会場観覧は定員に達したため受付終了しました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
Zoom観覧は引き続き募集中です。
日 時:11月3日(日・祝)午後1時~2時40分
出演者:朝井リョウさん(小説家)、中村航さん(小説家)、作品を発表する中高生
定 員:【会場観覧】200人(小学生以上) 受付終了 【Zoom観覧】400人
申 込:10月1日(火)から受付開始(先着順)。1組2名まで応募可能。
イベント名、名前、電話番号、人数、観覧方法(会場観覧)を明記の上、
お申し込みください。観覧方法によって受付が異なりますのでご注意ください。
〇会場観覧:電話、応募フォーム、 直接中央図書館窓口にて受付 ↓会場観覧用応募フォームはこちら |
〇Zoom観覧:応募フォームにて受付 ↓Zoom観覧用応募フォームはこちら |
|
|
開催日時:10月26日(土)~11月10日(日) 9:00 ~ 21:00
休館日:10月29日(火)
開催場所:岐阜市立図書館 分館
展示内容:分館の南側に位置する加納地区をテーマにとり、
時代を「上代」「中世」「近世」「近代」に分けてその変遷を辿ると同時に、
現在の加納地区でとり行われている歴史的行事を紹介します。
また、加納地区の地図を貼ったパネルを用意して、
来館者のおすすめスポット(公園・施設・店舗等)も募集します。
是非ともご参加ください。
9月15日(日)、「地域よみきかせボランティア育成講座 ~明日につながる読み聞かせ~」が開催されました。
今回の講師としてお招きしたのは、犬山市で「犬山どんぐり文庫」を主宰していらっしゃる、古川よし子さん。
「犬山どんぐり文庫」は古川さんがご自宅を開放し1992年に始められた会員制の図書館で、たくさんの子どもたちへの読み聞かせや貸出を行っていらっしゃいます。およそ100人の子どもたちが登録しており、読み聞かせは毎回70~80名ほどが参加する盛況ぶり。2018年には子どもの読書活動への長年の貢献を認められ、文部科学大臣表彰を受けられました。小学校や保育園でも読み聞かせを行うなど、子どもたちと絵本をつなぐ活動を精力的に行っていらっしゃいます。
今回はそんな古川さんに、古川さんの読み聞かせの原点や子育て、絵本の選び方、ボランティアをするうえでの大切なことなどを教えていただきました。古川さんの子育て体験なども交えたお話に笑いもこぼれる和やかな雰囲気の中、受講された皆様は真剣な様子でメモをとり、お話に聞き入っていました。「上手に読もうとするよりも、良い本を選ぶことが大事」とお話された古川さん。年齢に合っていること、長年読みつがれた絵本であること、物語の主人公に心が揺さぶれるものであること...。選書のポイントについても語ってくださいました。
「美しい日本語で書かれたものを選ぶこと、それが子どもの心に落ちて芽吹く」というお話や、「読んでもらう本の内容より親と一緒にいられる時間が、子どもにとって大切なものになる」といった、心に残るお言葉をたくさんいただいた講座でした。古川さん、素敵な時間をありがとうございました。
10月16日(水)~18日(金) 長森図書室
休館中は、ブックポストへ返却をしていただけます。
(視聴覚資料など一部ブックポストをご利用いただけない資料もございます。)
問い合わせ先:岐阜市立中央図書館
電話:058‐262‐2924
10月1日(火)~3日(木) 分館
休館中は、ブックポストへ返却をしていただけます。
(視聴覚資料など一部ブックポストをご利用いただけない資料もございます。)
問い合わせ先:岐阜市立中央図書館
電話:058‐262‐2924
9月7日(土)小松子ども司書クラブのみんなが岐阜市立図書館へ来てくれました。小松子ども司書クラブは、石川県小松市立図書館で子ども司書養成講座を受け、子ども司書として活動している小中学生によるグループです。昨年は岐阜市の子どもたちが小松市へ訪問して図書館の見学と子ども司書同士の交流を行いましたが、今年は小松市のみんなが岐阜へ来てラジオ作りをはじめさまざまな活動をしている子ども司書たちと一緒に交流会を行いました。
当日一足早く集合していた岐阜の子ども司書のみんな。どうやってお迎えしようか...自分たちで考え、『ようこそ』のウエルカムボードを作成したり入り口に置いたホワイトボードにイラストをたくさん描き、楽しい雰囲気で小松のみんなを迎えることができました。小松子ども司書クラブが到着後、グループにわかれてまずはお昼ご飯を食べました。まだまだ表情が硬い小松の子に対して岐阜市のみんながそれぞれ持ち寄ったお菓子をどんどん開けて配り、「うちらの企画会議いつもお菓子パーティーなんです~」と、いつもと変わらない岐阜市の子ども司書のみんなのゆるい雰囲気が場を温めてくれました。おかしのパワーは偉大ですね。
