利用案内
としょかん×まちライブラリー テーマBookリスト 2018
2018年4月 本と映画と、柳ケ瀬と
書名 | 著者 | 出版社 |
---|---|---|
ふるさとの想い出 写真集 明治大正昭和 岐阜 | 丸山幸太郎、道下 淳∥共編 | 国書刊行会 |
あのころ、映画があった 外国映画名作100本への心の旅 | 立花珠樹∥著 | 言視舎 |
映画を聴きましょう | 細野晴臣∥著 | キネマ旬報社 |
超企画会議 | 川村元気∥著 | エイガウォーカー |
ときめくフレーズ、きらめくシネマ | 戸田奈津子、金子裕子∥著 | 双葉社 |
ぼくが映画ファンだった頃 | 和田 誠∥著 | 七つ森書館 |
ギター好きが絶対に観ておきたい映画150 | ギターマガジン編集部∥編 | リットーミュージック |
映画の中のお菓子たち | 吉田菊次郎∥編・著 | 時事通信社 |
台所のメアリー・ポピンズ おはなしとお料理ノート | P.L.トラヴァース∥作 メアリー・シェパード∥絵 小宮 由、アンダーソン夏代∥訳 | アノニマ・スタジオ |
観ずに死ねるか! 傑作音楽シネマ88 総勢70人が語る極私的作品論 | 鉄人社 | |
アニメ探訪真聖地巡礼ガイド | 真聖地巡礼委員会∥編著 | カンゼン |
寅さんのことば 風の吹くまま気の向くまま | 佐藤利明∥著 | 東京新聞 |
スター・ウォーズファンの心に響いた111の言葉 | 講談社∥編 | 講談社 |
古書街キネマの案内人 おもいで映画の謎、解き明かします | 大泉 貴∥著 | 宝島社 |
新ウォーリーハリウッドへいく | マーティン・ハンドフォード∥作・絵 唐沢則幸∥訳 | フレーベル館 |
わたしは映画監督ヤング・シャーロット | フランク・ビバ∥作 まえじまみちこ∥訳 | 西村書店 |
2018年5月 電車で旅に出たい!
書名 | 著者 | 出版社 |
---|---|---|
路面電車と街並み 岐阜・岡崎・豊橋 | 日本路面電車同好会名古屋支部∥編著 | トンボ出版 |
よくわかる路面電車の基礎の基礎 現状から未来までをざっくり学ぶ基礎の教科書 | 路面電車Ex編集部∥編著 | イカロス出版 |
世界の路面電車ビジュアル図鑑 | 杉田紀雄∥著 | 北海道新聞社 |
えきたの 駅を楽しむ アート編 | 伊藤博康∥著 | 創元社 |
長良川鉄道ゆるり旅 | 岡田 稔∥文 茶畑和也∥絵 柏本勝成∥写真 | ゆいぽおと |
空鉄今昔 昭和から平成へ空から見る鉄道変遷 | 吉永陽一、花井健朗∥撮影・文 | 講談社 |
鉄道のある風景、旅で見た駅 世界の写真家たちによる旅の記録 | MdN編集部∥編 | エムディエヌコーポレーション |
鉄道ごはん 5感で味わう 乗って揺られて見て食べて | 結解喜幸∥著 池口英司∥著 | 交通新聞社 |
鉄道ヲタあるある 愛すべき鉄ちゃんの生態図鑑 | 梶本愛貴∥文 畦原雄治∥絵 | トランスワールドジャパン |
おみやげと鉄道 名物で語る日本近代史 | 鈴木勇一郎∥著 | 講談社 |
もじ鉄 書体で読み解く日本全国全鉄道の駅名標 | 石川祐基∥著 | 三才ブックス |
路面電車すごろく散歩 | 鈴木さちこ∥著 | 木楽舎 |
親子で楽しむ鉄道大事典 あつまれ!最新&人気列車 親子で楽しむ鉄道施設 | 宝島社 | |
おしいれ電車 おしごとのおはなし 電車の運転士 | 最上一平∥作 クボ桂汰∥絵 | 講談社 |
鉄道の仕事まるごとガイド | 村上悠太∥写真・文 | 交通新聞社 |
2018年6月 Roaad to サンビル サンデービルヂングマーケットへの道
書名 | 著者 | 出版社 |
---|---|---|
はじめてでもできる!手づくりPOPかわいい文字&イラストの描き方 | ナツメ社 | |
ハンドメイド雑貨のお仕事BOOK 「好き」を「仕事」にする! | マツド アケミ∥著 | マイナビ出版 |
