6月のおはなし会の予定です。ぜひ遊びに来てください。

中央図書館 /////////////////////////////////// |
10日(土) |
14:00~ |
大きい子向け(4歳~小学生) |
21日(水) |
10:00~、10:30~ |
小さい子向け(0歳~3歳) |
2日(金)、9日(金)、16日(金)、30日(金) |
10:30~ |
ミニおはなし会 |
分館 ////////////////////////////////////// |
24日(土) |
10:00~ |
0歳~3歳向け |
24日(土) |
13:00~ |
4歳~小学生向け |
長良図書室 /////////////////////////////////// |
10日(土) |
10:30~ |
0歳~小学生向け |
東部図書室 /////////////////////////////////// |
7日(水) |
10:30~ |
0歳~4歳向け |
西部図書室 /////////////////////////////////// |
16日(金) |
10:30~ |
0歳~3歳向け |
長森図書室 /////////////////////////////////// |
2日(金) |
11:00~ |
0歳~3歳向け |

日 時:令和5年7月26日(水)、28日(金)、29日(土)、31日(月)の4日間
各日とも午前10時~午後3時(昼休憩を含む)
場 所:ぎふメディアコスモス 1階 おどるスタジオ ほか
対 象:小学4年生~中学3年生
定 員:20名(応募者多数の場合は抽選)
受講料:無料
講 師:アンドリュー・デュアーさん(東海学院大学教授)
吉成 信夫(ぎふメディアコスモス総合プロデューサー)
申込み:6月1日(木)より申込開始。
申込用紙に記入の上、Faxまたは下記の事項をEメールにて6月20日(火)までに
岐阜市立中央図書館まで申込みください。総合カウンターにて直接申込みいただくこと
もできます。
【申込み必要事項】 ①氏名(ふりがな)②性別③学校名④学年⑤住所⑥電話番号⑦保護者氏名
その他:昼食は各自でご用意ください。(弁当持参可)
詳しくはチラシやホームページをご覧ください。
問い合わせ:岐阜市立中央図書館 岐阜市司町40-5
E-mail:moushikomi@gifu-lib.jp Fax:058-262-8754

日 時:
5月27日(土)
①0歳から3歳 午前10時~10時半
②4歳から 午後1時~1時半
場 所:
岐阜市立図書館 分館 こどものほんのコーナー
参加費:無料
問合せ:岐阜市立図書館 分館
☎058-268-1061

日時 令和5年5月5日(金・祝)
時間 1回目:午後1時~午後1時30分
2回目:午後2時~午後2時30分
場所 岐阜市立中央図書館 おはなしのへや
対象 子どもとその保護者
定員 各回8組(1組2名まで)事前申し込み制
受付方法 4月17日午前9時より、電話・児童レファレンスカウンターにて受付

定員に達した為、受付を終了しました。
日時・内容:第1回 令和5年1月23日(月) 午後2時~3時
「本の選び方、読み聞かせの方法」(初心者向け)
第2回 令和5年1月30日(月) 午後2時~3時
「絵本を選んでみよう」(実践)
講 師 :東海学院大学短期大学部 教授 杉山喜美恵氏
場 所 :みんなの森 ぎふメディアコスモス 1階 おどるスタジオ
定 員 :お子さんとその保護者 8組(先着順)
受講料 :無料
申込み :令和4年12月23日(金)午前9時より
岐阜市立中央図書館窓口または電話にてお申込みください。
申込みの際は、氏名・電話番号・お住まいの市町村・同伴のお子さんの人数と
年齢をお伝えください。
※12月31日(土)~1月3日(火)まで中央館は休館します

定員に達したため、申込受付を終了します。たくさんのご応募ありがとうございました。キャンセル待ちはありません。
日時:令和4年12月3日(土)
1回目 11:00~11:30 受付終了
2回目 14:00~14:30 受付終了
場所:みんなの森 ぎふメディアコスモス 1F かんがえるスタジオ
対象:0歳~小学生までの子どもとその保護者(大人のみ不可)
定員:各回親子15組(事前予約申込 先着順)
受付:電話、児童レファレンスカウンター窓口にて
令和4年11月18日(金)9時より受付開始

日 時 令和4年11月5日(土) 午後2:30〜3:30
講 師 中島英昭氏(リサイクル絵本のおみせ「こども古本店」代表取締役)
場 所 みんなの森 ぎふメディアコスモス 1階 かんがえるスタジオ
定 員 45名(先着順)
受講料 無料
申込み
令和4年10月11日(火)午前9時より岐阜市立中央図書館窓口または電話にてお申込みください。
(氏名・電話番号・お住まいの市町村をお伝えください)
※コロナウイルス感染拡大防止のため、イベント開催を中止または講師のみZOOM出演となる場合があります。
問合せ 岐阜市立中央図書館(司町40番地5)℡ 058-262-2924

定員に達したため、受付を終了いたします。キャンセル待ちはありません。
たくさんのご応募ありがとうございました。
日にち 令和4年10月29日(土)
時 間 ※おはなし会とワークショップの2本立てです。
1回目10:00~10:45
2回目11:15~12:00
3回目14:00~14:45
場 所 中央図書館 おはなしのへや(おはなし会)・
児童のグローブ(ワークショップ)
対 象 幼児~小学生までの子どもとその保護者(大人のみの参加は不可)
定 員 各回5組(いずれかの回に、お1人1回まで) 定員に達したため、受付終了
受付方法 令和4年10月7日(金)9時から電話、児童レファレンスカウンターにて受付。
事前申込制、先着順。キャンセル待ちはありません。
その他:
児童のグローブにて、企画展示「チクチク ぬいぬい つくってあそぼう!」も開催中です。フェルトや刺繍で描かれたクラフト絵本や、思わず作ってみたくなっちゃう手芸の本などがたくさん。フェルトや毛糸でつくったケーキやお花、ポンポンの飾りと一緒に紹介しています。(12月下旬まで予定)

定員に達したため、受付を終了しました。
ご応募ありがとうございました。
講 師 手芸絵本作家 *すまいるママ*氏
対 象 幼児から小学校中学年のお子さんとその保護者
定 員 40名(先着順)
参加費 無料
持ち物 いらなくなった布、端切れ
申し込み方法
9月16日(金)午前9時から
岐阜市立中央図書館の窓口もしくは電話(058-262-2924)にて受付開始
氏名・電話番号等をお伝えください

日 時:8月3日(水)~7日(日)
時 間:午前10時~午後5時(受付は午後4時まで。最終日は午後3時まで)
会 場:岐阜市立図書館 分館
参 加:1人から参加可。1組3名(小学生未満は人数に含めない)まで。
県内在住または岐阜市内在勤・在学の方なら、どなたでも参加可。
密を避けるため、参加者多数の場合はお断りさせて頂く場合があります。
詳細はこちらをご確認ください。
その他:参加費無料。事前申込不要。
マスク着用の上、受付時に検温と手指消毒のご協力をお願いします。
新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、中止となる可能性があります。
問い合わせ:
岐阜市立図書館 分館(JR岐阜駅東高架下 ハートフルスクエアーG 1階)
岐阜市橋本町1-10-23 電話268-1061