第9回「めざせ直木賞作家!ぼくのわたしのショートショート発表会」の観覧者を募集します。

日 時:10月29日(日)午後1時~
出演者:朝井リョウ氏(小説家)、作品を発表する中高生
定 員:【会場観覧】200人(小学生以上)
    【Zoom観覧】400人 
参加費:無料
申 込:9月23日(土・祝)から受付開始(先着順)。12名まで応募可能。
    イベント名、名前、電話番号、人数、観覧方法(会場観覧orZoom観覧)を明記の上、お申し込みください。
    観覧方法によって受付が異なりますのでご注意ください。

  • 会場観覧:電話、Eメール、直接中央図書館窓口へ。
  • Zoom観覧:Eメールのみ。 

裏Vol9.ショートショート発表会観覧募集チラシ_s.jpg

メインコレクション>「9月の新刊」コレクションから読みたい電子書籍をどうぞ。

                                    『ふしぎ駄菓子屋銭天堂』
                                      廣嶋玲子 偕成社

新たに、小説・エッセイ50冊、児童・YA140冊など銭天堂_s.png
約300点の新しい電子書籍が増えました。

大人の方には、                 
池波正太郎 『鬼平犯科帳』シリーズのほか、
『ことりっぷ』、『ココミル』といった
旅のガイドブックがおすすめです。

お子さんや中高生の方は、
廣嶋玲子『ふしぎ駄菓子屋銭天堂』、
浅井ラボ 『されど罪人は竜と踊る』
あんびるやすこ『ルルとララの・・・』
シリーズでお楽しみください。

図書館トップページの「電子図書館」バナーをクリックするか、
こちらからどうぞ。                     

※電子図書館のID/パスワードは、図書館利用カードと同じです。
 ご利用は岐阜市在住・在学・在勤の方に限ります。
 お問い合わせは岐阜市立中央図書館へお願いします。





定員に達したため、募集を終了しました。ご応募ありがとうございました。

日時:①2023年10月1日(日)
   ②    10月15日(日)
   ③    10月29日(日)
   各回 午後1時30分~3時30分

講師:フリーアナウンサー 前田 幸子さん

定員:20 名 先着順 ※中学生から参加できます。

申込:9月10 日(日)午前 9 時より受付開始
   中央図書館の窓口・電話にて受付
   原則3回すべてご参加ください。

日 時:令和5年9月30日(土) 午後1時30分〜3時

場 所:ハートフルスクエアーG 1階 ファッションライブラリー

講 師:太田 幸一 氏(岐阜市立女子短期大学 デザイン環境学科 准教授)

定 員:20名

持ち物:ご家庭で不用になったシャツ類1着、ハサミ

受講料:無料

申込み:令和5年9月1日(金)午前9時より、
    岐阜市立図書館 分館の窓口または電話にて受付(先着順)
      
問合せ:岐阜市立図書館 分館
    住 所/岐阜市橋本町1-10-23 ハートフルスクエアーG内
    TEL/058-268-1061


9月の新着図書はこちらからご覧いただけます。
ぜひご利用ください。その中から一部をご案内いたします。

【児童】

本のタイトル
分類
ききみみトーマス 物語
ちきゅうのびんづめ 絵本
へんしん! いきもの絵本
かささして 絵本
奇妙で不思議な菌類の世界 自然科学

 
【一般】

本のタイトル
分類
生き抜くための読書術 0 ブックガイド
きっと、いいことに変わる! 1 人生訓
ピッツァ職人 2 伝記
意識をゆさぶる植物 4 医学
毎日食べたい整いカレー 5 生活・実用(料理)
うちの犬が認知症になりまして 5 生活・実用(ペット)
アイコンデザインのひみつ 7 デザイン
文章は「つかみ」で9割決まる 8 言語
20代、親を看取る。 9 闘病記
アイリス 9 小説