「ハンドメイド・マーケットプレイス」オールガイド 手作り雑貨の新しい売り方 | 菅村大全∥著 | グラフィック社 |
私サイズの小さなカフェ すべて10坪未満。人気店に教わるカフェ開業 | 渡部和泉∥著 | 旭屋出版 |
DIYで作るナチュラルな子ども家具 | 主婦と生活社 | |
パーツからつくるアクセサリー こんなの初めて 手法とアイデア | くりくり編集室∥編 | 二見書房 |
切る貼るつくる箱の本 BOX&NEEDLEの工夫を楽しむ箱づくり | 大西景子∥著 | マイナビ出版 |
絵本の中のレシピ | Goma∥料理・スタイリング・アートワーク | 学研 |
100円雑貨なのになぜだかおしゃれに見えるプチDIYの魔法 すぐマネできる45のレシピ | 政尾恵三子∥著 | 主婦の友社 |
かんたん!かわいい! ハンドメイドのピアス&イヤリング | 島谷千穂∥デザイン・製作 | 新星出版社 |
はじめてでもきれいに刺せる刺しゅうの基礎 | 安田由美子∥著 | 日本文芸社 |
子どもと食べたい時短おやつ 働くママや自然派ママのための簡単&安心レシピ | 菅野のな∥著 | 辰巳出版 |
Kume MariのDIYでつくる家、つくる暮らしDIY LIFE | Kume Mari∥著 | 主婦の友社 |
世界をめぐるかわいい紙もの ヨーロッパ・アジア・アフリカ...の古い紙、新しい紙 | 誠文堂新光社∥編 | 誠文堂新光社 |
子どものための簡単手芸 パリの手作り教室より | レベッカ・ジロー∥著 ヴィルジニー・カンピオン∥著 クレール・カザリ∥著 | 六耀社 |
かわいいアイシングクッキー A to Z | Farina∥著 | 朝日新聞出版 |
2018年7月 岐阜の夏は、暑くてアツい!
書名 | 著者 | 出版社 |
---|---|---|
ひまわり | 荒井真紀∥文・絵 | 金の星社 |
すいか! | 石津ちひろ∥文 村上康成∥絵 | 小峰書店 |
最新金魚飼育大全 金魚春秋 プロが伝える飼育の知恵と極意 飼い方、選び方育て方から病気治療完全対策まで | 吉田信行∥著 | 日東書院 |
日本懐かしアイス大全 | アイスマン福留∥著 | 辰巳出版 |
ひんやり氷の本 氷から見つけた「食べる」「使う」「知る」ための5つの物語 | 前野紀一∥監修 | 池田書店 |
透明和菓子の作り方 | 安田由佳子∥著 | 文化学園文化出版局 |
小さな緑の世界テラリウムをつくろう | ミシェル・インシアラーノ、ケイティ・マスロウ∥著 ロバート・ライト∥写真 中俣真知子∥訳 | 草思社 |
世界の美しい透明な生き物 | エクスナレッジ | |
長良川 清流譜 後藤亘写真集 | 後藤 亘∥著 | 岐阜新聞社総合メディア局出版室 |
かっぱ印川あそびブック | 阿部夏丸∥絵と文 | ブロンズ新社 |
東海の名水・わき水さわやか紀行 ガイド | 近藤紀巳∥著 | 風媒社 |
水うちわをめぐる旅 長良川でつながる地域デザイン | 水野馨生里∥著 | 新評論 |
HANABI | 冴木一馬∥写真 | 光村推古書院 |
はなび | 秋山とも子∥作 | 教育画劇 |
可愛く着こなすヒントがいっぱい はじめてのゆかたBOOK | ブティック社 | |
懐かしの縁日大図鑑 | ゴーシュ∥編 | 河出書房新社 |
2018年8月 背すじがぞわぞわ~ こわい本
書名 | 著者 | 出版社 |
---|---|---|
日本現代怪異事典 | 朝里 樹∥著 | 笠間書院 |
身の毛もよだつ恐怖!! 都市伝説 | 平川陽一∥編 鈴木牧生∥イラスト | 汐文社 |
新耳袋 勝手にしやがれ 衝撃現代百物語 | ギンティ小林∥著 ヒロモト森一∥画 | 洋泉社 |
不気味でこわ~い都市伝説 背筋もこおる恐怖の体験 | 藤田晋一∥編 | PHP研究所 |
文豪妖怪名作選 | 東 雅夫∥編 | 東京創元社 |
怪しくゆかいな妖怪穴 | 村上健司∥文 宇田川新聞・天野行雄∥絵 | 毎日新聞社 |
