イベント - 2025年10月記事一覧

11月の生活デザイン&ファッション講座 「リサイクルでふわもこマスコットをつくろう」

イベント2025/10/30

11月の生活デザイン&ファッション講座 「リサイクルでふわもこマスコットをつくろう」

日程 令和7年11月30日(日) 
午後1時30分~3時
場所 岐阜市立図書館 分館 ファッションライブラリー
ハートフルスクエアーG 1階
岐阜市橋本町1-10-23
参加費など無料(ただし材料費として200円別途負担)
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立図書館 分館(岐阜市橋本町1-10-23 JR岐阜駅東高架下 ハートフルスクエアーG1階) 電話/(058)268-1061

内 容:尾州・羽島の毛織物産地の残糸・廃棄布や、
    意匠糸と呼ばれる特殊な糸を使って簡単なマスコットを作成します。

日 時:11月30日(日) 午後1時30分~3時

場 所:ファッションライブラリー(ハートフルスクエアーG 1階 岐阜市橋本町1-10-23)

定 員:12名(先着順)

持ち物:なし

受講料:無料(ただし材料費として200円別途負担)

申し込み方法:岐阜市立図書館 分館の窓口または電話にてお申し込みください。

問い合わせ:岐阜市立図書館 分館 ファッションライブラリー
      岐阜市橋本町1-10-23 JR岐阜駅東高架下 ハートフルスクエアーG1階
      TEL.(058)268-1061


YA交流会「図書館×ボードゲーム」

イベント2025/10/30

YA交流会「図書館×ボードゲーム」

日程 令和7年12月7日(日)
午後1時30分~午後3時30分
場所 みんなの森 ぎふメディアコスモス1階
協働のへや
参加費など無料
主催者
(問い合わせ先)
 岐阜市立中央図書館 電話:058-262-2924

内 容:「ito」と「カタカナーシ」でおしゃべりしながら交流しませんか♪
    ルールを知らなくても大丈夫!ひとりでも友達同士でも大歓迎です!

日 時:令和7年12月7日(日)
    午後1時30分~午後3時30分

場 所:みんなの森 ぎふメディアコスモス1階 協働のへや

対 象:中学生・高校生(またはそれに該当する年齢の方)

定 員:15名(先着順)

参加費:無料

申 込:11月7日(金)午前9時から受付開始
    岐阜市立中央図書館の児童レファレンスカウンター、電話、
    申込フォームにて受付(申込フォームはこちら
    氏名・電話番号等をお伝えください。

チラシPDFはこちら


令和7年度 岐阜市立図書館分館マネーセミナー 「図書館で知ろう!キャッシュレスのいま。」

イベント2025/10/29

令和7年度 岐阜市立図書館分館マネーセミナー 「図書館で知ろう!キャッシュレスのいま。」

日程 令和7年11月29日(土)
場所 岐阜市立図書館分館 ファッションライブラリー
参加費など無料
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立図書館 分館 (岐阜市橋本町1-10-23  JR岐阜駅東高架下 ハートフルスクエアーG 1階) 電話:058-268-1061

内 容:キャッシュレス決済の基本的な仕組みから現状を知り、
    トラブルにならないための使い方やトラブルに遭遇した際の対処法を学びます。

講 師:高橋 純 氏(株式会社 十六カード)

日 時:令和7年11月29日(土)午後1時30分~3時

場 所:岐阜市立図書館分館 ファッションライブラリー

受講料:無料

定 員:20名(先着順)

申 込:令和7年11月8日(土)午前9時より、分館の窓口、電話、申込用LoGoフォームで受付開始。
    ※氏名、住所、年齢、電話番号、メールアドレス、職業、質問をお知らせください。
     なお、お申し込みの際にご提供いただいた個人情報は、個人情報保護に関する法令
     及び岐阜市情報セキュリティポリシーの規定に基づき適正な管理をするとともに、
     当該セミナー以外には使用しません。
     申込用LoGoフォームはこちら

申込用LoGoフォーム QRコード

分館LoGoフォーム.png


チラシPDFはこちら


【満員御礼】なみ悟朗さんと楽しく朗読しよう!「朗読で世界を描く」

イベント2025/10/29

【満員御礼】なみ悟朗さんと楽しく朗読しよう!「朗読で世界を描く」

日程 12月13日(土)、14日(日)
午後1時30分~3時30分まで
場所 みんなの森ぎふメディアコスモス1階
おどるスタジオ
参加費など無料
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館 電話:058-262-2924

定員に達したため受付を終了しました。たくさんのお申込みをありがとうございました。

内 容:劇団はぐるまのなみ悟朗さんと一緒に朗読を楽しみませんか?
    工藤直子さんの『ともだちは海のにおい』(理論社刊)の一部を読みます。    

日 時:12月13日(土)、14日(日)午後1時30分~3時30分まで

場 所:みんなの森ぎふメディアコスモス 1階おどるスタジオ

講 師:なみ悟朗さん(劇団はぐるま)

