メインコレクション>「3月の新刊」コレクション から読みたい電子書籍をどうぞ。
新たに、小説・エッセイ113冊、児童・YA 232冊などが増えました。

★新しい本との出会いに!究極の読書ガイド
『〈自分〉を知りたい君たちへ 読書の壁』 養老孟司作
★芥川賞作品も電子で読める
『推し、燃ゆ』 宇佐見りん作
★眺めるだけで楽しめる
『世界でいちばん美しい こども元素ずかん』 セオドア・グレイ作
★アメリカで話題のミステリを英語で
『How to Solve Your Own Murder』
Kristen Perrin作
などがおすすめです。
岐阜市電子図書館へのアクセスは図書館トップページの「電子図書館」バナーをクリックするか、コチラからどうぞ。
※電子図書館のID/パスワードは、図書館利用カードと同じです。ご利用は、岐阜市在住・在学・在勤の方に限ります。
お問い合わせは岐阜市立中央図書館へお願いします。
4月のおはなし会の予定です。ぜひ遊びに来てください。

中央図書館 /////////////////////////////////// |
12日(土) |
14:00~ |
大きい子向け(4歳~小学生) |
16日(水) |
10:00~、10:30~ |
小さい子向け(0歳~3歳) |
4日(金)、11日(金)、18日(金)、25日(金) |
10:30~ |
よみきかせタイム |
19日(土) |
14:00~ |
にゃんこカート にゃん吉のおはなし会 |
分館 /////////////////////////////////// |
26日(土) |
10:00~ |
0歳~3歳向け |
26日(土) |
13:00~ |
4歳~小学生向け |
長良図書室 /////////////////////////////////// |
12日(土) |
10:30~ |
0歳~小学生向け |
東部図書室 /////////////////////////////////// |
2日(水) |
10:30~ |
0歳~4歳向け |
西部図書室 /////////////////////////////////// |
18日(金) |
10:30~ |
0歳~3歳向け |
長森図書室 /////////////////////////////////// |
4日(金) |
11:00~ |
0歳~3歳向け |
柳津図書室 /////////////////////////////////// |
12日(土) |
10:30~ |
4歳~小学生向け |
平素より「岐阜市立中央図書館」のホームページをご利用いただき、ありがとうございます。
当ホームページは、2025年3月27日にリニューアルいたします。
より快適にご利用いただけるよう、トップページデザインの刷新を予定しておりますので、楽しみにお待ちください!なお、今回のリニューアルに伴うホームページの閲覧停止期間はございませんので、これまで通りご利用いただけます。
<主な更新内容>
■トップページをより使いやすく
→「本をさがす」をページ上部に配置するなど、閲覧者の行動に合わせたメニュー配置に変更。
■スマートフォンやタブレットに対応
→各種端末に合わせた最適な表示環境を提供。
新しくシビックプライドライブラリーに入った本たちをご紹介します。
ミシマ社の雑誌「ちゃぶ台」は過去のものも含め、すべてを読んでいただけるようになりました。「自分たちの生活 自分たちの時代を 自分たちの手でつくる」をコンセプトに様々な切り口から生活者に寄り添う雑誌です。特集テーマについて小説、エッセイ、写真、詩など様々な形でいろいろな立場にいる人の視点に触れることができます。
『家から5分の旅館に泊まる』は旅のエッセイ。旅といっても、泊まるのは近所の旅館やビジネスホテルです。見慣れたいつもの街にも知らない世界が広がっている。何でもないような日々の中にも新しい発見や人生の「しみじみ」が詰まっていることを実感させてくれる1冊です。
『路上のセンス・オブ・ワンダーと遥かなるそこらへんの旅』も同じく平凡な街の脅威に触れる旅エッセイ。たまには心のおもむくままに、あなたの街を歩いてみませんか。"おもしろいもの"は意外と身近にあるのではないでしょうか。
『メタバースで僕たちのコミュニケーションはこんなふうに変わる』によると、メタバースは「温かくやさしい社会を生み出すもの」。日本や世界で着々と進むメタバースの活用例を通して、あなたのやってみたい!が実現する未来が見えてきそうです。「なんだか道が開けてきたぞ!」と思えるかもしれません。
新着図書はシビックプライドライブラリーに展示しています。どうぞお気軽に手に取ってお楽しみください。
※シビックプライドライブラリーについては、コチラの記事もご覧ください。
(シビックプライドライブラリー開設の記事へリンクが飛びます)
シビックプライドについては、シビックプライドプレイスのホームページも合わせてご覧ください。
今月のテーマ「おでかけ」
厳しい寒さも少しずつ落ち着いてくる頃。暖かい日には、外に出てお散歩してみませんか。
①『ウォッシュバーンさんがいえからでない13のりゆう』 中川 ひろたか/作 高畠 那生/絵 文溪堂
ウォッシュバーンさんは、家から一歩も外に出ません。だって外に出たら、あんなことやこんなことが起こってしまうかも――しれないじゃない!
|
②『あした出会える雑草の花100』 髙橋 修/著 山と溪谷社
道ばたでよく見かける草や咲いている花。この本では、そんな"雑草"の名前や暮らしぶりを図鑑形式で取り上げています。ポケットサイズで外歩きのおともにも最適な一冊です。
|
 |
 |
3月の新着図書はこちらからご覧いただけます。
ぜひご利用ください。その中から一部をご案内いたします。
【児童】
【一般】
※本のタイトルをクリックすると、本の詳細ページをご覧いただけます。