昼食後は館内の見学。2グル-プにわかれて児童のエリア、YAエリアや川舟型読書スペース、岐阜城が見える金華山テラスなど岐阜ならではのエリアを中心に案内しました。YAの心の叫び掲示板では一緒になって貼りだされている投稿を読む姿が印象的。談話のへやの黒板展示は作成にかかわった子たちが一緒に説明してくれたり、本の蔵のここのくぼんでいる場所が落ち着くんです!とお気に入りの場所での過ごし方を熱く語ってくれたりして、岐阜市の子ども司書それぞれが、小松のみんなへ『わたしの図書館』を語ってくれたことがとても嬉しかったです。
見学が終わると展示づくりとラジオ作りのチームにわかれてグル-プごとに作業しながら交流会を行いました。ラジオ作りチームは「小松ってどんなところ?」「小松子ども司書クラブの活動について」「岐阜市立図書館を見学した感想」の3つを岐阜市の子ども司書が小松のみんなへインタビュー!小松のみんながしっかり話す内容を準備をしてきてくれて初めてとは思えない堂々としたトークで驚かされました。岐阜市のみんなも今回のような事前録音は初めてでしたがしっかりリードしてくれて無事、原稿づくりから録音までできました。今回録音した内容は10月第1週のFMわっちで聴くことができます。
展示チームは中央図書館見学をした中で小松子ども司書クラブのみんなが驚いたことや疑問に思ったところ、すごい!と感心したところなど心が動いた場所を紹介する展示を作りました。こちらも添えるイラストを一緒に書いたりコメントを順番に書き合ったりと一緒になって作業しながら短い時間でたくさん作ってくれました。それぞれのこだわりが詰まったにぎやかな展示になりそうです。近日中に展示グローブに展示しますのでお楽しみに!
小松子ども司書クラブでは館内のBGMづくりやショート動画づくりなど岐阜市とはまた違った活動を多岐にわたって行っているようです。岐阜市のみんなも今回聞いた話に刺激を受け、こんなことやってみたい!が広がってくれたらいいなと思いました。来てくれた小松子ども司書クラブのみなさん、ありがとうございました!
10月のおはなし会の予定です。ぜひ遊びに来てください。
中央図書館 /////////////////////////////////// |
12日(土) |
14:00~ |
大きい子向け(4歳~小学生) |
16日(水) |
10:00~、10:30~ |
小さい子向け(0歳~3歳) |
11日(金)、18日(金)、25日(金) |
10:30~ |
よみきかせタイム |
19日(土) |
14:00~ |
にゃんこカート にゃん吉のおはなし会 |
分館 /////////////////////////////////// |
26日(土)
|
10:00~ |
0歳~3歳向け |
26日(土) |
13:00~ |
4歳~小学生向け |
長良図書室 /////////////////////////////////// |
12日(土) |
10:30~ |
0歳~小学生向け |
東部図書室 /////////////////////////////////// |
2日(水) |
10:30~ |
0歳~4歳向け |
西部図書室 /////////////////////////////////// |
18日(金) |
10:30~ |
0歳~3歳向け |
長森図書室 /////////////////////////////////// |
4日(金) |
11:00~ |
0歳~3歳向け |
柳津図書室 /////////////////////////////////// |
12日(土) |
10:30~ |
4歳~小学生向け |
日時:令和6年9月27日(金)午後6時30分~8時00分
場所:岐阜市立中央図書館(ぎふメディアコスモス2階)シビックプライドライブラリー
定員:8名
テーマ本:人間失格 太宰 治/著 新潮文庫
申込み:中央図書館の窓口または電話・Eメールにて受付。Eメールでのお申し込みの際は、件名に「page1読書会参加希望」、本文に氏名、連絡先(電話番号またはEメール)を明記。
問合せ:岐阜市立中央図書館 TEL / 058-262-2924
広報ぎふ9月1日号4ページに掲載の「図書館だより」で紹介しました絵本の作者に
一部記載もれがありました。お詫びして訂正します。
【正】書名「かぜがつよいひ」昼田 弥子/作 シゲリカツヒコ/絵 くもん出版
岐阜市立図書館 058-262-2924