※本のタイトルをクリックすると、本の詳細ページをご覧いただけます。

岐阜市立図書館だより9月号を発行しました。
岐阜市立図書館の各館・室で配布中ですので、ぜひ手に取ってご覧ください。

岐阜市立図書館だより9月号 ダウンロード用PDFはこちら 児童版 岐阜市立図書館だより9月号 ダウンロード用PDFはこちら
2023.9月おたよりサムネ_s.jpg サムネ岐阜市立図書館だよりR5-9月号(決裁済)-1_s.jpg
中高生向け ライブラリーレター9月号 ダウンロード用PDFはこちら
サムネYAライブラリーレター2023.9.10月号-2_s.jpg

新しくシビックプライドライブラリーに入った本たちをご紹介します。

今回は『セルフビルド』の棚に注目し、「自分の手でつくること」を多角的な視点でキーワードを集めて選書しました。

「大人がつくる秘密基地」と「日常写真が美しくなるノートブック」は、「やってみたい」の思いを実現するときのヒントにうってつけ。
「いつか家族でやりたい99の楽しいことリスト」と「なんとかする工作」は、普段見ている身近なモノから「楽しい!」をつくりだすアイデア帳として使えます。

※シビックプライドライブラリーについては、コチラの記事もご覧ください。
※シビックプライドについては、シビックプライドプレイスのホームページも合わせてご覧ください。

【新着図書リスト】

書名 著者 出版社 分類
日常写真が楽しくなるノートブック   日々を写すためのアイデアがいっぱい 鈴木 さや香 インプレス セルフビルド
イチからつくるカレーライス 関野吉晴/編 農山漁村文化協会 セルフビルド
シティ・カスタマイズ 自分仕様に「まち」を変えよう 饗庭伸 ほか/編著 晶文社 セルフビルド
大人がつくる秘密基地 影山 裕樹/著 竹田嘉文/イラスト DU BOOKS セルフビルド
日用美のくらしづくり、家づくり 小澤 典代/著 光文社 セルフビルド
段ボールはたからもの 偶然のアップサイクル 島津 冬樹/著 柏書房 セルフビルド
エプロンメモ よりぬき集 暮らしの手帖編集部/編 暮らしの手帖社 セルフビルド
いつか家族でやりたい99の楽しいことリスト むぴー/著 CCCメディアハウス セルフビルド
まちを変える都市型農園 コミュニティを育む空き地活用 新保奈穂美/著 学芸出版社 セルフビルド
10 新しい遊び場 アービッド・ベンソン/著 鹿島出版会 セルフビルド
11 なんとかする工作 青木 亮作/著 玄光社 セルフビルド
12 イチからつくるコーラ コーラ小林/編 農山漁村文化協会 セルフビルド
13 SD20
 10年後メシが食える大人になる!20歳からのセルフデザイン
木村 尚敬、高濱 正伸/著 エッセンシャル出版社 セルフビルド
14 自分らしく暮らす部屋作りのアイデア帳 MdN編集部/編 エムディエヌコーポレーション セルフビルド
15 コ・デザイン 上平 崇仁/著 NTT出版 セルフビルド

16

プリンセス・メゾン1 池辺 葵/著 小学館 セルフビルド

17

プリンセス・メゾン2 池辺 葵/著 小学館 セルフビルド
18 プリンセス・メゾン3 池辺 葵/著 小学館 セルフビルド
19 プリンセス・メゾン4 池辺 葵/著 小学館 セルフビルド
20