読書会、ギャラリー席ともに定員に達したため募集を締め切りました。たくさんのお申込みありがとうございました。
日時:令和7年3月21日(金)午後6時30分~8時
場所:シビックプライドライブラリー(ぎふメディアコスモス2階)
定員:7名(要申込)「見学するだけ」のギャラリー席への申し込みもできます!
(読書会、ギャラリー席ともに募集終了しました)
※参加人数が少ない場合は、開催しない場合があります。
天候不良のため、2025(令和7)年2月23日(日)のコミセン巡回図書館(北部・北東部・日光コミュニティセンター)は休止いたします。
今後の巡回予定やサービス内容につきましては、図書館サービスのページ(コミセン巡回図書館)をご覧ください。
Gmailをご利用の方につきまして、図書館からのメールが正常に届かないケースが増えております。
他のメールアドレスをお持ちの方は、メールアドレスの変更をご検討いただけると幸いです。
変更は図書館ホームページの「利用者のページ」から行うことができます。
以下のアドレスからログインしてください。
https://www1.gifu-lib.jp/winj/opac/login.do?lang=ja?dispatch=/opac/mylibrary.do&every=1
3月のおはなし会の予定です。ぜひ遊びに来てください。

中央図書館 /////////////////////////////////// |
8日(土) |
14:00~ |
大きい子向け(4歳~小学生) |
19日(水) |
10:00~、10:30~ |
小さい子向け(0歳~3歳) |
7日(金)、14日(金)、21日(金)、28日(金) |
10:30~ |
よみきかせタイム |
15日(土) |
14:00~ |
にゃんこカート にゃん吉のおはなし会 |
分館 /////////////////////////////////// |
22日(土) |
10:00~ |
0歳~3歳向け |
22日(土) |
13:00~ |
4歳~小学生向け |
長良図書室 /////////////////////////////////// |
8日(土) |
10:30~ |
0歳~小学生向け |
東部図書室 /////////////////////////////////// |
5日(水) |
10:30~ |
0歳~4歳向け |
西部図書室 /////////////////////////////////// |
なし |
|
|
長森図書室 /////////////////////////////////// |
7日(金) |
11:00~ |
0歳~3歳向け |
柳津図書室 /////////////////////////////////// |
19日(水) |
11:00~ |
0歳~3歳向け |