10月25日(金)に中央図書館で今年度2回目の茶話会を開催しました。
今回はボランティア8名が参加してくださいました。
前半は、職員しか入れない閉架書庫を見学しました。
2階や本の蔵とは違う様子にみなさん興味津々で、
本のことだけでなく施設や設備について質問が次々とありました。

後半は音声資料CDのジャケットを切りながらおしゃべりを楽しみました。
今回の参加者は全員が中央図書館での書架整理のボランティアなので、
日ごろの活動では一人一人が黙々と本の整理をしてくださっています。
このような機会に同じボランティア仲間と楽しい時間を過ごしていただければ、と思います。

また、活動中に気になっていることや提案も聞くことができ私たちにとっても
有意義なひとときとでした。
茶話会に参加してくださったみなさん、ありがとうございました。
今年度の茶話会はこれでおしまいですが、年度末に交流会を予定しています。
そちらへの参加もお待ちしています。
えほんフェスティバル2024を、10月27日(日)に開催しました。
今年のテーマは『うれしい!たのしい!とくべつなひ』。
いつもとはひと味違う、特別感のあるたのしいおはなし会と、自分で好きなように飾り付けをして、世界にひとつだけのオリジナル冠を作るワークショップを行いました。
おはなし会では、えほんフェスティバルのためだけに用意された演目を行いました。大迫力の「大型紙芝居」や、会場のみなさんが参加しながら一緒に楽しめる「エプロンシアター」は、初めて目にする方もいらっしゃったのではないでしょうか。
問いかけのあるおはなしでは、子どもたちが恥ずかしそうながらも声を出してくれたので、楽しい雰囲気の素敵なおはなし会となりました。赤ちゃんと一緒にご参加くださった方からは、「こんなにゆったり最後まで見ることができたのは、初めてです」とお声がけいただきました。みなさんに特別なおはなし会を楽しんでいただけたようで、とても嬉しいです!
ぜひ、図書館で定期的に行っているおはなし会にもお越しください。

ワークショップでは、開始時間前から「ここでなにをするの?」「はやくやりたい!」と声をかけてくれる子どもたちもいて、みなさんのワクワクしている様子が伝わってきました。
ワークショップは時間を分けて計3回行いましたが、うち2回は満員御礼に!たくさんの子どもたちが制限時間ぎりぎりまで飾り付けにこだわって、各々素敵な冠をつくってくれました。ごきょうだいやお友達と一緒に参加してくれた子の姿も見えましたよ。
にゃんこカートのにゃん吉とわんこカートのきららも、今日は特別におめかしをして冠をかぶっていたので、参加者のみなさんも出来上がった冠をかぶって、一緒に記念撮影をしてくださいました。
みなさんの思い出の一日を作るお手伝いができたなら、とても嬉しく思います!
今回のイベントにご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!岐阜市立中央図書館では、毎年秋に"えほんフェスティバル"と題したイベントを行っています。
来年も、みなさまのお越しをお待ちしております。


日 時:令和6年12月8日(日)午前10時~11時
テーマ本:
- 『あきらめません!』垣谷美雨/著 講談社
- 『ある行旅死亡人の物語』武田惇志、伊藤亜衣/著 毎日新聞出版
場 所:岐阜市立図書館シビックプライドライブラリー
定 員:10名
申込み:中央図書館の電話、窓口またはEメールにて受付。Eメールでお申し込みの際は、氏名、連絡先(電話番号またはEメール)をお知らせください。
問合せ:中央図書館 TEL/058-262-2924 Eメール/moushikomi@gifu-lib.jp
11月3日(日・祝)に開催された「第10回 ぼくのわたしのショートショート発表会」の作品集を先着順で30冊無料配布いたします。
配布場所:中央図書館 総合カウンター(みんなの森ぎふメディアコスモス 2階)
期 間:2024年11月4日(月・祝)~12月30日(月)まで
また、郵送を希望される方は、返信用封筒(角型2号)に住所・氏名をご記入の上、750円分の切手を貼り、下記までお送りください。
あて先:郵便番号 500-8076 岐阜市司町40番地5
岐阜市立中央図書館 事業係(ショートショート発表会作品集) 行
★作品応募者には、近日中に郵便にて作品集を送付いたします。

日時:令和7年1月11日(土)午後1時~3時
場所:ぎふメディアコスモス1階 ドキドキテラス
出展条件:個人または団体。小学生以下は保護者同伴
出展内容:販売・勧誘行為は一切不可。視聴覚(CD、DVD)も出品可。
1)プレゼント本(譲渡可能なお気に入り本)
2)お宝本(紹介したい本。譲渡なし)
3)小窓本(背表紙の一部を表示した本)
1)から3)のいずれかをご用意ください。1冊から参加できます。
出展形態:机と椅子の貸出有
出展料:無料
申込:出展者の氏名、電話番号、人数、予定出品数を明記し、中央図書館の窓口、電話、Eメールで受付
申込締切:12月26日(木)まで。申込者多数の場合は抽選
事前説明会:※参加を迷われている方も是非お越しください。
1)12月18日(水)午後7時~
2)12月21日(土)午前10時~
1)、2)ともに ぎふメディアコスモス1階 協働のへや にて開催

日 時 令和6年12月8日(日)
時 間 13時30分~15時30分
対 象 中学生・高校生(またはそれに該当する年齢の方)
場 所 みんなの森 ぎふメディアコスモス1階 協働のへや
定 員 20名(先着順)
参加費 無料
申し込み方法
11月9日(土)午前9時から
- 岐阜市立中央図書館の児童レファレンスカウンター
- 電話(058-262-2924)
- チラシ・ポスターに記載のQRコードのオンラインフォームにて受付開始
氏名・電話番号等をお伝えください。
今月のテーマ「ハートウォーミング」
肌寒くなってきましたね。そんな季節におすすめの、読んだ後にほっこり心が温まる本を紹介します。
①『ぼちぼちいこか』 マイク・セイラー/さく ロバート・グロスマン/え 今江 祥智/やく 偕成社
何をやっても上手くいかない。みなさんにもそんな日はありませんか?どうすれば前向きになれるか、焦らず休むことも大切だと、かばくんが優しく教えてくれます。

②『オニロック』 中村航/文 宮尾和孝/絵 ジャイブ株式会社
優しさってなんだろう?友達?恋とは?この本の主人公、隼人はオニ。不器用ながらも考えて、トーキョーで自分の道を切り開いていきます。岐阜県出身の小説家、中村航さんの読みやすいイラスト・ストーリーです。

11月の新着図書はこちらからご覧いただけます。
ぜひご利用ください。その中から一部をご案内いたします。
【児童】
【一般】
※本のタイトルをクリックすると、本の詳細ページをご覧いただけます。

日時:令和6年11月8日(金)午後6時00分~8時00分
場所:岐阜市立中央図書館(ぎふメディアコスモス2階)シビックプライドライブラリー
定員:7名
テーマ本:官僚たちの夏 城山 三郎/著
申込み:中央図書館の窓口または電話・Eメールにて受付。
Eメールでのお申し込みの際は、件名に「page1読書会参加希望」、
本文に氏名、連絡先(電話番号またはEメール)を明記してください。