イベント

【満員御礼:出張講座】第56夜 日本にたなびく岐阜の旗 吉田旗店が繋ぐ150年の技

イベント2025/10/22

【満員御礼:出張講座】第56夜 日本にたなびく岐阜の旗 吉田旗店が繋ぐ150年の技

日程 2025年11月22日(土)午後1時~3時
場所 吉田旗店(岐阜市青柳町6-5)
参加費など無料
備考【おとなの夜学 第11期56夜】
 岐阜の清流により育まれた産業「染物」。相撲や落語を彩るのぼり、祭りで着る法被、漁師の大漁旗など、日本の風景に欠かせないものばかり。これらの染物には「美濃筒引き本染め」という技法が使われます。伝統的な「筒引き」と「引き染め」を組み合わせ、岐阜で確立された染め方です。伝統を受け継ぎながら、技術革新、後継者育成と日本の染物を支えてきた吉田旗店での出張講座。普段入れない工房も見学し、職人さんにお話をお聞きします。

※出張講座のため会場は中央図書館ではありません。吉田旗店へ直接お集りください。
主催者
(問い合わせ先)
岐阜市立図書館 058-262-2924

定員に達したため受付を終了しました。たくさんのお申込みをありがとうございました。

第56夜は出張開催です。
本講座に関する吉田旗店へのお問合せはお控えください。

日 時

令和7年11月22日(土)午後1時~3時

会 場(集合場所)

吉田旗店(岐阜市青柳町6-5)
  ◇岐阜バス「西野町」※駐車場がありませんので、公共交通機関を利用ください。
※出張講座のため会場は岐阜市立図書館ではありません。吉田旗店へ直接お集りください。

ゲスト

吉田 稔さん(吉田旗店 会長)
吉田 聖生さん(吉田旗店 社長)
吉田 敦子さん

定 員

20名(先着順)※出張講座のためZoom視聴なし
★定員に達したため受付終了

申込み

令和7年10月22日(水)より、下記サイトまたは、中央図書館の窓口・電話にて受付

おとなの夜学特設Webサイト:https://otonanoyagaku.net/
TEL/058-262-2924

otonanoyagaku_2025-2.jpg


一覧へ戻る