水木しげるの妖怪事典 [正] | 水木しげる∥著 | 東京堂出版 |
47都道府県・妖怪伝承百科 | 小松和彦・常松 徹∥監修 香川雅信・飯倉義之∥編 | 丸善出版 |
はこ (怪談えほん) | 小野不由美∥作 nakaban∥絵 東 雅夫∥編 | 岩崎書店 |
くうきにんげん (怪談えほん) | 綾辻行人∥作 牧野千穂∥絵 東 雅夫∥編 | 岩崎書店 |
おんなのしろいあし (怪談えほん) | 岩井志麻子∥作 寺門孝之∥絵 東 雅夫∥編 | 岩崎書店 |
ちょうつがいきいきい (怪談えほん) | 加門七海∥作 軽部武宏∥絵 東 雅夫∥編 | 岩崎書店 |
かがみのなか (怪談えほん) | 恩田 陸∥作 樋口佳絵∥絵 東 雅夫∥編 | 岩崎書店 |
マイマイとナイナイ (怪談えほん) | 皆川博子∥作 宇野亜喜良∥絵 東 雅夫∥編 | 岩崎書店 |
悪い本 (怪談えほん) | 宮部みゆき∥作 吉田尚令∥絵 東 雅夫∥編 | 岩崎書店 |
いるのいないの (怪談えほん) | 京極夏彦∥作 町田尚子∥絵 東 雅夫∥編 | 岩崎書店 |
ゆうれいのまち (怪談えほん) | 恒川光太郎∥作 大畑いくの∥絵 東 雅夫∥編 | 岩崎書店 |
2018年9月 いしのはなし
書名 | 著者 | 出版社 |
---|---|---|
アンモナイトの約束 東海のジオストーリー50 | 森 勇一∥著 | 風媒社 |
石ってふしぎ | 市川礼子∥著 | 柏書房 |
宮沢賢治イーハトヴ自然館 生きもの・大地・気象・宇宙との対話 | ネイチャー・プロ編集室∥編 | 東京美術 |
いしのはなし きれいでふしぎでやくにたつ、ちいさなちきゅう | ダイアナ・アストン∥文 シルビア・ロング∥絵 千葉茂樹∥訳 | ほるぷ出版 |
世界でいちばん美しい洞窟、魅惑の石窟 世界の写真家たちによる冒険の記録 | MdN編集部∥編 | エムディエヌコーポレーション |
秘密の地下世界 | ナショナルジオグラフィック∥編著 | 日経ナショナルジオグラフィック社 |
奇岩の世界 | 山田英春∥編 | 創元社 |
気のいい火山弾 | 宮沢賢治∥作 田中清代∥絵 | ミキハウス |
包丁入門 研ぎと砥石の基本がわかる | 加島健一∥著 | 柴田書店 |
ときめく化石図鑑 | 土屋 香∥文 土屋 健∥監修 | 山と溪谷社 |
菊花石 | 石原宣夫∥著 | 木耳社 |
鉱物レシピ 結晶づくりと遊びかた | さとうかよこ∥著 | グラフィック社 |
おしろツアーズ 絶対行きたくなる!おもしろ名城旅 田村淳が教えるお城の楽しみ方 | 東海テレビ∥著 | 扶桑社 |
地質のプロが教える街の中で見つかる「すごい石」 | 西本昌司∥著 | 日本実業出版社 |
鉱物アソビ 暮らしのなかで愛でる鉱物の愉しみ方 | フジイ キョウコ∥編・著 | ブルース・インターアクションズ |
2018年10月 柿づくし
書名 | 著者 | 出版社 |
---|---|---|
岐阜県のカキ 生活樹としての屋敷柿とかかわった暮らしの歴史 | 石垣和義∥著 | 樹林舎 |
カキの絵本 | まつむらひろゆき∥へん きくちひでお∥え | 農山漁村文化協会 |
みぢかな樹木のえほん 生きものやくらしとつながる「一本の木の物語」 | 国土緑化推進機構∥編 平田 美紗子∥絵 | ポプラ社 |
干し柿 | 西村 豊∥写真・文 | あかね書房 |
フサヱさんのおいしい田舎料理 岐阜・旧徳山村で作ってきたもの | 大牧フサヱ∥著 | 編集グループSURE |
季節の果物でつくるジャムとレシピの本 手づくりだから出来るお好みの色、味、香り | 鈴木雅惠∥著 | 誠文堂新光社 |
ココロとカラダに効くハーブ便利帳 | 真木文絵∥著 池上文雄∥監修 | NHK出版 |
地理女子が教えるご当地グルメの地理学 | 尾形希莉子∥著 長谷川直子∥著 | ベレ出版 |
柿づくし 柿渋、干し柿、柿酢、柿ジャム、紅葉保存 | 浜崎貞弘∥著 | 農山漁村文化協会 |
