イベント - 2018年11月記事一覧

別冊「ほんまるけvol.6」編集委員募集のお知らせ

イベント2018/11/30

別冊「ほんまるけvol.6」編集委員募集のお知らせ

日程 平成31年1月19日(土)13時00分~15時00分、2月2日(土)13時00分~15時00分
場所 協働のへや
参加費など無料
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

 中央図書館では、YAのYAによるYAのためのおすすめ本リスト別冊「ほんまるけvol.6」の編集委員を大募集しております。この本をおすすめしたい!という熱い思いを持っている人や、図書館の仕事に興味がある人を大歓迎しています!

対象:中学生及び高校生、またはそれに該当する年齢の方(青少年サポーター登録は問わない)

日時:第1回目:平成31年1月19日(土)午後1時~3時(協働のへや)
   第2回目:平成31年2月 2日(土) 午後1時~3時(協働のへや)

内容:
(1)第1回目  
 ①自己紹介(学校名、学年、名前、好きな本など)
 ②過去のおすすめ本リストの配布と説明
 ③おすすめ本の紹介
 ④公募で集まったイラストの選考・投票  
 ⑤レイアウトの検討
 ※第一回目の参加は必須です。

(2)第2回目  
 ①表紙イラストの決定
 ②紹介用原稿の提出
 ③全体構成、修正、編集
 ④交流会

募集期間: 平成30年12月10日(月)~平成31年1月17日(木)まで

定員:先着20名(定員に達し次第締切)

申込み:中央図書館の総合カウンター・児童レファレンスカウンター・電話・FAX・Eメールアドレス(児童用)にて受付。

その他:参加者全員に、オリジナル缶バッチを進呈します。

問合せ:中央図書館
TEL/058-262-2924 
FAX/058-262-8754
Eメール/jido-chuo@gifu-lib.jp

 


【満員御礼!】みんなの図書館 おとなの夜学 長良の河原に白キツネが舞う -岐阜地芝居と傀儡師の中世近世考-

イベント2018/11/16

【満員御礼!】みんなの図書館 おとなの夜学 長良の河原に白キツネが舞う -岐阜地芝居と傀儡師の中世近世考-

日程 平成30年12月19日(水)19時00分~20時30分
場所 2階 南東読書スペース
参加費など無料
備考傷の治療の恩返しに長良川から岐阜城を背景に豪華な芝居を演じて見せた「金華山の白ギツネ」という民話をご存知ですか?この物語に登場する「白キツネ」は、中世公界者・川原者と呼ばれた遊芸者達ではなかったか、という仮説を元に、この美濃の地で中世?近世にどんな芸能文化が息づいていたのか、都との関係や岐阜の芸能の今の有り様から探ります。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

定員に達したため、募集を締め切りました。
キャンセル待ちは、おとなの夜学webサイトhttps://otonanoyagaku.net/ へ。

日 時:平成30年12月19日(水)午後7時~8時30分

場 所:ぎふメディアコスモス 2階 南東読書スペース

ゲスト:小野崎 隆賢さん(鳳川伎連事務局長/岐阜伎芸学校事務局長)
    小林 昌廣さん(情報科学芸術大学院大学教授)

対 象:中学生以上 ※お子さま連れはご遠慮ください。

定 員:50名(要申込・先着順)

申込み:11月19日(月)より、おとなの夜学webサイトまたは、中央図書館の窓口・電話にて受付。


おとなの夜学webサイト/ https://otonanoyagaku.net/
TEL/058-262-2924


みんなの図書館シアター「有頂天時代」

イベント2018/11/16

みんなの図書館シアター「有頂天時代」

日程 平成30年12月21日(金)14時00分~(13時30分:開場)
場所 みんなのホール
参加費など無料
備考図書館所蔵のDVDを使った映画会を開催します。

上映作品:「有頂天時代」(1936年 アメリカ 104分)
     ジョージ・スティーヴンス/監督 フレッド・アステア/出演

~あらすじ~
ショーダンサーのラッキーは婚約者の父から結婚の許しを得るため2万5千ドル稼ぐことに。そのために来たニューヨークで、ダンス講師のペニーに出会い一目惚れしてしまう。名コンビによる圧巻のダンスが見どころです。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