対 象:中学生~大人 全2回参加できる方

定 員:15名(先着順)※定員に達したため受付終了

申 込:岐阜市立中央図書館窓口、電話で受付。11月8日(土)午前9時より受付開始

チラシPDFはこちら


【満員御礼:出張講座】第56夜 日本にたなびく岐阜の旗 吉田旗店が繋ぐ150年の技

イベント2025/10/22

【満員御礼:出張講座】第56夜 日本にたなびく岐阜の旗 吉田旗店が繋ぐ150年の技

日程 2025年11月22日(土)午後1時~3時
場所 吉田旗店(岐阜市青柳町6-5)
参加費など無料
備考【おとなの夜学 第11期56夜】
 岐阜の清流により育まれた産業「染物」。相撲や落語を彩るのぼり、祭りで着る法被、漁師の大漁旗など、日本の風景に欠かせないものばかり。これらの染物には「美濃筒引き本染め」という技法が使われます。伝統的な「筒引き」と「引き染め」を組み合わせ、岐阜で確立された染め方です。伝統を受け継ぎながら、技術革新、後継者育成と日本の染物を支えてきた吉田旗店での出張講座。普段入れない工房も見学し、職人さんにお話をお聞きします。

※出張講座のため会場は中央図書館ではありません。吉田旗店へ直接お集りください。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立図書館 058-262-2924

定員に達したため受付を終了しました。たくさんのお申込みをありがとうございました。

第56夜は出張開催です。
本講座に関する吉田旗店へのお問合せはお控えください。

日 時

令和7年11月22日(土)午後1時~3時

会 場(集合場所)

吉田旗店(岐阜市青柳町6-5)
  ◇岐阜バス「西野町」※駐車場がありませんので、公共交通機関を利用ください。
※出張講座のため会場は岐阜市立図書館ではありません。吉田旗店へ直接お集りください。

ゲスト

吉田 稔さん(吉田旗店 会長)
吉田 聖生さん(吉田旗店 社長)
吉田 敦子さん

定 員

20名(先着順)※出張講座のためZoom視聴なし
★定員に達したため受付終了

申込み

令和7年10月22日(水)より、下記サイトまたは、中央図書館の窓口・電話にて受付

おとなの夜学特設Webサイト:https://otonanoyagaku.net/
TEL/058-262-2924

otonanoyagaku_2025-2.jpg


page1読書会

イベント2025/10/18

page1読書会

日程 2025年11月14日(金) 午後6時半~8時 
場所 つながるスタジオ
参加費など無料
備考[ぎふライブラリークラブイベント]
 夕暮れ時、語り合いを通して、『ちょっと濃い時間』が持てたら素敵だろうな。そんな思いでこの読書会は生まれました。夕暮れ時のメディアコスモスで感想をシェアしましょう。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立図書館 電話:058-262-2924

日時:令和71114日(金)午後630分~8

場所:つながるスタジオ

定員:7名(要申込)「見学するだけ」のギャラリー席への申し込みもできます!(定員5名)

   ※参加人数が少ない場合は、開催しない場合があります。

 

テーマ:みんなはどれで本を読む?

本を読む環境は意外と人によって違うみたいです。
みんなでこだわりの読書方法をシェアしてみたら新しい発見があるはず!

 

申込み:中央図書館の窓口または電話、応募フォームにて受付

 

問合せ:岐阜市立中央図書館

TEL058-262-2924

チラシPDFはこちら


えほんフェスティバル2025

イベント2025/10/13

えほんフェスティバル2025

日程 おはなし会 ①午前10時30分~11時
      ②午後1時30分~2時
絵本クイズ・絵本の福袋 午前9時~午後3時
場所 岐阜市立中央図書館 児童エリア
参加費など無料
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館 児童図書係 電話: 058-262-2924


・秋のとくべつおはなし会(親子のグローブ)
 ①午前10時30分~11時
 ②午後1時30分~2時

・絵本クイズ
・絵本の福袋 
 午前9時~午後3時(児童のエリア)

対 象:小学生まで
申 込:不要


学習席のWEB予約がはじまりました!

イベント2025/10/09

学習席のWEB予約がはじまりました!

備考サービスの開始は10月11日(土)から、そして図書館ホームページでの事前予約は10月9日(木)から可能です。

「文学グローブ席」「北側窓際席」「東側窓際席」「YAグローブ席」「YA窓際席」の5カ所の座席は土、日、祝日、8月全日は予約制となります。

図書館の利用カードをお持ちの方であれば、自宅のパソコンやご自身のスマホを使って
事前に使用する予定の時間の席を確保できます。

主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立中央図書館(岐阜市司町40-5) 電話058-262-2924

サービス開始日

令和7年10月11日(土)900

予約制になる場所

文学グローブ席」「北側窓際席」「東側窓際席」「YAグローブ席」「YA窓際席」の5カ所

学習席のWEB予約のご利用はこちらから手続きください。

また、予約の方法など詳細はこちらをご確認ください。

zaseki_gude_illust.jpg