イベント - 2019年11月記事一覧

クリスマスのおくりもの

イベント2019/11/28

クリスマスのおくりもの

日程 令和元年12月8日(日)13時00分~17時00分  12月9日(月)17時00分~20時00分
場所 2階 つながる読書のへや
備考[ぎふライブラリークラブイベント]
 図書館の蔵書の中からあなたのおすすめの本をクリスマスプレゼントのようにラッピング。コメントを添えて読んでほしい想いを伝えてみましょう。見知らぬ誰かに贈りものをするように。「表紙が地味で手にとられにくい・・」「本の蔵に入ってしまったあの本」など、だれかに読んでもらいたい本がある方大募集です。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924


2クリスマスのおくりもの_s.jpg

日 時:令和元年12月8日(日)午後1時~午後5時     
    令和元年12月9日(月)午後5時~午後8時     
    ※2日間のうち都合の良い日。1日のみも可

場 所:ぎふメディアコスモス 2階 つながる読書のへや

対 象:小学生以上(小中学生は保護者同伴)

持ち物:包装紙・メッセージカード・リボン・シール等お好きな物をお持ちください。          
    (文具の貸出はできます。)

申込み:中央図書館窓口または、電話、Eメールにて受付。     
     氏名、参加人数、電話番号、作業可能な日を明記。

「クリスマスのおくりもの」展示期間は 令和元年12月11日(水)~25日(水) 
 ※24日(火)は、図書整理日のため休館します。

問合せ:中央図書館
TEL/058-262-2924
Eメール/moushikomi@gifu-lib.jp


募集は終了しました


クリスマスおはなし会

イベント2019/11/19

クリスマスおはなし会

日程 令和元年12月7日(土)14時00分~     
場所 西部コミュニティーセンター 1階 防災会議室
参加費など無料
備考今回は、いつもよりちょっぴり長めのクリスマスの演目があるおはなし会です。
ぜひ、みんなで遊びに来てください。
主催者
(問い合わせ先)
西部図書室 058-234-1633

日 時:令和元年12月7日(土)午後2時~            

場 所:西部コミュニティーセンター 1階 防災会議室

参加費:無料

問合せ:西部図書室
TEL/058-234-1633


クリスマスおはなし会

イベント2019/11/19

クリスマスおはなし会

日程 令和元年12月21日(土)13時30分~15時00分        
場所 ハートフルスクエアーG 2階 中研修室
参加費など無料
備考大型絵本や紙しばいのよみきかせ、クリスマスにぴったりの工作を楽しみましょう。
主催者
(問い合わせ先)
分館 058-268-061

日 時:令和元年12月21日(土)午後1時30分~3時            

場 所:ハートフルスクエアーG 2階 中研修室

対 象:0歳~小学生

参加費:無料

問合せ:分館
TEL/058-268-1061


クリスマスのおはなし会 4歳~小学生向け

イベント2019/11/18

クリスマスのおはなし会 4歳~小学生向け

日程 令和元年12月15日(日) 11時00分~11時40分 14時00分~14時40分
場所 かんがえるスタジオ
参加費など無料
備考紙芝居や絵本の読み聞かせのほかパネルシアター、ハンドベル演奏など盛りだくさんの おはなし会です。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

日 時:令和元年12月15日(日) 午前11時~11時40分  午後2時~2時40分            
     ※各回、同じプログラム。

場 所:ぎふメディアコスモス 1階 かんがえるスタジオ

定 員:各回70名(保護者を含む)
・当日受付(各回開演15分前から かんがえるスタジオ 前で入場整理券を配布します。入場整理券がなくなり次第終了。)
・おとなだけの参加、団体での参加はご遠慮ください。

参加費:無料

問合せ:中央図書館
TEL/058-262-2924


クリスマスのおはなし会 0~3歳向け

イベント2019/11/18

クリスマスのおはなし会 0~3歳向け

日程 令和元年12月14日(土)10時00分~10時30分 11時00分~11時30分 13時00分~13時30分
場所 かんがえるスタジオ
参加費など無料
備考紙芝居や絵本の読み聞かせのほかパネルシアター、ハンドベル演奏など盛りだくさんの おはなし会です。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

日 時:令和元年12月14日(土) 午前10時~10時30分  午前11時~11時30分  午後1時~1時30分            
    ※各回、同じプログラム。

場 所:ぎふメディアコスモス 1階 かんがえるスタジオ

定 員:各回80名(保護者を含む)
・当日受付(各回開演15分前から かんがえるスタジオ 前で入場整理券を配布します。入場整理券がなくなり次第終了。)
・おとなだけの参加、団体での参加はご遠慮ください。

