラオモテ ここが変だよギフシティ

イベント2025/11/10

第57夜 世界から見た岐阜市暮らしのウラオモテ ここが変だよギフシティ

日程 2025年12月10日(水)午後7時~8時半
場所 岐阜市立中央図書館 シビックプライドライブラリー
参加費など無料
備考【おとなの夜学 第11期57夜】
「77か国」これは、岐阜市在住の外国人の国籍数です。また、人口では1990年ごろと比較すると約3倍の、1万人超の外国人市民がいます。インバウンド観光誘客にも力を入れている岐阜市ですが、外国人から見た岐阜市ってどんな街? という素朴な疑問から、暮らしてわかったあれこれなど、多国籍な視点から岐阜市を紐解くトークセッション。おたがいの文化や考え方を知ることは、みんなの豊かなギフシティライフに繋がるはず!
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立図書館 058-262-2924

日 時

令和7年12月10日(水)午後7時~8時半

場 所

中央図書館 シビックプライドライブラリー

ゲスト

アンドラ グロスさん(ルーマニア)
ロイ ツシャール カンティさん(バングラディシュ)
ほか、岐阜市在住の外国人市民のみなさん

定 員

会場観覧 40名
Zoom観覧 500名
(共に先着順)
※Zoom観覧ご希望の方はおとなの夜学webサイトのオンライン配信予約欄よりご予約ください。当日オンライン配信URLをメールでお送りします。

申込み

令和7年11月10日(月)より、下記サイトまたは、中央図書館の窓口・電話にて受付

おとなの夜学特設Webサイト:https://otonanoyagaku.net/
TEL/058-262-2924

otonanoyagaku_2025-2.jpg


ハートフルスクエアーGのこれからについて考えよう

イベント2025/11/04

ハートフルスクエアーGのこれからについて考えよう

日程 2025年11月24日(月・振替休日)
場所 ハートフルスクエアーG 2階 生涯学習センター中研修室
参加費など無料
備考ハートフルスクエアーGは、まもなく24周年を迎えます。
隣接するJR岐阜駅は利用客が多く、商業施設がリニューアルして賑わいが生まれています。ハートフルスクエアーGも、これまで以上に多くの方、幅広い年齢層の方に利用いただける施設にしていきたいと考えています。
そこで、ハートフルスクエアーGの「これから」を皆さんと一緒に語り合いませんか?ハートフルへの想いやイメージを語り合うワークショップを行います。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立図書館 電話:058-262-2924

日  時:1124日(月・振替休日) 14:0015:30

場  所:ハートフルスクエアーG 2階 生涯学習センター中研修室

     (岐阜市橋本町1-10-23 JR岐阜駅東側隣接)

募集人数:20名(中学生以上)

申込方法:中央図書館の窓口、電話又は応募フォームからお申し込みください。

問い合わせ:岐阜市立中央図書館 058-262-2924


パートタイム会計年度任用職員(図書館司書)を募集します!【司書資格要】

イベント2025/11/04

パートタイム会計年度任用職員(図書館司書)を募集します!【司書資格要】

岐阜市立図書館のパートタイム会計年度任用職員(図書館司書)を募集します!

 募集人員:若干名

 募集期間:随時(採用予定数に達した時点で募集を終了します)

 試 験 日:随時(申込受付後、試験日を決定します)

 採用予定日:令和8年2月1日以降(令和8年4月1日採用を含む)

応募には司書資格が必要です。

申し込みは原則オンラインで受け付けます。その他詳細は試験要綱をご確認ください。

問い合わせ先

岐阜市立中央図書館 管理係
 〒500-8076 岐阜市司町40番地5 ℡058-262-2924