日 時:平成30年12月21日(金)午後2時から(午後1時30分開場)

場 所:ぎふメディアコスモス 1階 みんなのホール

定 員:200名(先着順)

申込み:不要

入場料:無料


問合せ:中央図書館
TEL/058-262-2924


小学生向け クリスマス★スぺシャルおはなし会 

イベント2018/11/16

小学生向け クリスマス★スぺシャルおはなし会 

日程 平成30年12月16日(日)11時00分~11時45分、14時00分~14時45分 ※合計2回。各回、同じプログラム。
場所 かんがえるスタジオ
参加費など無料
備考紙芝居や絵本の読み聞かせのほかパネルシアター、ハンドベル演奏など盛りだくさんのおはなし会です。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

日 時:平成30年12月16日(日)午前11時~11時45分  午後2時~2時45分            
    ※合計2回。各回、同じプログラム。

場 所:ぎふメディアコスモス 1階 かんがえるスタジオ

定 員:各回70名(保護者を含む)

当日受付(各回開演15分前から かんがえるスタジオ 前で入場整理券を配布します。入場整理券がなくなり次第終了。)

・おとなだけの参加、団体での参加はご遠慮ください。

参加費:無料

問合せ:中央図書館
TEL/058-262-2924


4~6歳向け クリスマス★スぺシャルおはなし会 

イベント2018/11/16

4~6歳向け クリスマス★スぺシャルおはなし会 

日程 平成30年12月15日(土)11時00分~11時40分、14時00分~14時40分 ※合計2回。各回、同じプログラム。
場所 かんがえるスタジオ
参加費など無料
備考紙芝居や絵本の読み聞かせのほかパネルシアター、ハンドベル演奏など盛りだくさんのおはなし会です。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

日 時:平成30年12月15日(土)午前11時~11時40分  午後2時~2時40分            
    ※合計2回。各回、同じプログラム。

場 所:ぎふメディアコスモス 1階 かんがえるスタジオ

定 員:各回80名(保護者を含む)

当日受付(各回開演15分前からかんがえるスタジオ前で入場整理券を配布します。
 入場整理券がなくなり次第終了。)

・おとなだけの参加、団体での参加はご遠慮ください。

参加費:無料

問合せ:中央図書館
TEL/058-262-2924


本でウォークラリー

イベント2018/11/16

本でウォークラリー

日程 平成30年12月16日(日)14時00分~17時00分
場所 中央図書館
参加費など無料
備考[ぎふライブラリークラブイベント]
「本でウォークラリー」は、しりとりをしながら本を探して図書館を歩き回るゲームです。いつもは素通りしていた本との新たな出会いがあるかも!?
参加者・成績優秀者には、図書館グッズをプレゼントします。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

日 時:平成30年12月16日(日)午後2時~5時
    (午後4時30分受付終了、午後5時 景品引換終了)

場 所:中央図書館

所要時間:20~30分程度

申込み:不要
    ※小学生以下のお子様は保護者と一緒にご参加ください。


問合せ:中央図書館
TEL/058-262-2924


定例がやがや会議 WITH NEW IDEAS!

イベント2018/11/16

定例がやがや会議 WITH NEW IDEAS!