調べてみよう!日本の職人伝統のワザ 5 「日用品」の職人 ふろしき・和傘・包丁・指物 | 学研教育出版 | |
柿渋染めの和紙あそび | 寺田昌道・寺田慶子∥著 | 木魂社 |
日本の色のルーツを探して | 城 一夫∥著 | パイインターナショナル |
正岡子規 俳句・短歌革新の日本近代 KAWADE道の手帖 | 河出書房新社 | |
かきやまぶし(狂言えほん) | 内田麟太郎∥文 大島妙子∥絵 | ポプラ社 |
さるかに | 広松由希子∥ぶん 及川賢治∥え | 岩崎書店 |
まるまる、フルーツ | 青木 玉∥ほか著 | 河出書房新社 |
2018年11月 こころおどる、秋のおやつ
書名 | 著者 | 出版社 |
---|---|---|
あん | ドリアン助川∥著 | ポプラ社 |
まっちんのおやつ みんなが好きなにっぽんの甘味 | 町野仁英∥著 | WAVE出版 |
秋期限定栗きんとん事件 上 | 米澤穂信∥著 | 東京創元社 |
秋期限定栗きんとん事件 下 | 米澤穂信∥著 | 東京創元社 |
アップルパイはどこいった? | バレリー・ゴルバチョフ∥作・絵 中川千尋∥訳 | 徳間書店 |
型1つで作る、バターとオイルのパイとタルト | 福田淳子∥著 | マイナビ出版 |
みんなワッフルにのせて | ポリー・ホーヴァート∥著 代田亜香子∥訳 | 白水社 |
ハワイの朝食レシピBOOK わが家で楽しむカフェ・カイラのメニュー50 | カフェ カイラ∥監修 | 実業之日本社 |
ルルとララのスイートポテト | あんびるやすこ∥作・絵 | 岩崎書店 |
おいものお菓子 かんたん焼き菓子から、おやつまで、ぜーんぶおいもの本 | 齋藤真紀∥著 | 枻出版社 |
スイーツレシピで謎解きを 推理が言えない少女と保健室の眠り姫 | 友井 羊∥著 | 集英社 |
やさしいチョコレートのお菓子 すべての手順が写真でわかる10枚レシピ | 飯塚有紀子∥著 | 雷鳥社 |
赤毛のアン | L.M.モンゴメリ∥作 村岡花子∥訳 HACCAN∥絵 | 講談社 |
赤毛のアンと世界一美しい島 プリンス・エドワード島パーフェクトGuide Book | マガジンハウス | |
豆大福と珈琲 | 片岡義男∥著 | 朝日新聞出版 |
はじめて作る和菓子のいろは 毎日のおやつから本格和菓子まで | 宇佐美桂子・高根幸子∥著 | 世界文化社 |
2018年12月 手紙を書こう。
書名 | 著者 | 出版社 |
---|---|---|
てがみはすてきなおくりもの | スギヤマ カナヨ∥著 | 講談社 |
手紙のある暮らし 手書きだからこそ伝わる大切なこと | マイナビ出版 | |
おてがみもらった おへんじかいた | 森山 京∥作 広瀬 弦∥絵 | あかね書房 |
サンタへの手紙 | メアリー・ハレル・セスニアック∥選 カヒミ・カリイ∥手紙訳 | 徳間書店 |
紙と日々 つながりを手作りする楽しみ | 田中千絵∥著 | キノブックス |
紙の大研究4 紙の実物図鑑 | 岩崎書店編集部∥編 | 岩崎書店 |
カワイイふせん活用BOOK いろいろな'ふせん'の使い方アイディアを満載! | Killigraph Project∥編 | 玄光社 |
ときめく文房具図鑑 | 山崎真由子∥著 | 山と渓谷社 |
Ilove You の訳し方 | 望月竜馬∥作 ジュリエット・スミス∥絵 | 雷鳥社 |
オトメの和歌 | 山下景子∥著 | 明治書院 |
心に感じて読みたい送る言葉 | 齋藤孝∥著 | 創英社 |
太宰よ! 45人の追悼文集 さよならの言葉にかえて | 河出書房新社編集部∥編 | 河出書房新社 |
恋文の技術 | 森見登美彦∥著 | ポプラ社 |
I love letter | あさのあつこ∥著 | 文藝春秋 |
世界中の青空をあつめて | 中村 航∥著 | キノブックス |
十二人の手紙 | 井上ひさし∥著 | 中央公論新社 |