下記の日程のコミセン巡回図書館は、
衆議院議員選挙 期日前投票期間(令和6年10月19日から令和6年10月26日)にて、
巡回図書館の会場を使用するため巡回を中止いたします。
・北部コミュニティセンター(10月20日)
・日光コミュニティセンター(10月20日)
・南部コミュニティセンター(10月24日)
今後の巡回予定やサービス内容につきましては、図書館サービスのページ(コミセン巡回図書館)をご覧ください。
岐阜市がモデルのテレビアニメ『小市民シリーズ』が7月から9月にかけ、放送されていました。『小市民シリーズ』は岐阜出身の作家、米澤穂信さん原作の小説で、"小市民"として生きていくため互恵関係を結んだ小鳩くんと小佐内さんのコンビが日常で出会う謎を解いていく物語。アニメ化された『春期限定いちごタルト事件』と『夏期限定トロピカルパフェ事件』を見ていると、岐阜市内の風景がたくさんでてきてとっても嬉しくなりました。
岐阜市全体で、このアニメ化を盛り上げようとこの夏から秋にかけて様々な動きがありました。ARのスタンプラリーなどにチャレンジした方もいらっしゃるのではないでしょうか。そして図書館でも司書が展示をしていますが、この作品をこよなく愛するぎふライブラリークラブ"TVアニメ『小市民シリーズ』を盛り上げよう会"が、作中に登場する場所と思われる場所をまとめた「聖地巡礼マップ」を作成しました。公式の聖地巡礼マップもありますが、それとは別にメンバーひとりひとりが思い入れのある『ここは載せたい!』と思う場所を自ら訪れて写真を撮り、コメント付きで作成したここにしかない手作りの聖地巡礼マップです。
「地元に住んでいても気が付かなかった風景をきれいに切り取ってくれたのが嬉しかった」
「今まで気にもしなかった風景がアニメでは心象風景として象徴的な使い方がされていた」
「ここが使われるんだ!という意外な場所が登場して驚いた!」など、アニメの話で熱く盛り上がりながら楽しんで作成しました。
メディアコスモス1階のまちライブラリー@メディコスに現在展示中!アニメの登場人物の等身大パネルの横に飾られています。暑い夏が終わり、さわやかな秋晴れが続いています。この秋は小市民シリーズの聖地巡礼、してみませんか。
11月のおはなし会の予定です。ぜひ遊びに来てください。
中央図書館 /////////////////////////////////// | ||
9日(土) | 14:00~ | 大きい子向け(4歳~小学生) |
20日(水) | 10:00~、10:30~ | 小さい子向け(0歳~3歳) |
1日(金)、8日(金)、15日(金)、29日(金) | 10:30~ | よみきかせタイム |
16日(土) | 14:00~ | にゃんこカート にゃん吉のおはなし会 |
分館 /////////////////////////////////// | ||
23日(土・祝) |
10:00~ | 0歳~3歳向け |
23日(土・祝) | 13:00~ | 4歳~小学生向け |
長良図書室 /////////////////////////////////// | ||
9日(土) | 10:30~ | 0歳~小学生向け |
東部図書室 /////////////////////////////////// | ||
6日(水) | 10:30~ | 0歳~4歳向け |
西部図書室 /////////////////////////////////// | ||
15日(金) | 10:30~ | 0歳~3歳向け |
長森図書室 /////////////////////////////////// | ||
1日(金) | 11:00~ | 0歳~3歳向け |
柳津図書室 /////////////////////////////////// | ||
20日(水) | 11:00~ | 0歳~3歳向け |
講師:太田 幸一氏(岐阜市立女子短期大学 デザイン環境学科 准教授)
日 時:11月16日(土) 午後1時30分~3時
場 所:ファッションライブラリー(ハートフルスクエアーG 1階 岐阜市橋本町1-10-23)
定 員:15名(先着順)
持ち物:並太以上の毛糸2色以上※パンチニードル(あればご持参ください)
受講料:無料
申し込み:2024年10月15日(火)午前9時より岐阜市立図書館 分館の窓口または電話にてお申し込みください。
問い合わせ:岐阜市立図書館 分館 ファッションライブラリー
(岐阜市橋本町1-10-23 JR岐阜駅東高架下 ハートフルスクエアーG1階)
TEL.(058)268-1061
空調設備改修工事のため、下記の期間ファッションライブラリーの利用を停止します。
ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
日 時:令和6年10月30日(水)~11月7日(木)
※工事の進捗状況により変更になる場合があります
場 所:岐阜市立図書館 分館 ファッションライブラリー
(岐阜市橋本町1-10-23 JR岐阜駅東高架下 ハートフルスクエアーG1階)
TEL.(058)268-1061
岐阜市と一宮市は、市民サービスを向上し、両市の抱える課題を解決するとともに、濃尾地域の活性化を目指し連携していくことを令和5年11月20日に表明しました。連携の愛称を「NOBI(のーび)プロジェクト」と名付け、様々な分野で連携事業を進めています。
岐阜市立図書館では「子ども司書養成講座」、一宮市立図書館では「子ども司書講座」を毎年開催しています。そこで、図書館の連携事業としてお互いの子ども司書が作成したポップを交換展示していますのでぜひご覧ください!
一宮市立図書館では5階カウンター南側にて同じ期間に岐阜市立図書館の子ども司書が作成したポップを展示しています。
期 間: 令和6年10月8日(火)~20日(日)
場 所: 岐阜市立中央図書館 展示グローブ内
問合せ: 岐阜市立中央図書館 TEL/058-262-2924