日程 平成30年12月16日(日)10時00分~12時00分
場所 協働のへや
参加費など無料
備考[ぎふライブラリークラブイベント]
『ぎふライブラリークラブ』は、図書館を通じて、本・ひと・まちをつなぎ・広げる活動をする市民の自主グループです。
「図書館でこんなことをやってみたい!」と思う企画を持ち寄り、やりたいことについてわいわい楽しく話し合う【がやがや企画会議】を定期的に開催しています。

12月は「新しいコト、発掘しちゃうぞ」と題した新企画募集をメインにした会です。
申込および参加費不要の気楽な会です。15歳以上の好奇心とやる気のある方なら、どなたでも参加できますので、お気兼ねなくお越しください。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

日 時:平成30年12月16日(日)午前10時~正午

場 所:ぎふメディアコスモス 1階 協働のへや

申込み:不要

問合せ:中央図書館
TEL/058-262-2924


花からのファッションエッセンス

イベント2018/11/16

花からのファッションエッセンス

日程 平成30年12月17日(月)~1月17日(木)
場所 分館 ファッションライブラリー
参加費など無料
備考[ファッションライブラリー 12月の展示]
緑の木々や草花、ファブリック、小物類などを室内・外空間の模擬演出を通して展示します。
草木や花のモチーフをベースに生活空間のアレンジを提案します。
主催者
(問い合わせ先)
分館 058-268-061

日 時:平成30年12月17日(月)~1月17日(木)
    ※12月25日(火)は図書整理日のため休館
    ※12月29日(土)~1月3日(木)までは年末年始の休館

場 所:分館 ファッションライブラリー

展示者:KUMIKO TAJIMI(Public-Garden Kumins)

入場料:無料


問合せ:分館
TEL/058-268-1061


【満員御礼】本物そっくりなお花で髪飾りにもなるコサージュを作りましょう

イベント2018/11/16

【満員御礼】本物そっくりなお花で髪飾りにもなるコサージュを作りましょう

日程 平成30年12月15日(土)13時30分~15時00分
場所 分館 ファッションライブラリー
参加費など材料費:1,500円
備考[12月の生活デザイン&ファッション講座]
本物そっくりなお花と小物をあしらい髪飾りにも使える2wayのコサージュを作ります。
主催者
(問い合わせ先)
分館 058-268-061

定員に達したため、募集を締め切りました。
ご応募ありがとうございました。

日 時:平成30年12月15日(土)午後1時30分~3時

場 所:分館 ファッションライブラリー

講 師:多治見 久美子さん(Public-Garden Kumins)

定 員:10名(先着順) 

持ち物:なし

材料費:1500円

申込み:12月4日(火)から、分館の窓口または電話にて受付。氏名・年齢・電話番号をお伝えください。


問合せ:分館
TEL/058-268-1061


並木道読書会Vol.15

イベント2018/11/16

並木道読書会Vol.15

日程 平成30年12月8日(土)18時00分~19時10分(開場:17時45分)
場所 おどるスタジオ
参加費など無料
備考[ぎふライブラリークラブイベント]
並木道読書会は同じ本を読んだ人同士で集まって感想を語りあうイベントです。今回のテーマ本は以下の3冊。テーマごとに分かれて本について語り合う時間を一緒に楽しみましょう。クリスマス前ということで、お菓子を囲んでのフリートークタイムも設けます。こちらもお楽しみに。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

日 時: 平成30年12月8日(土)午後6時~7時10分(開場:5時45分)

場 所: みんなの森 ぎふメディアコスモス 1階 おどるスタジオ

※全テーマ作品の開催が決定しました。今からでもお申し込みいただけます。

テーマ作品:
開催決定! 『流星の絆』 東野圭吾/著  講談社
開催決定! 『34丁目の奇跡』 ヴァレンタイン・デイヴィス/著  あすなろ書房
開催決定! 『サピエンス全史/ホモ・デウス』 ユヴァル・ノア・ハラリ/著  河出書房新社

申込み:12月5日(水)までに、中央図書館の窓口または電話・Eメールにて申込み。
    E-mailで申込みの際は、氏名・テーマ作品・連絡先を明記。

その他:参加申込みが少ない作品は、その作品についての話し合いは中止。

問合せ:中央図書館
TEL/058-262-2924
Eメール/moushikomi@gifu-lib.jp

募集は終了しました