参加費:無料

問合せ:中央図書館
TEL/058-262-2924


みんなの図書館 おとなの夜学  古代氏族カモ・ムゲツ氏をめぐる風景

イベント2019/11/10

みんなの図書館 おとなの夜学  古代氏族カモ・ムゲツ氏をめぐる風景

日程 令和元年12月10日(火)19時00分~20時30分
場所 図書館 南東スペース
参加費など無料
備考 あなたは、戦国時代以前の岐阜のことを、どれだけ知っていますか?美濃地方に今も残る"加茂"や"武儀・武芸"、"郡上"などの地名には古代、ヤマト王権とも繋がりの深い氏族が、この岐阜の地を営みの拠点にしていた事が偲ばれます。いつも何気なく通る道や神社の風景の向こうに、千数百年の歴史を超えて連なる岐阜の民のDNAを見出だすトークライブ。岐阜のルーツを探す旅へ出かけましょう!
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

定員に達したため、募集を締め切りました。
キャンセル待ちは、大人の夜学サイトへ→https://otonanoyagaku.net/

日 時:令和元年12月10日(火)午後7時~8時30分

場 所:みんなの森 ぎふメディアコスモス  2階 図書館 南東スペース

ゲスト:尾関 章さん(研究者)

定 員:50名(要申込・先着順)

申込み:下記サイトまたは、中央図書館の窓口・電話にて受付

おとなの夜学特設サイト:https://otonanoyagaku.net/
TEL/058-262-2924


「魅惑の古布」展

イベント2019/11/10

「魅惑の古布」展

日程 令和元年11月27日(水)~12月11日(水)
場所 分館 ファッションライブラリー
備考[2019年11月後半の展示]
日本の古い布、絵絣、更紗、型染めなどのほかに外国の古い布も展示します。本の展示もおこない、古布の魅力を伝えます。
主催者
(問い合わせ先)
分館 058‐268-061

日 時:令和元年11月27日(水)~12月11日(水)   

場 所:分館 ファッションライブラリー

展示者:安藤 治さん 篠田 潤さん

入場料:無料

問合せ:分館
TEL/058‐268-1061


花からのファッションエッセンス

イベント2019/11/10

花からのファッションエッセンス

日程 令和元年12月18日(水)~1月13日(月)
場所 分館 ファッションライブラリー
備考[ファッションライブラリー12月の展示]
緑の木々や草花、ファブリック、小物類などを室内・外空間の模擬演出を通して展示し
ます。草木や花のモチーフをベースに生活空間のアレンジを提案します。
主催者
(問い合わせ先)
分館 058‐268-061

日 時:令和元年12月18日(水)~1月13日(月)
    ※12月24日(火)は図書整理日のため休館
    ※12月29日(日)~1月3日(金)までは年末年始の休館

場 所:分館 ファッションライブラリー

展示者:KUMIKO TAJIMI(Public-Garden Kumins)

入 場:無料


問合せ:分館
TEL/058‐268-1061


本物そっくりなお花でバッグの飾りや髪飾りにもなるコサージュを作りましょう。

イベント2019/11/10

本物そっくりなお花でバッグの飾りや髪飾りにもなるコサージュを作りましょう。

日程 令和元年12月14日(土)13時30分~15時00分
場所 分館 ファッションライブラリー
参加費など材料費:2000円
備考[12月の生活デザイン&ファッション講座]
本物そっくりなお花と小物をあしらいバッグの飾りや髪飾りにも使える2wayコサージュを作ります。
主催者
(問い合わせ先)
分館 058‐268-061

定員に達したため、募集を締め切りました。

日 時:令和元年12月14日(土)午後1時30分~3時

場 所:分館 ファッションライブラリー

講 師:多治見 久美子さん(Public-Garden Kumins)

定 員:10名 

材料費:2000円

申込み:12月1日(日)より、分館の窓口または電話にて受付

問合せ:分館
TEL/058‐268-1061


ビジネス支援資金相談会

イベント2019/11/10

ビジネス支援資金相談会

日程 平成30年12月1日(土)14時00分~・15時00分~
場所 分館 ミーティングルーム
参加費など無料
備考起業や事業拡大に必要な資金調達のためのアドバイスを希望する方を対象に、個別相談会を開催します。金融機関の融資担当者に加えて図書館司書も同席し、事業に役立つ資料の案内も行います。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