プリンセス・メゾン5

池辺 葵/著 小学館 セルフビルド
21 プリンセス・メゾン6 池辺 葵/著 小学館 セルフビルド
22 BIO CITY 92号 株式会社ブックエンド セルフビルド
23 BIO CITY 93号 株式会社ブックエンド セルフビルド
24 BIO CITY 94号 株式会社ブックエンド セルフビルド
25 49冊のアンアン 椎根 和/著 フリースタイル 若者たちのカウンターカルチャー
26 小中高・不登校生の居場所探し 2023~2024年版 全国フリースクールガイド 学びリンク オルタナティブな教育
27 おもちゃ流企画術 大澤 孝/著 実業之日本社 お金=経済じゃない!
28 イチからつくるプラスチック 岩田忠久/編 農山漁村文化協会 みんなでつくる未来のカタチSDGs
29 d design travel KANAGAWA D&DEPARTMENT PROJECT 岐阜で生きることの意味
30 ふもと 17号 岐阜で生きることの意味
31 公民館のしあさって 公民館のしあさって出版委員会/編著 ボーダーインク コミュニティデザイン
32 スタート・イノベーション!  ビジネスイノベーションをはじめるための実践ビジュアルガイド&思考ツールキット ハイス・ファン・ウルフェン著,高崎 拓哉訳 ビー・エヌ・エヌ新社 コミュニティデザイン
33 年鑑 日本の空間デザイン2023 空間デザイン機構 日本の空間デザイン刊行委員会/編集 六耀社 みんな手から生まれてきた
34 文集・本をつくる生活 中岡祐介/編 本屋・生活綴方 なりわいをつくる
35 半農半Xという生き方 塩見直紀/著 筑摩書房(ちくま文庫) なりわいをつくる
36 マイタイム 自分もまわりも幸せになる「自分のための時間」のつくり方 モニカ・ルーッコネン/著 関口リンダ/訳 ディスカバー・トゥエンティワン 自分らしく暮らす
37 よくわかる土中環境 イラスト&写真でやさしく解説  高田宏臣/著 パルコエンタテイメント事業部 みんな土から生まれてきた



 朗読①_s.jpg

 8/11(金・祝)と8/12(土)の両日、踊るスタジオにて「長良川大学講座 声で世界を表現しよう!~なみ悟朗さんといっしょに朗読を~」と題して、今年度第1回目の朗読教室を開催しました。8月11日は花火大会の日でした。広島や京都から花火大会を見に来た方々が当日参加していただけたという、不思議なご縁のもとに開催した朗読教室となりました。
朗読②_s.png
朗読③_s.jpg
 講師の、なみ悟朗さんは、岐阜市にある『劇団はぐるま』の理事長です。
絵本『クジラちゃんみて、みて、ぼく、とぶよ(灰谷健次郎/文,高畠純/絵 クレヨンハウス)』を朗読する前に「くじらってどれくらいの大きさ?」 「じゃあ登場するコバンザメ」は?」 と絵本に描かれている情景(距離感や方向も含めて)をイメージできるように導いていかれます。
 「台本を読まないで!台本に書かれた言葉の裏にある世界を想像してみて!」
「文字を上手に読もうとしないで。文字を読むのではなく、自分がくじらになって、その状態に言葉を乗せる...。」 といったアドバイスが飛びました。
 最初は戸惑っていた参加者の方々も、なみ先生のパワーにぐいぐいと引っ張られ、なごやかな笑いに包まれた朗読教室となりました。文字を上手に読むのではなく「自分がどれだけ楽しく開かれていくか、どれだけ絵本の世界を味わえるか。」といったことを第一にした朗読は、自分の心が開放されていき、心の中に新しい風が吹いてくるような素敵な感覚でした。
朗読④_s.jpg
 両日とも、突然の参加のお誘いに気持ちよく応じてくれた来館者のみなさん、声優になりたいとの希望のもとに参加してくださった方、そしておおらかで楽しい話術でみなさんを朗読の世界に導いてくださった講師のなみ悟朗さん、本当にありがとうございました。
朗読⑤_s.png

岐阜市立図書館では、蔵書点検(資料の点検)のため、
下記の日程で東部図書室を休館いたします。この間、予約の受取り等ができません。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。

9月12日(火)~14日(木) 東部図書室

休館中は、ブックポストへ返却をしていただけます。
(視聴覚資料など一部ブックポストをご利用いただけない資料もございます。)

問い合わせ先:岐阜市立中央図書館 
電話:058‐262‐2924