日 時:令和元年12月7日(土)午後2時~・3時~(一人45分程度)

場 所:分館 ミーティングルーム

相談員:日本政策金融公庫 岐阜支店 融資担当職員

定 員:2名(先着順)

申込み:11月22日(金)より、中央図書館と分館の窓口または電話・FAX・Eメールに て受付。
    FAX・Eメールにてお申し込みの際は、件名に「資金相談会希望」、氏名、住所(市町村)、電話番号、性別、年齢、具体的な業種、起業の状況と時期(予定)、現在事業を行っている方は状況を明記。

相談料:無料

問合せ:中央図書館
TEL/058-262-2924
FAX/058-262-8754
Eメール/moushikomi@gifu-lib.jp

募集は終了しました


みんなの森の天体観望会

イベント2019/11/10

みんなの森の天体観望会

日程 平成30年12月1日(土)18時00分~20時00分
場所 みんなの広場 カオカオ
参加費など無料
備考ぎふメディアコスモスのみんなの広場カオカオで、岐阜市科学館の天体望遠鏡を使った天体観望会を開催します。開催時間内は自由に参加することができますので、どうぞお気軽にお立ち寄りください。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

日 時:令和元年12月7日(土)午後6時~午後8時

場 所:みんなの森 ぎふメディアコスモス みんなの広場 カオカオ

観望対象:月、アルデバラン(おうし座1等星)、プレアデス星団(すばる)

参加費:無料

申込み:不要

※曇雨天など悪天候時は中止となります。ご了承ください。

問合せ:中央図書館
TEL/058-262-2924


定例がやがや企画会議

イベント2019/11/10

定例がやがや企画会議

日程 令和元年12月7日(土)10時00分~12時00分
場所 1階 協働のへや
参加費など無料
備考[ぎふライブラリークラブイベント]
『ぎふライブラリークラブ』は、図書館を通じて、本・ひと・まちをつなぎ・広げる活動をする市民の自主グループです。
「図書館でこんなことをやってみたい!」と思う企画を持ち寄り、やりたいことについてわいわい楽しく話し合う【がやがや企画会議】を定期的に開催しています。

申込および参加費不要の気楽な会です。
15歳以上の好奇心とやる気のある方なら、どなたでも参加できますので、お気兼ねなくお越しください。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

日 時:令和元年12月7日(土)午前10時~正午

場 所:みんなの森 ぎふメディアコスモス 1階 協働のへや

申込み:不要

問合せ:中央図書館
TEL/058-262-2924


本でウォークラリー

イベント2019/11/10

本でウォークラリー

日程 令和元年12月1日(日)14時00分~16時00分
場所 2階 中央図書館エリア
参加費など無料
備考 図書館内の本のタイトルをしりとりで繋げて集め、得点を競うゲームをします。
大人から子供までどなたでも楽しめます。ゲームを通して新しい本との出会いがあるかも!?
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

日 時:令和元年12月1日(日)午後2時~4時
    (受付終了:午後3時、景品交換終了:午後4時)

場 所:みんなの森 ぎふメディアコスモス 2階 中央図書館エリア

所要時間:20分~30分程度

参加費:無料

申込み:不要

※小学生以下のお子様は保護者の方とご参加ください。


問合せ:中央図書館
TEL/058-262-2924


並木道読書会Vol.22

イベント2019/11/08

並木道読書会Vol.22

日程 令和元年12月7日(土)
場所 みんなの森 ぎふメディアコスモス 1階 おどるスタジオ
参加費など無料
備考[ぎふライブラリークラブイベント]
 大好きなあの作品について、ほかの人と語り合ってみませんか?一人で読むのとはまた違った楽しみがあるかもしれません。みんなで作品の感想を話し合い、理解を深めて気軽に交流しましょう。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館058-262-2924

日 時:令和元年12月7日(土)午後6時~7時

場 所:みんなの森 ぎふメディアコスモス 1階 おどるスタジオ

テーマ作品:①「東京の子」 藤井 太洋/著
      ②「注文をまちがえる料理店」 小国 士朗/著
      ③「あなたと読む恋の歌 百首」 俵 万智/著

申込み:中央図書館の窓口または電話・Eメールにて受付。
     Eメールでお申し込みの際は、氏名、テーマ作品、連絡先(電話番号またはEメー ル)を明記。       

※参加申し込みが少ない作品は、その作品についての話し合いは中止。

問合せ:中央図書館
TEL/058-262-2924
Eメール/moushikomi@gifu-lib.jp

募集は終了しました